線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

尼崎駅で「福山レールエクスプレス」撮影

2023-06-20 19:44:38 | EF210
 今日は 加古川線大廻乗車で 元町から反時計回りに 東海道本線・福知山線・加古川線・山陽本線で神戸迄 一日掛けて乗り鉄

と撮り鉄を楽しんで来ました。

    

    2023年6月20日撮影 東海道本線 尼崎駅    EF210 162  51レ

 今日は 加古川線大廻乗車で 朝一番の電車で元町駅へ 元町駅では ダメ元で74レを写せればと思いましたが 定時運行でホ

ームに上がる間もなく 列車通過のアナウンスが有り敢え無く見送るのみ、その足で尼崎駅に向かい51レから撮影を始めました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟生で北条鉄道撮影

2023-06-18 23:17:04 | 北条鉄道
 この前来た時 粟生駅を発車したJRの103系を 北条鉄道の気動車が追っかける様に並走して来たので 今日は一つのフレー

ム内で写せればと思い三度挑戦しましたが 三度共JRの電車の方が早く来てしまい 思いは かないませんでした。

 この前は この辺りを並走したのですが 今日は 北条鉄道がやや遅れて来たので 少し網引よりで来るのを待って。

    

    2023年6月18日撮影 北条鉄道 粟生~網引    キハ40 535 627レ  普通 北条町行

 此処でも水鏡で写しました。

 今日粟生方面に来たもう一つの目的は 神戸電鉄葉多駅で夕焼けを写したかったからです、好い具合に青空が広がって来たので 

この後葉多駅で電車と夕焼けを狙いましたが 夕方になると西の空に厚い雲が広がり 思い通りの撮影ができませんでした その

様子は 次の機会にアップします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の北条鉄道

2023-06-18 22:30:34 | 北条鉄道
 今日は 朝から北条鉄道へ出かけ 水鏡を写せればと思い 粟生と網引の間を歩き回りました。

 粟生に着くと先ず北条鉄道網引方面に向かい この前写した踏切の傍から 上り列車を写しました。 

    

    2023年6月18日撮影 北条鉄道 粟生~網引 キハ40 535    620レ 普通 粟生行

 此処でキハ40は まだ撮影していなかったので 踏切南側から望遠で引き付けてキッチリ写しました、足回りは雑草で隠れますが

かえってローカル色が出て良かったかなと思います。

 水鏡が写せればと思って来ましたが 既に田植えは終わっていて これと言ったところを見付ける事が出来なかったので。

    

                                    622レ  普通 粟生行

 田植えの終わった田圃で水鏡を写しました。

 下りを写し時間が有ったので 暫くウロウロしていると 植え付けが終わっていない水田が有ったので 上り列車を待ちました。

    

                                    624レ  普通 粟生行

 おそらく作付けはしないのでしょう 水は張って有りましたが水は少なく 一部は干上がっていました。

 この頃になると晴れてきて 線路の南側からだと影になるので 線路の西側に移り 上り列車を待ちました。

    

                                    626レ  普通 粟生行

 活着し伸び始めた稲の淡い緑が美しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年6月23日撮影の8865レ

2023-06-17 15:16:58 | EF64 1000番台
 2013年6月23日京都駅での撮影です、この日は被られたのか5087レの写真は無く 8865レ迄写していました。

この日の8865レは ムドでEF66 122号機が付いていました。

    

    2013年6月23日撮影 東海道本線 京都駅    EF64 1012 次EF66 122  8865レ

 京都貨物停車中に先回りして 名神クロスから撮影。

    

 車だと動き易いですね 駅に着くと駐車場に向かい 名神クロス下まで車で移動 余裕で撮影出来ました。

 山崎駅に停車中に サントリーカーブに先回りし この日三度目の撮影です。

    

 十年前は まだ体力や気力が有ったのを実感します、車も処分した今 こんなに動き回る体力も気力もありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅に移って(2013年6月23日撮影)

2023-06-16 15:00:00 | EF81
 この日は 早朝の山崎駅でSRCから撮影を始め 朝の下り貨物を写した後 駅前の駐車場に車を預け京都駅に移動し 奈良線の

ホームから下り貨物を写しました。

 この頃は 京都駅で上りの「トワイライトエクスプレス」から8865レまで写し 山崎駅に戻るのが何時ものパターンでしたが こ

の日は 早めに京都駅に出向き3092レから写しました。

    

    2013年6月23日撮影 東海道本線 京都駅    EF81 742  3092レ

 SLの時代からなんですが 一度撮影に出かけると 何度も続けて出かける癖があり この頃は EF81を主に追っていたよう

です。

「トワイライトエクスプレス」は 場所を変えて。

    

                           EF81 44  8002レ トワイライトエクスプレス

 臨時列車として運転されていましたが この二年後のダイヤ改正で廃止 その後ツアー列車として運転され 2016年3月22日大阪

着の列車を最後に運転を終了しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする