今日は 朝一番の電車で須磨海岸へ出かけました。
家を出るときは 塩屋の跨線橋から下り貨物を写すつもりでしたが 電車が 地下から地上に出た時 空を朱に染めて朝日が上り
始めていました このタイミングなら真っ直ぐ跨線橋に向かうより 須磨・塩屋カーブで8056レを写した方が良いと思い 須磨浦
公園で下車し カーブで8056レを待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/800d9d08f4001dd77d5b0b4319d83cfc.jpg)
2023年10月24日撮影 山陽本線 須磨~塩屋 EF210 16 8056レ
朝日を受けて赤味を帯びて あずき色のコンテナが より朱く染まりました。
これから暫くは 上り貨物は来ないので 急いで塩屋の跨線橋に向かい 下り貨物の撮影に移りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/91d296584088fb7442f667d9a9825fcf.jpg)
EF210 124 55レ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/fc4421a80a889de732ea8999b34be568.jpg)
EF210 10 8053レ
何時も300番台を写す事が多いのですが 今日は 珍しく一度も会いませんでした、この後56レなども写そうかと考えたのですが
今日は 早々に撤収しました。