線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

霧の朝

2024-11-20 18:23:38 | 神戸電気鉄道
 今朝の気温は2℃と この冬一番の冷え込みでした 朝起きるのが辛かったのですが 良く晴れていたので 二郎で側面ギラリを狙って朝練をして

来ました。

二郎に着いた時まだ太陽は出ていませんでしたが 三脚にカメラをセットして待っていると。

    

    2024年11月20日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    3000系(3013F)  急行 新開地行

 3000系が上って来ました この時はまだ霧は出ていませんでしたが その9分後普通電車が下って来た時には。

    

                                5000系(5005F)  普通 三田行

 川霧が架かり始め 入れ替わりで「特快速」が上って来た時には。

    

                                 1100系(1153F)  特快速 新開地行

 更に濃くなっていました。

日が上り始めると 少しずつ薄くなってきました。

    

                                5000系(5013F)  特快速 新開地行

 狙い通りギラリと光りましたが 霧の為か今少し弱い様です。

霧が晴れると 初冬の青空が広がっていました。

    

                                1300系(1353F)  準急 新開地行

 これで撤収しましたが 今日は本当に良く冷えました 朝家を出てから一時間半 しっかり着込んでいましたが 指先が冷たくて余計い寒く感じま

した。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の神鉄 | トップ | メモリアルトレイン1151F編成 »
最新の画像もっと見る

神戸電気鉄道」カテゴリの最新記事