大宮駅から根府川駅への移動は グリーン車を利用しました 「青春18切符」を利用して関東に来ると 何時も思う事なんですが 普通
電車の普通席のシートの固さと言ったら半端じゃないですね そのせいでしょうかグリーン車は何時のっても満員で 時には立って居る人
姿も見受けられます この日も大宮を朝の6時過ぎの電車でしたが 何とか空いている席がありましたが 殆んど満員でした。
根府川駅では 大宮駅で写した「トヨタロングパスエクスプレス」からのさつえいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/ac1e3a45390230f8caea93d9ddc87d73.jpg)
2018年08月02日撮影 東海道本線 根府川駅 EF210 120 2053レ トヨタロングエクスプレス
新鶴見で金太郎から桃太郎にバトンタッチする間に 先回り出来ました 晴れると逆光なので真っ黒です この時だけは薄雲りの方が良
いんだけどと思う 身勝手な私がいました。
2053レを写すとホームを変わり 54レの撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/4d0ef0dfcc09332804f7e96a9aab4af1.jpg)
2018年08月02日撮影 東海道本線 根府川駅 EF210 131 54レ 福山レールエクスプレス
シャッターを切るのが遅れ スカートが切れてしまいました。
根府川での撮影はこの2本で終了し 次の撮影地清州に向かいました。
電車の普通席のシートの固さと言ったら半端じゃないですね そのせいでしょうかグリーン車は何時のっても満員で 時には立って居る人
姿も見受けられます この日も大宮を朝の6時過ぎの電車でしたが 何とか空いている席がありましたが 殆んど満員でした。
根府川駅では 大宮駅で写した「トヨタロングパスエクスプレス」からのさつえいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/41/ac1e3a45390230f8caea93d9ddc87d73.jpg)
2018年08月02日撮影 東海道本線 根府川駅 EF210 120 2053レ トヨタロングエクスプレス
新鶴見で金太郎から桃太郎にバトンタッチする間に 先回り出来ました 晴れると逆光なので真っ黒です この時だけは薄雲りの方が良
いんだけどと思う 身勝手な私がいました。
2053レを写すとホームを変わり 54レの撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/4d0ef0dfcc09332804f7e96a9aab4af1.jpg)
2018年08月02日撮影 東海道本線 根府川駅 EF210 131 54レ 福山レールエクスプレス
シャッターを切るのが遅れ スカートが切れてしまいました。
根府川での撮影はこの2本で終了し 次の撮影地清州に向かいました。