趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

紅梅

2019年04月11日 09時42分56秒 | 日記

私の地区の自治会館です。
選挙の投票所でもあり、粗大ごみの集積所や自治会の寄り合い、高齢者
のミニデイなどに使われる。
自治会館と似たような施設に 公民館があるが、 まあ似たようなもんだと
の解釈で良いでしょう。
この地区にも両方あるが、 公民館はボロなので、 あまり使われる事はな
いようだ。
平屋の自治会館



べらぼうに広い庭ではないが、ソメイヨシノ桜・八重桜・紅梅などの他、
見上げるような大きい木もある。
東屋もあり、孫の散歩やお年寄りの井戸端会議的なスペースとしても人
気がある。
私は10年以上前にやめたが、東屋にタバコの灰皿もありますよ
空がキレイなのでアップも似合う



紅梅ではないかと思う。
花びらが幾重にも重なっていて、桃でない事は確かです。
お祭りの時などに紙で作る花に似ている。
まだ、満開ではないので枝が目立つが・・・
位置を変えると丸っきり景色が変わる



奥に見えるのは、自治会館と地続きのお寺さんです。
今年は参議院選挙が行われるが、最有力なのは7月21日(日)らしい。
我が家は、 3月31日まで隣保班長で前橋広報を配ったり、町内費を集
めたり、町内のお葬式の通達、回覧板の出発点など、けっこう用事があ
る。
今までは女房に全て任せっきりだったが、 今回は私が一人で携わる羽
目になり、先輩達に教わりながら無事に役目を終えこの自治会館で引
き継ぎが行われた。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする