さあ、梅の次は桜です。
花粉症がしんどかろうと、仕事が忙しかろうと、私はこの時期がいちばん好き!!
まずは開花宣言の2日ほど後。3月29日の京都へ。
出町柳。

まだ1~2分咲き、といったところでしょうか。

川のほうを覗き込むと・・・
おや、またあいましたね。ヌートリア。

前に見た子よりも小さいから、まだ子どもかな?
すいすい~~~と泳いで対岸へ行ってしまいました。

かわいいけど、特定外来種だから、
餌をあげたりつれて帰って家で飼っちゃダメダメ。
寝転ぶと青空。暖かいし気持ちがいい~

中洲になぜかウエディングドレスの人が・・・

結婚式? まさか?? と思ってみていると、
日本刀を取り出してメ[ズをとっていたのでレイヤーさんということがわかりました。
対岸へ目を向けると。

芽吹いたばかりの柳の緑に、ひときわ映えるピンクの花。
行ってみましょう。
常林寺というお寺の入り口に、立派な木が。

オカメ桜という品種で、とってもかわいい小さい花が満開!

こころがほっこりしますね~
さて、次は府立植物園へ移動。
ソメイヨシノはまだまだ咲きだしだけど、品種によっては満開も。
白さの際立つ天城吉野。

しだれも満開。


早咲きの江戸彼岸は、花びらも小ぶりで可憐。

黄色い花(名前わからずごめんなさい)とのコントラストもきれい!

沖縄などで有名な寒緋桜。「オリオン一番桜」のパッケージのお花ですね!

こちらは杏。桜よりふわっとしてますね。

ということでいろいろな桜をたっぷり堪能。
帰りに京都市役所駅の地下街で行われていた地ビールフェスタでほろ酔いになって帰ったのでした。

花粉症がしんどかろうと、仕事が忙しかろうと、私はこの時期がいちばん好き!!
まずは開花宣言の2日ほど後。3月29日の京都へ。
出町柳。

まだ1~2分咲き、といったところでしょうか。

川のほうを覗き込むと・・・
おや、またあいましたね。ヌートリア。

前に見た子よりも小さいから、まだ子どもかな?
すいすい~~~と泳いで対岸へ行ってしまいました。

かわいいけど、特定外来種だから、
餌をあげたりつれて帰って家で飼っちゃダメダメ。
寝転ぶと青空。暖かいし気持ちがいい~

中洲になぜかウエディングドレスの人が・・・

結婚式? まさか?? と思ってみていると、
日本刀を取り出してメ[ズをとっていたのでレイヤーさんということがわかりました。
対岸へ目を向けると。

芽吹いたばかりの柳の緑に、ひときわ映えるピンクの花。
行ってみましょう。
常林寺というお寺の入り口に、立派な木が。

オカメ桜という品種で、とってもかわいい小さい花が満開!

こころがほっこりしますね~
さて、次は府立植物園へ移動。
ソメイヨシノはまだまだ咲きだしだけど、品種によっては満開も。
白さの際立つ天城吉野。

しだれも満開。


早咲きの江戸彼岸は、花びらも小ぶりで可憐。

黄色い花(名前わからずごめんなさい)とのコントラストもきれい!

沖縄などで有名な寒緋桜。「オリオン一番桜」のパッケージのお花ですね!

こちらは杏。桜よりふわっとしてますね。

ということでいろいろな桜をたっぷり堪能。
帰りに京都市役所駅の地下街で行われていた地ビールフェスタでほろ酔いになって帰ったのでした。
