ときどきJRを利用して旅することがある。
そんなとき、座席の背もたれのネットにこんなパンフレットがある。
JR西日本の観光パンフ、春夏秋冬それぞれの山陰の魅力を発信してる(特急やくもの車内から)。
2015 Spring の表紙
青柴垣神事(あおふしがきしんじ)
美保神社にて、毎年4月7日の例祭に行われる神事。
えびす様こと事代主神が、父である大国主命の命を受けて高天原からやってきた使者に国譲りを承諾し、海中に造られた青柴垣にお隠れになったという古事記の「国譲り」神話を再現。
豊漁と航海安全を祈願する神事です。
パンフより抜粋
薄い冊子ですが、今回は美保神社と一畑薬師を詳しく紹介したパンフでした。
山陰観光に一役かったらいいですね。
どんどんいらっしゃいませ山陰へ。
とってもいいとこですからね(^^♪
そんなとき、座席の背もたれのネットにこんなパンフレットがある。
JR西日本の観光パンフ、春夏秋冬それぞれの山陰の魅力を発信してる(特急やくもの車内から)。
2015 Spring の表紙

青柴垣神事(あおふしがきしんじ)
美保神社にて、毎年4月7日の例祭に行われる神事。
えびす様こと事代主神が、父である大国主命の命を受けて高天原からやってきた使者に国譲りを承諾し、海中に造られた青柴垣にお隠れになったという古事記の「国譲り」神話を再現。
豊漁と航海安全を祈願する神事です。
パンフより抜粋
薄い冊子ですが、今回は美保神社と一畑薬師を詳しく紹介したパンフでした。
山陰観光に一役かったらいいですね。
どんどんいらっしゃいませ山陰へ。
とってもいいとこですからね(^^♪