小さいころ、歯医者に通う道すがら。
大きなお家のお庭に、梅干をつけるようなつぼを
これでもかー!! とおおきくしたのが据え付けてあった。
その中には水がたまっていて、
緑色の水の中に金魚がいて、
その金魚を何十分もじっと見ている私だったのでした。
その原風景が心に染み付いていたのでしょう。
私はいつしか「屋外のつぼで金魚を飼う!」ってのが
夢になっていたらしく・・・
今回、実現しちゃいました!
つぼではなく、睡蓮鉢だし、
屋外ではなく、ベランダだけどね。

しかしこの大きさで小赤10匹は飼い過ぎだよね。
酸欠にならないかなあ…。
一応「酸素を出す石」というのを10個ほど投げ入れてみましたが。
ちなみに、睡蓮がいるほうの睡蓮鉢にはまたも、
懲りずにめだかを入れてみました。

あまり見えてませんが、20匹います。
沈んでる白い物体が「酸素の出る石」
大きなお家のお庭に、梅干をつけるようなつぼを
これでもかー!! とおおきくしたのが据え付けてあった。
その中には水がたまっていて、
緑色の水の中に金魚がいて、
その金魚を何十分もじっと見ている私だったのでした。
その原風景が心に染み付いていたのでしょう。
私はいつしか「屋外のつぼで金魚を飼う!」ってのが
夢になっていたらしく・・・
今回、実現しちゃいました!
つぼではなく、睡蓮鉢だし、
屋外ではなく、ベランダだけどね。

しかしこの大きさで小赤10匹は飼い過ぎだよね。
酸欠にならないかなあ…。
一応「酸素を出す石」というのを10個ほど投げ入れてみましたが。
ちなみに、睡蓮がいるほうの睡蓮鉢にはまたも、
懲りずにめだかを入れてみました。

あまり見えてませんが、20匹います。
沈んでる白い物体が「酸素の出る石」