
桜が満開になった暖かな平日、「早く花見に行きたい!」とうずうずしていてさて週末。
・・・なんで寒波が来るか。
最高気温10度、北風びゅうびゅうな中を、ダウンジャケット着込んでそぞろ歩きしてきましたよ。
まずは家の近く、徒歩10分の枚方の水面廻廊。

・・・かつては、この公園に来る道がよくわからなくて、
たまにまぐれでしか来られなかったのですが。
もうばっちり道順も覚えました。
桜は満開!




水路に落ちた花びらが流れて、とってもきれいでした。
続いて歩いて移動。
隣駅の枚方市まで、歴史街道を通ります。
すると、かわいい通せんぼが。

日向ぼっこしていたこの子猫さん、我々が通るとニャーニャー鳴きながら、
いつまでもいつまでも足元にうにゃうにゃじゃれつくのです。
ごめんよー、ごはん持ってないんだよー。
でもうれしい。
道沿いの桜何点か。
淀川の堤防のした。

枚方宿本陣跡の三矢公園の小さい枝垂桜。

これは桜じゃなくて、アーモンドの花!
道沿いのお宅に。直径5cmくらいある、大きな花。

枚方市役所前の枝垂桜にたどり着きました。




見事に満開! ふわふわきれい~
では、電車に乗って八幡市へ。
今日のメイン、淀川公園背割堤地区へ。
駅を出て北へ。木津川沿いまで来ると、見えました。

1.4kmにわたって、桜並木の続く堤防。

入り口の枝垂桜も見事。

下の公園では、わいわいイベントが。

ずんずん進みまっせ。

こちらが淀川。木津川より水量が多い感じ。

さらに奥へ。・・・しかし堤防の上、風が強すぎ。寒いッたら。

しゅうてーん! には、品種の違う白い桜が出迎えてくれました。

Uターンして折り返し。
・・・さあここからまた、1.4kmダヨ!・・・ふう~

途中、寒さと疲れで泣きそうになっている女子がいましたが
(スプリングコートとヒールのブーツだもん、そりゃあね・・・)、
我々も無事駅まで帰って来れました。
八幡市駅には男山や岩清水八幡宮など、他にも桜の名所が。

でも寒すぎて、今日の桜めぐりはここでおしまい。