![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
もともと、”友人”というのは
”Priceless"なものだけれど、
本当にお金で買えない、計れない、
値のつけられない、きわめて貴重な・・・
そんな 特別な ”Priceless Friends"がいる。
よく、”男女の友達関係”というのは有り得るか、否か、
という論議や意見が交わされている。
私の場合、
間違いなくそれは有り得て、
しかも、彼らが私の
”Priceless Friends"だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/c43c67a707c6525282dd75eb721c3e4e.jpg)
17年以上も前のことになる。
就職して、まもなくの頃。
中目黒にあった、英国料理の専門店で
私達は出会った。
"日英協会”という少しsnobbishな会のパーティー。
母が若い頃、所属していた会でもあり、
私の最初の就職先が英国の会社でもあったので、
この会に入会するのは、憧れだった。
彼らも、小学生の頃イギリスにいたとか
仕事が海外の関係だとかいうことで
この会に入っていた。
同年代の私達はこの日を境に
急速に仲良くなって、
日英協会のジュニアグループのコミッティーとなり
クリスマスだ、誕生日だ、スキーだ、
テニスだ、パーティーだ・・・・と
仕事以外の時間を多く一緒に過ごすようになっていった。
この多くの時間を過ごしたということと、
最初から
私達を包む、同じ空気感・・・が
以降、
それぞれが、それぞれの道を歩んでいっても、
何年たっても、しばらく会わなくても、
一緒に過ごすその時間が ”Priceless"となっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/00fc10ff14709f2ceb17cf4a5add0240.jpg)
職業も、性別も違うけれど、同じ空気感を持てるって”Priceless".
タナッキーと ヨッシー 。
二人とも、とっても素敵で、知的な奥様がいらして
さすが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
当然、奥様たち・・ミエさん、リエさんも
同じ輪の中で
”Priceless Friends"になる。
そんな最高の結婚相手を見つけてくる彼らも
私はすごく尊敬していたり、する。
恋人だ、結婚だ・・・という時期を経過してきた
私達なので、当然、彼らは
私の付き合っていた人も
結婚していた人も、知っている。
それぞれの、そういったことに深入りのコメントを
しないのも、私達の暗黙のルール。
自然な形で、お互いが幸せになるのを
遠くから、応援している、
そんな関係。
でも、一番幸せな時と、
一番つらい時は、
女性の友達とは違う、
大きな、骨太なメッセージを送ってくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/9729c62c05e6c02209ab35139a33bd0d.jpg)
週末も雪の軽井沢に集まって、誕生日祝いをしてくれた
私の息子は産まれたときから、パパがいない。
彼らは、たまに会うと、
まだ小さい息子と ”男同士”と肩を組んで相手をしてくれる。
温泉で、背中を流したり、
シャンパングラスの持ち方を教えてくれたり。
5年くらい前のクリスマスには、
タナッキーの家でのクリスマスパーティーをする時に
最寄の田無の駅まで
サンタクロースの格好をしたままで
迎えに来てくれたことがある。
以来、息子は町やホテルのロビーでサンタの格好している人をみると、
”あっ、タナッキーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
私にとって、”Priceless"な 彼らは、
息子にとっても、”Priceless" だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/5c1be3d269ec8d00bd358cac15ee8b35.jpg)
この週末は、
スキー1級の腕前をもつタナッキーと
ヨッシー&リエさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
息子のスキーのインストラクターになってくれた。
スキーをしない私は、彼らに息子を預けて
ホテルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
こんなコトが出来る関係ってなかなか作れないなあ・・・。
仕事や、性別を超えて、
互いの人生の色々を受け入れて、
互いの幸せを心から願い、喜びあえる・・・。
私はこの”Priceless”な友人たちがいることに
心から感謝している。
貴方の心の引き出しの中にも
きっと”Priceless"がきちんとしまってあるはず。
大切に、大切にしていこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_lightred_4.gif)