移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

いつもの河原でキャンプカーマガジンの取材

2015-06-30 | 茨城
 初めての、キャンカー本からの取材です。

 Camp Car マガジンからI さんとO さんのお二人が

 来られました。

 場所的には、あまり遠~い所まで行きたくなかったので

 我が家から5分のいつもの河原です。






 O さんは、まるっきり地元の方で、この場所は知ってらっしゃった

 みたいですが、I さんは、いい場所だってすご~く感激して

 頂いて、嬉しいものです。

 ここは、土手を乗り換えると写真を撮る方向を考えると構築物が

 入りません。








 今回は、カヌー雑誌ではないので キャンカーとカヤックって

 いうテーマみたいで、両方を入れたいという事でキャンカーを

 なるべく 水辺に 近い所に移動して撮影です。



 次は、場所移動してカヤックだけです。

 見える範囲で、構築物は見えないので原野の中みたいで感じも

 いいです。






 カヤック写真は、これで終わりにして キャンカーの写真を

 メインに撮影です。

 (生活感、溢れる写真を撮られて、これが本に載ると思うと

  ちょっと恥ずかしいです)








 I さん(乱丸さん)は、私もブログを見てた事もあって、冗談も

 交えて、楽しい時間を過ごさせてもらいました。





  取材終了後には、乱丸さんにはパドリングを少しだけ

  楽しんでもらいました。







  1時から5時過ぎまでの取材 写真もいっぱい お話もいっぱい


  楽しい時間でした。


  発売は7月末みたいですがどんな記事になるのか楽しみです。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



屋根増築工事完了です。

2015-06-28 | トレーラーハウス&木工事関連
 先週、屋根の下地まで終わらせて、あとャ潟Jーボネイトを

 貼るだけに、なってたものを金曜日でバイトが終わりになって

 引き上げて来たので土曜日から再開です。

 土曜日から、久し振りに毎日がホリディになりました。

 (取りあえず、1ヶ月ぐらい・・・)



 午前中は、雨・・・・。

 取りあえず、ャ潟Jだけ買ってホームセンターで

 ”波波カッター”?を 借りて加工です。








 午後から、なんとなく雨が上がったので工事開始です。





 まず最初に、ャ潟Jの前面?を合わせる為に木を仮固定して

 ャ潟Jをこれに突き当てて固定すれば前面が揃う予定です。

 本来の施工は、ャ潟Jを100mmぐらい出すのが普通なのでしょうが

 私は、後で梯子を鰍ッる事があるので木の前面で止めるように

 施工します。




 夕方までに、なんとか飛ばないような最低限の固定だけをして

 終わりにします。

 
 そんな時、家の前に赤黒のハスラーが停まって、おばさんが出て来ました。

 道でも、聞かれるのかなって思ってたら、ここは”パーゴラ”の

 展示場ではないですよねって・・・・。

 しばし、お話を・・・。

 旦那さんに、こう言うものを作らせたいから また今度見せて

 下さいとの事・・・・。

 ちょっとした出来事でした。



 今日は、朝からいい天気なのですが 暑いです。

 朝から、幅広帽子をかぶって作業です。




 2つのインパクトを使いわけて作業です。



 波板専用の、穴開け刃です。

 これだと、波上に穴を開けるのが滑らないで簡単に開きます。




 ネジ締め用の、普通のビットです。



 この位置から、6畳のスーパーハウスの屋根に作った屋上庭園を

 見る事はほとんどないので1枚撮って 見ました。


 ビスも、100本ぐらいのつもりでいたら、途中で足りなくなり

 再度 お買い物です。

 結局、200本ぐらい使いました。

 (勾配が少ないので 受け材を普通より多くしてるので、ビスも多めに

  打ってます)







 以前作った 大屋根との重なり具合がいい感じになりました。








 これで、雨が降っても快適に過ごせそうです。

 最近、工作物を作るのが楽しくなって次は何を造ろうかと悩みます。


追記

 Soraさんへ

  こんな高級ビス使ってますから、雨漏れは大丈夫だと思いますよ。

  大屋根にも、いっぱい使いました。

 


 明日の予定

  キャンプカーマガジンの取材が入りました。

  キャンカーとアクティビティ????の特集らしいです。

  カヤック持参で、いつもの河原です。



  ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






通路部分屋根増築工事です。

2015-06-24 | トレーラーハウス&木工事関連

以前から、雨が降ると濡れるのが嫌だから 出入り口前に屋根を

かけてくれと 嫁さんから頼まれていたのですが、そのままに

なってました。

大屋根を鰍ッた事でその柱を利用して、今回通路部分まで屋根を

鰍ッる事にしました。

しばらく、バイトをしてたのですが、私の出来る仕事も少なく

なってきて時間が出来たので、先週の土曜日から着工

しました。



近くのホームセンターから、軽トラを借りて1万円ぐらいの

木材を購入、搬入です。



生材なので、まず最初にウッドガードで塗装?です。


かなりの量です。

 (大屋根に比べれば、たいした事は有りませんが・・・)

1日目は、2×4の材料を使って、張り合わせの柱を立てた

だけです。



夜は、焚き火会参加で翌日の日曜日も作業なしです。

2日目の月曜日は、屋根材の加工と一部、屋根受けの取付です。







屋根受けを仮に流して、屋根の勾配を目視でイメージ確認です。



計算上は、わかってるのですがあまり勾配が少ないと大雪が雪が

降った時に 屋根に荷重がかかりすぎるので、気にしてます。

少しは、屋根材を載せれたのですが、加工に時間が鰍ゥってあまり

進みませんでした。

作業時間も少ないのですけどね。



2日目の私のランチです。

スーパーで特売の冷凍ピザです。

そのままでは、何か寂しいなって思うと 庭に茄子がなってるでは

ありませんか・・・・。

でかすぎて、1本使うとてんこ盛りになりましたが、その上に

とろけるチーズ 美味かったです。






2日目は、屋根材を少し載せて終わりです。


3日目は、屋根材の受けの切り欠きからスタートです。

まずは、丸鋸で切り込みだけ、入れてあとはジグソーでカット

です。













受け材を付ければ、あとは屋根材をどんどん付けて行く

だけです。










これで、あとは透明のャ潟Jを貼るだけになりました。

しかし、作業してる時にバイト先から電話があり 

翌日からの作業は中断となりました。


屋根を鰍ッる前の写真です。











随分と、木工事だらけの家になりました。

安い木を使ってるので、これからのメンテナンスが

大変です。

 ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




我が家から5分の所でお手軽焚き火会

2015-06-22 | 茨城
 今期最後 我が家から5分のいつもの河原でお手軽焚き火会



 木工事の残材をいっぱい積んで出発です。

 みんなが、揃ったのは 8時過ぎ・・・。






 夜になると、寒くなって半袖ではまだ過ごせません。

 食べる事が、ひとしきり終わると焚き火の傍でお酒を

 傾けながら、ぼそぼそと炎を眺めながら・・・・。

 いい気持ちです。

 今の時期、まだ焚き火が嬉しい時期だが、これから熱くなって

 虫がいっぱい飛ぶようになったら、もう焚き火は無理ですね。

 12時近くで、お開きです。

 最後は、私 独りでしばらく 炎を楽しみながら お酒飲んでましたが・・。


 翌朝、目が覚めると 魚釣りをしに来たバスボートを引っ張って来た

 クルマがいっぱい・・・。

 県外ナンバーも、多数・・・。







 ここは、特にトイレもないし、水場がある訳でも有りません。

 だから、キャンカーの設備をフル活用です。

 でも、この大きな木と緑が写真に撮るといい感じです。

 すぐ傍に、民家がある訳でもないし、昼間は人がいますが

 夜は、ほとんど誰もいません。

 だから、発電機もOKです。

 我が家のBBQ、焚き火会、キャンカーの屋根聡怩フ場所として

 最高にお気に入りの場所です。






 以前、ここでカヌーワールドの雑誌の取材を受けた時に、プロの

 カメラマンの方が超低アングルで撮ってた写真の真似をしてみました。

 確かに、いい感じですよね。













 プロに撮ってもらった写真、このアングルいいですよね。

 真似して、見ました。




 我が家のそばの小貝川でお手軽焚き火会でした。


 追記

  以前から、ここは2×5 以上は、入るのが難しいですよと言ってましたが

  先週カヌースクールの4トントラックが入ってました。






  そんな話を、FBにアップしてたら、”キャンピングカー倶楽部”の

  仲間の バスコンも入れました。

  (余裕で入れたそうです)



  注意

   この広場の方では、店を広げない方がいいです。

   役所に、届け出て何か行事をやる事があって邪魔にされる事も

   有りますので・・・・。



 ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村