

昨夜ブログを見ていて驚いた。
以前 私がブログに載せたと同じ スカートが
「ちくちく これをやっています」
何て言って、同じジャンルのブログに、堂々と掲載されている。
手芸雑誌のバックからヒントを得て、スカートにリメイクした。
それが、今度は、。。。言葉がきつくなるから。。。。これ以上文章にしない。私が、あきれたのは、全く同じジャンルに、恥ずかしげもなく、紹介していること。
それとも、真似されて 喜べってか?
アイデアを活かしたのが、目に留まったのだから。。。。それにしても、俳句と同様、リメイクにも創造が必要であるようだ。
"
ブログに載せるほどでない、割烹着である。しかしこれも、気のおけない、大型スーパーに着て行った時、後をつけて来て、声をかけて褒めてくれた人がいた。
スカートと同じように、ランダムに丸をステッチした。相手方はこれを,刺し子にしている。
刺し子はステッチより、手間がかかる。それだけのこと。

このジャンバースカートは、デニム生地に見えるが、絹100パーセントのデニム風生地でる。
いつもは、リメイクをした洋服しか、ブログにも載せないが、デニム風が気に入って買った洋服生地であるから、載せた。
とある、デパートで、この布を見つけた時はいっぺんで気に入って買った。
今の季節用である。ジャンバースカートは、お尻もお腹も隠してくれる。
ポケットに厚手の着物地をアクセントに入れた。胸と、身頃のポケットに、パッチをして付けた。
バイヤステープは、着物の裏地で作った。
裾のスリットでちらちら見えることを計算に入れてのことである。

草紅葉もんどりうつて犬倒れ
木の葉髪うんちく益々さえてきし
小春日や猫はどこぞでほほけをる
触れあふて絵馬音たてる神渡し