へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

適性検査

2011-09-11 14:20:00 | 2輪免許(小型)取得日記
入所手続きから1週間、今日は午前中に適性検査と入所説明に行ってきました。

適性検査疲れたよ~~~~

作業検査と、最後の性格検査みたいのはわかるけど、
「好きな図形と嫌いな図形をひとつずつ選んでください」みたいのは、いったいどんな意味が。
そもそも単純な図形に、「嫌い」という感情を持て、というのが無理な話で…
15年前に4輪免許取ったときは、こんな検査なかったよなあ。
延々とクレペリンをやらされた気がするが・・・それは大学の授業の記憶か?

ロールシャッハは、回答の選択肢が面白かったです。
「けんかしてるモグラ」とか
「おすもうさんの土俵入り」とか。
妙にかわいい。

ほんでもって、結果を見たら。
冒頭で「気分が変わりやすい面があるので・・・」と書いてあるのに、
最後のほうに「気分が安定していて感情的にならない人です。」と書いてあるのは????
あんなに苦労してといたのに、適当なんですかそうですか。

しかし緊張もあったと思うが、たった1時間検査しただけなのに疲れた。
一緒に受けていたほかの方々は、午後実技講習に早速入る人もいて、
タフだなあ~と遠い目。
そそくさと帰ってきました。

次回は2週間後です。