美保関森山岸壁で見かけたフローティングクレーン船。
一番手前がIHIの100トン吊りの台船ですが小さく見える![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/fe15b0015ead752342a6cd49f6cf4f3b.jpg)
その奥に控えるのは四国建機や神戸の400トン級のモンスターたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/bfe95e42d9426fb877f11d82af1d3500.jpg)
当地でこれだけのフローティングクレーンにお目にかかるのは珍しいと思う。
島根原発で働く台船たちであります。
手前は350トン、奥は300トン吊りのクレーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/88/92b792bae43d16a33149e795315c5c75.jpg)
でもってこちらが400トン吊り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/c6f7a0348010bc349cb24e9614c4cedd.jpg)
ガントリーロープは4本掛け、太さも半端じゃないほど太い。
上には上があるもんじゃぁ~、と思う次第。
洋上の力持ちたちでしたとさ。
一番手前がIHIの100トン吊りの台船ですが小さく見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/fe15b0015ead752342a6cd49f6cf4f3b.jpg)
その奥に控えるのは四国建機や神戸の400トン級のモンスターたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/bfe95e42d9426fb877f11d82af1d3500.jpg)
当地でこれだけのフローティングクレーンにお目にかかるのは珍しいと思う。
島根原発で働く台船たちであります。
手前は350トン、奥は300トン吊りのクレーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/88/92b792bae43d16a33149e795315c5c75.jpg)
でもってこちらが400トン吊り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/c6f7a0348010bc349cb24e9614c4cedd.jpg)
ガントリーロープは4本掛け、太さも半端じゃないほど太い。
上には上があるもんじゃぁ~、と思う次第。
洋上の力持ちたちでしたとさ。