浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

修学旅行

2012-10-23 | 成長記録
遼太くん、明日から二泊三日で関西方面へ修学旅行です。

初日は奈良の東大寺に1310到着、写真撮影自由行動のあと興福寺1600到着。

泊まりは京都のとあるホテル1730、等々分刻みのスケジュールが組んであります。


東大寺といえば巨大な大仏さんが鎮座してますなぁ(笑)

興福寺って何処だ?アタクシは行ったことないので知らない。

でも修学旅行っていいですなぁ。

アタクシにとっては遠い昔の出来事ですが、今でも覚えてますからねぇ。


二日目は京都市内班別自主研修。

行きたいスポットを班で相談し、団体行動で実行するようです。

遼太くんの班は太秦の映画村や清水寺、京都駅近くのスィーツの美味しいお店へ行くそうな。

中学生らしくて可愛いですね。

新撰組の屯所とか池田屋、お大師さん縁の東寺じゃなくて安心したよ(笑)


三日目は大阪へ移りUSJで4時間ほど遊び夕刻1900帰着、だそうな。


修学旅行の目的は‥

1 修学旅行の準備や運営、自主研修を通して自主性を伸ばす。

2 集団行動のルールや公衆道徳を守ることによって、社会生活の基本を身につける。

3 体験活動を通して、社会的見識を深める。

4 歴史的遺産や伝統文化に直接触れることによって、教養を深める。

5 集団生活を通して、人間関係を深める。

だそうです。

マコトもってご立派な大義名分ですが、そんな堅苦しいことは置いといて力いっぱい楽しんできて欲しいものであります。


新発見! 友達の良さ、日本の素晴らしさ。

歴史は頭の中に、思い出は心の中に。

と言うことでね‥


本日の当地は、この時季としてはいささか寒かったですが、この看板でお別れです。



記事とは全く関係ないですが(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする