本宅のウッドデッキ かなりヤバい事になってるのは
わかってたのだが、何となくやる気になれず放置してたのだが
来週からバイトに行く事になったのでしかたなく
先月から少しづつ悪い部分の撤去張り替え作業です。
見た目で板と板の隙間を開けないで突き付けでやってた所が
下の受け角材までボロボロになってる所が多いみたいです。
突き付けでやってると、その隙間に長い間水が溜まってて
下の受け材がボロボロになってるような気がします。
ここは上に屋根があって、ジョイント部ではないので角材も
被害が有りません。
受け材まで交換すると、大変な事になるので受け材の脇に
ツーバイ材を打ち付けて板の受けにする事にしました。
板がひどい所だけ間引いて交換です。
剥がしてみると、ビス打ち部分はボロボロですが中央部分は
普通に再利用出来ます。
新たに固定する所は隙間を意識して開けてます。
畑に面した部分のデッキは、柱が当初のベタ基礎のエリアに
ないので地盤が下がって、デッキも下がってました。
今までにも何回かジャッキアップはしてるのですが、いま
見ると束石の選定が良くなかったですね。
柱が束石の中に入るのでいいかなと思ってたのだが中に
水が溜まって、柱が腐りそうです。
受け材と柱を外して間に板を入れようと思ってたのだが、特に
見える所でもないので、あげた状態で束石と受け材の間に
ツーバイ材を抱かす安直な方法を思いつきました。
何とか水平になってます。
これで後は、塗装工事残しです。
紫水ファームのデッキの柱工事です。
羽子板付きの束石使用です。
これだと、下がった時にはビスを外してジャッキアップ後
スペーサーをかませば調整が容易に出来ます。
柱の交換も簡単に出来ます・
束石と柱の間にスペーサーをかまして、柱に水分が上がらない
ようにも考慮しました。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村
わかってたのだが、何となくやる気になれず放置してたのだが
来週からバイトに行く事になったのでしかたなく
先月から少しづつ悪い部分の撤去張り替え作業です。
見た目で板と板の隙間を開けないで突き付けでやってた所が
下の受け角材までボロボロになってる所が多いみたいです。
突き付けでやってると、その隙間に長い間水が溜まってて
下の受け材がボロボロになってるような気がします。
ここは上に屋根があって、ジョイント部ではないので角材も
被害が有りません。
受け材まで交換すると、大変な事になるので受け材の脇に
ツーバイ材を打ち付けて板の受けにする事にしました。
板がひどい所だけ間引いて交換です。
剥がしてみると、ビス打ち部分はボロボロですが中央部分は
普通に再利用出来ます。
新たに固定する所は隙間を意識して開けてます。
畑に面した部分のデッキは、柱が当初のベタ基礎のエリアに
ないので地盤が下がって、デッキも下がってました。
今までにも何回かジャッキアップはしてるのですが、いま
見ると束石の選定が良くなかったですね。
柱が束石の中に入るのでいいかなと思ってたのだが中に
水が溜まって、柱が腐りそうです。
受け材と柱を外して間に板を入れようと思ってたのだが、特に
見える所でもないので、あげた状態で束石と受け材の間に
ツーバイ材を抱かす安直な方法を思いつきました。
何とか水平になってます。
これで後は、塗装工事残しです。
紫水ファームのデッキの柱工事です。
羽子板付きの束石使用です。
これだと、下がった時にはビスを外してジャッキアップ後
スペーサーをかませば調整が容易に出来ます。
柱の交換も簡単に出来ます・
束石と柱の間にスペーサーをかまして、柱に水分が上がらない
ようにも考慮しました。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村