移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

出先で点々とカヤック遊びをする為に!

2016-01-16 | 我が家の移動別荘
 昔から、付けたいなって思ってたキャリア付けました。

 バンテックのベースプレートを、屋根の既存の機器を

 避けて変則で取り付けです。

















  既存のものを避けるのに、高さも300Hにしたのですが

  もう少し低くても良かったかもですね。

  これで、出先で何度も組立て、解体をしなくても良く

  なりそうです。


  あとは、屋根にカヤックを持ち上げられるのかどうかが

  問題です。



  ダウンリバー専用のダッキー 20キロ 大丈夫かなって

  感じです。

これだと、ラフティングで下れるような所でも使えるみたいです。

  私には、浮ュて行けないですけどね。

  まあ、予期せぬ瀬が有った時にも、沈は避けられる気は

  してますけどね。

  同じダッキーに乗られてる方の動画です。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=lV-z-5rGM9Y


  高速でこれを載せて走るのは浮「ので、下道でのんびり

  横移動するだけですね。


  ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





標高2600mでスノーシューを楽しむ

2016-01-05 | 長野
 1/1 道の駅 アルプ飛騨古川から飛騨のエンカルだらけの

 アイスバーンみたいな山道をのろのろと走って・・・。

 途中、綺麗な御岳を眺めながら・・。

 (山の写真 デカデータでアップしてるのでPCの

  画面いっぱいで見てやって下さい。スマホとはまるで

  違いますから・・・)










  御岳の横を過ぎると道路にはほとんど雪は有りません。

  ここまでで、キャンカーはエンカルだらけでボディは

  ザラザラでした。

  あとは、目的地の駒ヶ根を目指すだけです。


  現地に到着して、今晩のお泊り所を捜します。

  ここは、ロープウェイに乗るのにも、マイカー規制で

  バスで行かなければなりません。

  その為の駐車場で前泊するつもりで来たのですが、1回¥600と

  言う事で大丈夫そうでした。


  下界から、明日のスノーシューをやる所をニセ一眼の

  ズームで撮ってみました。




  最高の天気です。






  デジタルズーム100倍はさすがにデカ画面にすると、

  ボケますね。

  ロープウェイの終点が2600mで、そこには日本一 高い所に

  あるホテルも有ります。

  夏とか、秋はメチャ混みみたいですが、冬場はガラガラだと

  思ってたのですが、正月のせいかそれなりに人は

  いますね。

  ホテルに泊まって、満天の星空でも見たいなって思って

  電話したのですが満室でした。


  仕方がないので、観光案内所に行ったり、駐車場の

  すぐ近くのお風呂で入浴です。


  翌朝、嫁さんは早く起きて弁当つくりです。

  天気も良さそうです。

  (昨年の八甲田みたいに、断念したくなかったので

   天気が悪ければ何日か待つつもりで早く来たのですが

   ラッキーでした)

  朝一番 8時15分のバスで出発です。



  30分ぐらい乗って、1600mぐらいの所にあるロープウェイ

  乗り場に到着です。



  9時ぐらいに到着です。




  外に出ると、建物廻りしか歩けるような所は有りません。

  (これは、想定外でした)



  千畳敷カールの所に行くには、ここを通って行くしか

  有りません。

  廻りの人を見ると、ほとんどの人がアイゼンを付けて山登りの

  様子・・・・。

  スノーシュウをやろうとしてるのは、我ら2人だけした。

  その先は、靴では滑って降りて行けません。

  スノーシューのエッジを使いながら下まで・・・。

  でも、最高の青と白の世界です・・・。


















  しばし、写真とかを撮ってたのですが登れる所まで

  行ってみようとしたのですが、スノーシュウでは勾配が

  きつすぎて滑って登れません。

  キャンカーに載ってたアイゼンを持って来なかった事が

  悔やまれます。




  反対側の南アルプス方面を見ると、富士山の頭だけが

  見えます。











  諦めて、お昼御飯です。



  そんな時、ロングヘアーの立派なカメラを持ったお姉さんが

  独りで苦しそうに登って来ました。










  諦めて、下山です。







  今度は、誰の足跡もないカールの真ん中を歩いていると

  ホテルの窓から、誰かが騒いでます。


  そこは、歩かないでくれと・・・・。

  我らにとっては、気持ちが良かったのですけどね。










  先ほどのロングヘアーのお姉さんも、我らと同じように

  諦めて下山してきたみたいですが、寝転がって頑張って

  写真撮ってます。

  青と白の世界 3時間半ぐらい楽しみました。



  下山しようとした時の温度 マイナス4℃でしたが

  寒くは感じませんでしたね。




  スキー場とは、違う青と白の世界 最高でした。

  昨年2月に行った白馬八方とも違った感じでよかったですね。

  その時のブログです。↓↓

 http://air.ap.teacup.com/oncho/892.html






  昨日、観光案内所で見つけたパンフレット、格安です。

  また、ここで夜も過ごしたくなりました。

  今度は、アイゼンも持って・・・。


  今回は、他に予定もなかったので、近くの道の駅で

  お泊りして、翌日280キロの下道を頑張って走って

  帰りました。1/3の話です。


氷見の寒ブリを買いにお出かけ

2016-01-04 | 富山
 氷見でキャンピングカー倶楽部のメンバーがオフ会では

 ないが、集まるみたいなので 氷見の寒ブリを食べて

 みたいなと言う事で12/29の夜から、富山を目指して

 走りました。

 夜は、小布施でダウンしてお泊りでした。

 翌朝、妙高付近から雪で、ハイウェイオアシスの新井に

 立ち寄ると完全に雪国でしたね。




 ここで、今までも何回か来た事のある 魚や さんで下見です。






 鳥取の寒ブリしか有りません。










 ここで、高速を降りて下道で、道の駅 めぐりをしながら

 氷見を目指します。残り140キロぐらいをのんびりと走ります。








 道の駅 能生 に立ち寄り、ほとんど蟹ですね。


 ウロウロして、氷見に付いたのは3時ぐらいでしたかね。

 仲間のキャンカーが6台ぐらい 集まってます。

 その中でも、メチャクチャでかい10mぐらいの長さの

 エアーストリームのキャンカー その中でみんなで

 宴会中でした。



 私も、中にお邪魔して 宴会に参加です。

 飲むのに忙しくて、写真は有りません。


 間で、氷見の道の駅 番屋で寒ブリを見ましたが

 手が出ません。







 話を聞くと、今年はまだ寒ブリ宣言と言うものをしてない

 そうです。(暖かくて、ブリがやって来ないそうです)


 氷見の寒ブリは、10キロ以上でないと認められない

 そうです。

 あまりの値段の高さに驚きです。


 31日は、朝から寒ブリを捜しながら、次の目的地に

 向かいます。

 まず最初に、射水市 新湊 きっときと市場 

 希望のものは、有りませんでした。







 仕方がないので、何年か前に行った事のある金沢港の

 そばにある いきいき魚市 に向かいます。







 行ったのが、1時過ぎでほとんどの店が終わってました。


 前回は、30日からウロウロしてて、31日に値段が下がった

 所で買った覚えが・・・。

 金沢は近江市場が有名なのですが、観光客相手で高いです。

 以前、会社の金沢出身の同僚にここの方が地元民相手で安いと

 教えてもらった所でした。


 でも、寒ブリは食べたいし・・・。

 もうスーパーしかないなと言う事でイオンに・・・。




 結局、鹿児島産養殖 の寒ブリ 切り身になってしまいました。




 まずいとは、言いませんが一度食べた事の有る あの脂が

 いっぱい乗った 寒ブリの味とは、まるっきり別物でした。


 次の目的地、駒ケ岳に向かって飛騨の山の中をぬけて行きます。



夜は、道の駅 アルプ飛騨古川 と言う所でお泊りでした。


 千畳敷カールで、スノーシューに続く



追記

  氷見に向かう途中、お店で買い物してて、出てきたら隣にオルビスが

  停まってるではないですか・・・。


  サイドの日本地図を見て、すぐ私だと思ったらしく Uターンして

  戻って来たみたいです。

  加トパパさんでした。

  

  しばらく、立ち話だけでしたが嬉しい出会いでしたね。


 ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村