浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

コンパクトカメラデビュー

2011-04-18 | 日々是好日


今年初のタケノコ、朝食でみそ汁の具で入ってた。

う~ん、美味い(笑)

これは一眼で撮影した。

先日コンパクトカメラが壊れた?と言いましょうか壊した!と言ったほうがホントですが、やっぱりお手軽に撮れるカメラも必要だ、ということで昨日買った。

メーカー、機種などこだわりが無いので近所のベスト電器で13000円ほどのソニー製を購入。

安いですが1410万画素、4×光学ズーム、広角26mm、2.7液晶だそうです。

メッチャ軽くなって性能アップ。

一眼はかさばるので、平日はまたコンパクトのお世話になりましょう。

で…

今日は、あの和歌山権現の近辺をウロウロゴソゴソしてましたら、いつか見たような光景が…

コンパクトカメラの初仕事であります(笑)



ここは多伎町の山の中。

一畑薬師とは何のご縁も無いはずですが…

あぁぁぁ~あれだぁ~思い出したぞ。

ブロ友のクラウン・ベリー女史(別名困ったおばさん)が、以前紹介してたカツラの巨木の記事で見たショットです。

と言うことは、あのカツラの巨木はこのあたりにあるってことですね。

今日は時間がないので探検しませんが、怪しい浜田屋探検隊の次なる目標が出来ましたぞ(大笑)

そう、カツラの巨木を探し出すことです。

しかし、和歌山権現さんのすぐ近くにカツラの巨木があるなんて…

多伎町はなかなか奧が深いぞ~。



いやぁしかし、コンパクトカメラの画も綺麗じゃん(笑)

こりゃ楽しみが増えましたね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする