土曜日の夜から、空模様を気にしながらお出かけ
赤城高原SAで、目覚めると雨・・・・。
嫁様は、しきりに雨だとやらないからと・・・・。
取り合えず、行って見るかと言う事でのんびり
スタート。
奥利根湖は、最近 管理がうるさくなって夜は追い出されるし
管理道路のゲートは朝8時でないと開門しない。
途中、水上の道の駅でちょっと散策してると、諏訪峡の川原に
ラフティング用のボートが、いっぱい置いてある。
一度はやって見たいな~と思ってるので見学しようと
待ってました。
子供もすご~く楽しそうです
インストラクター 外人さんです。
やはり、外国のスメ[ツなんですかね
外人部隊です。
インストラクターは外人のお姉さんです。
皆さん、観客の目を気にしてパドルを振ったりして
すご~く楽しそうでしたね。
俺もやり~たい。
マイクロバスが、満タンの参加者?を乗せて次から次へ
すごい人気です。
もっと、すいてる時に来ようかな・・・・。
本題の奥利根湖パドリング
昨年の紅葉時期にも、来たのですがダム工事の為、水位が
10 mぐらい下げられてて、土の壁が見えててあまり良い
状態では有りませんでした。
今回は、管理事務所に電話確認をしてやってきましたが
水位はあったのですが、流木がすごいです。
流木が、動物(カバとか)が泳いでるようにも見えます。
私が奥利根湖に興味を持った1枚の写真
感じいいですよね。
行って見たい。
写真撮りたいって、感覚で今回もきました。
前回の紅葉の時は、遠い『水長沢』まで行ったのですが
今回は地図の航路と同じコースを5時間近く鰍ッて
パドリングしてきました。
最初に載せた写真は『幽ノ沢のすぐそばの悪沢』と言う
流れ込みの場所です。
『悪沢』に到着しましたが、水位が足らない為、カヤックでは
入っていけません。
仕方なく上陸、雪融け水で水はめちゃ冷たいので
ビーチサンダルの私には無理です。
嫁様は、長靴履いてたので奥まで探検。
雪の白い塊が見えます。
もう少し水位が高ければ、カヤックで入って行けたのに・・。
最初の写真のように・・・・。
ちなみに貯水率97%とか言う話でした。
本流に戻って、リトルカナダとか言う『奈良沢』へ
遠くの山に白いものが・・・・・。
GWの頃に来ると、最高に綺麗そうです。
奈良沢へ上陸、カヤックもしっかり上陸
電話も圏外だし、流されたら帰れなくなります。
ここも雪融け水の為、非常に冷たいが気持ちよい。
長くは、足を付けてられませんが・・・。
2人しかいない景色、雪山が見えると最高だろうなと
想像して、次回の訪問わって、考える。
クルマでは、絶対に来れない場所 最高です。
雪融け水が、すごい勢いで流れ込んでます。
ここを、終点として帰路につきます。
風の影響を、受けない場所では、鏡面状態となって
山がすご~く綺麗に写ってます。
雪融け水が、流れ込んでモヤが立ち上がってます。
パドリング 5時間ぐらい、昼時に上陸する所がなく、
こんな湖面に漂いながら、カヤックでの昼ごはん・・・・・・。
片づけが終わって、PM6時前このまま帰るのも嫌なので
しばらく下道を走って、渋川まで・・・。
子持ちの湯 を見つけて入浴 その後 道の駅 子持ちで
お泊り。
あまりに、暑いので大型エリアでトラックに寄り添い
発電機を稼動させて ルームエアコン運転。
快適に食事を済ませ、エアコン付けたままお休み。
朝、目覚めると富士山ナンバーのオルビスが・・・。
帰ろうとした時、オルビスのドアが開いたので
近寄って行って、しばらく立ち話をしてました。
もしかして4年ぐらい前に、オートキャンパーの旅日記に出られて
いた方でわと、思っていたらやはりその方でした。
オルビスを、見ると話かけてみたくなるんですよね。
おまけ
You Tube 動画 2本です。
奥利根湖パドリング
http://youtu.be/IsUROSDJZyg
奈良沢 流れ込み
http://youtu.be/IxcGvqo7V14
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村