線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

朝晴れていたので

2025-02-04 18:06:43 | 神戸電気鉄道
 今日は 朝から良く晴れていたので 昨日写せなかった 青空の下で花と電車のコラボ撮影をして来ました。

最初の撮影は 反時計回りで二郎に向かい スイセンとのコラボを狙いました。

    

    2025年2月4日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    5000系(5013F)  普通 新開地行

    

                                1300系(1373F)  準急 新開地行

    

                                1300系(1357F)  準急 三田行

 少し使づいた所に 赤い実を付けたナンテンが 生えていたので。

    

                                1300系(1353F)  準急 三田行

 午后は 山茶花の花とのコラボを狙いました。

            

                                3000系(3017F)  普通 新開地行

 薄雲が広がっていたので 夕方もう一度出かけましたが 山茶花に影が架かっていたので写せず 何時もの場所で写しました。

    

                                3000系(3013F)  普通 新開地行

 風が冷たく寒かったけれど 空気が澄んでいて 綺麗な青空が広がっていました。

    

 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモ

2025-02-04 16:37:13 | 野鳥
 朝の散歩の途中 撮影を終え「みやまえ橋」まで来ると 橋梁の下を水鳥が泳いでいました。

    

    

    

 先日見かけたのと同じ群れだと思うのですが 7~8羽の水鳥が 二つのグループに分かれ泳いでいました。

朝の食事中だと思いますが 羽根の綺麗な先頭の一羽は 群れを率いるオスでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする