昨日の「阪神大賞典」は、久々に珍しいものを見せてもらった。
http://matome.naver.jp/odai/2133206718558567401
単賞1.1倍の圧倒的人気のオルフェーブルが、最後の3コーナー手前で、大きく外に逸走し、それを抑えようと、騎手が手綱を引いたため、一時大失速。
「おっ、故障発生か?」と思わせるほどの失速で、ズルズルと最後方まで下がったものの、そこから再び走り . . . 本文を読む
今回は「長ぐつをはいたネコ」(A)
大ヒットアニメーション『シュレック』シリーズの人気者「長ぐつをはいたネコ」を主人公に迎えたアクション・アドベンチャー。彼の知られざる生い立ちや親友との出会いと別れ、流れ者として生きる理由などを軽快なテンポで映し出す。
http://habute.blog74.fc2.com/blog-entry-585.html
. . . 本文を読む
大阪のキチ○イ女教師が、卒業式で国歌を歌わないのは「君が代は国歌として認められないからだ」と言ったらしい。
うん、それでいい。
ただ私は、アンタを日本人として認めない。
とは言え、どうしても「日の丸」や「君が代」を認めたくない人はどこにでもいる。
今日の天声人語。
今年のオリンピックに対して、震災後の大会ということで、日本人の活躍が期待される、という内容なのだが・・・
全文引用する。 . . . 本文を読む
大阪府の高校の卒業式で、君が代斉唱の際、教員が起立したかどうかに加え、実際に歌ったかどうかを、管理者が口の動きでチェックして、それをわざわざ府教委に報告していたそうだ。
http://www.asahi.com/national/update/0313/OSK201203130046.html
これに対して「やりすぎだ!」という声もある。
確かに、その通り。
これは、やりすぎだ。
いくら、 . . . 本文を読む
民主党は、公式に台湾の存在そのものを否定する立場を明確にしたらしい。
先日(3/11)に行われた東日本大震災の1周年追悼式典で、台湾代表として出席した台北駐日経済文化代表処の羅坤燦(らこんさん)副代表が、指名献花から外されるなど冷遇されたそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120312/plc12031221040009-n1.htm
単に . . . 本文を読む
楽天の三木谷社長が、松江市で行われた基調講演で「日本語で1時間もしゃべったのは久しぶりに」と発言して、ネットで叩かれている。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-852.html
まあ、社内公用語を英語にした時から、この人が叩かれるのは、ある意味しょうがないことだと思う。
「英語は、単なるコミュニケーションのツールの一つ」とよく言われる。
確か . . . 本文を読む
今回は「シャーロック・ホームズ シャドウ・ゲーム」(C)
『アイアンマン』シリーズのロバート・ダウニー・Jrと『コールド マウンテン』のジュード・ロウがシャーロック・ホームズ、ジョン・ワトソンにふんするアクション・ミステリーの第2弾。おなじみのコンビに謎の女占い師を加えた3人が、ある事件を裏で操る最強の敵との死闘を繰り広げる。監督は、前作に続き『スナッチ』のガイ・リッチー。
http://h . . . 本文を読む
今回は「スクライド オルタレイション 後編」(C)
2001年に放映された人気テレビアニメ「スクライド」の10周年を記念し、HDデジタル・リマスターでよみがえったSFアニメーション全2部作の後編。「アルター」といわれる特殊能力を持つ主人公と特殊部隊員2人のライバルの戦いを中心に、アルター使いたちの激しい攻防を描く
http://habute.blog74.fc2.com/blog-entry . . . 本文を読む
よくわからないニュース。
愛媛県の高校で、入学試験の社会科の問題が、昨年のものだったことが発覚し、高校では「社会科を合否判定から外すことにした」ということにしたそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00001065-yom-soci
え?
その問題の採点結果で合否判定をしたらダメなの?
全員同時に受験したわけでしょ?
だったら、 . . . 本文を読む
「日本の都道府県の数は?」という難問に「55」と即答した、わが国有数の知識人・鳥越俊太郎が、震災から1年となる3月11日に、日本中にバカを湧き出させようとしているらしい。
http://matome.naver.jp/odai/2132754868146829401
元のFacebook上の発言はこちら。
http://www.facebook.com/20110311.voice
全文 . . . 本文を読む