移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

地盤の良くない所でジャッキアップ

2016-03-31 | 我が家の移動別荘
 2週間の予定だったバイトも1週間で終わり、
 
 天気もいいので、キャンカーのスタッドレスを

 MIXタイヤ(5月の残雪、11月の新雪対応)に

 アルミジャッキを使って交換です。



 我が家は、駐車場がいつでも庭&畑に出来るようにCon打ちは

 させてもらえません。

 だから、ジャッキアップ作業が大変なのです。











 今回、アルミジャッキで交換は2回目なのですが 前回は

 安易にジャッキアップする下にだけ、板が有れば大丈夫だと

 言う発想で、作業したのですがアルミジャッキと言えども

 30キロ弱有ります。

 セットする場所に移動するのが、体勢も悪いし大変でした。






 だから、こんなものを作ってみました。

 大正解でしたね。

 フロントは、2本同時に上げられるから 早いです。

 でも、終わったと思ったら 左右でタイヤのでっぱりが

 違うのです。

 間違って、リアのオフセット+5のタイヤを付けてました。

 ジャッキは、まだそのままだったので簡単には

 終わったのですけどね。


 こんな通路を作れば、地盤が弱くない限りどこでも

 フロアージャッキ使えますね。


追記

  12mmのコンパネ ホームセンターで縦に半切り

  2枚重ねで、ジャッキ本体が板から落ちないように

  両脇にガイドを付けました。


 ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




田代にオルビス 集合

2016-03-23 | 神奈川
3/19,20,21と年間12台ぐらいしか販売されてない

マイナーなオルビスが集まりました。

19日、田代に向かってる時、キャンピングカー倶楽部の

仲間から、田代にオルビスが8台ぐらいいるよとの

メッセージ・・・・。









120キロぐらいの距離を7時間ぐらいかけて、やっと到着して、

いつもの牛すじの準備が終わって、CCCの仲間の所へ

挨拶です。




先日、朝霧であった仲間と再会です。
















土曜日の夜も更けて、なぜかオルビスグループは12時前に

お開き・・・・。

なぜか、私は眠る気もしなくて CCCメンバーの所へ

終わったのは、3時過ぎでしたね。














マイナーなキャンカー いっぱい集まると嬉しいものです。

発電所に、こだわって乗ってる仲間たちでした。

西は、姫路、大阪 北は岩手 遠くから来ました。

今回は、写真をあまり撮ってなかったので仲間の

データを使わせて頂きました。

申し訳、御座いませんでした。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



6年目のサブ 交換です。

2016-03-17 | 我が家の移動別荘
6年目のFIAMM12SP120 2台 最近ソーラーで

充電は出来てるのだが電圧降下が早くなってきて

何となく電圧が下がってくると発電機で強制充電を

しながら使ってたのですが交換することにしました。




最近のキャンカーは、シート下にバッテリーが設置されてる

ものが多いようですが、マイキャンカーは偶然 外部設置と

言う事でシート下が有効な収納スペースとして有るのですが

バッテリー交換が大変です。

最初は、100A1本だったのですが、後からバッテリー

置き台を追加して ぎりぎり120A2台を設置するようにしてます。



このパケッジドアの中にメイン80A2台 サブ120A2台

無理やり配置されてます。

FIAMM120は38キロもあるので、私にはこの体勢で

セットするのは、腰でも痛めそうなので 持込で

トヨタに依頼です。









2人がかりで、何とか交換してもらえたみたいです。

配線も、あとからイロンナ物を増設増設ですごい事に

なってますが、取りあえず ソーラー他 正常に

作動しているみたいです。


まあ、6年使えたからいいかなと、サルフェーション対策と

12Vぐらいまで下がると、なるべく強制充電をして

それ以上下げないようにすれば、長く使える事が

わかりました。

サルフェーション対策は、バッテリーを設置してから

2年後に設置したのだが効果があったのでしょうかね。


サルフェーション対策の機器を付けた時のブログです。

http://air.ap.teacup.com/oncho/574.html



ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





雪の美ヶ原 1900mから10キロ未満の速度で・・・・・。

2016-03-15 | 長野
夜中に、雪降ってるなとは思ってたのですが温度は・・。




昨日は、駐車場にはほとんど雪はなかったのだが

朝 外に出てみると 多分10cmぐらいの積雪・・・。







この時期、多分10時ぐらいまで待ってれば除雪車も上がって


来るのだが、今日は下道250キロを走って自宅まで帰る

つもりなので8時すぎにはスタートでした。



新雪の10cmは走るのには、気持ちいいのだがその下に

アイスバーンが隠れてると浮「のでLモードでタイヤと

4WDを信じて10キロ未満でノロノロと走ります。






ヘアピンカーブで、勾配のきつい所はさすがにひやひやです。

まあ、スピードがのろいのでガードレールで停まるとは

思うのですけどね。




ビーナスライン 誰の轍もない新雪の所を走るのは

気持ちいいですよ。

これで、青空だと雲海が最高なんですけどね。







少し、勾配が緩くなったので記念撮影です。







このあたりは、雪が風で飛ばされてるのか 5cm程度しか


有りません。








ここで、ビーナスラインの通行区間は終わりでその先

右側は除雪されてません。


少し狭い県道178号線を下ります。




県道に入ろうとするとそこに、除雪車が・・・。

良かったです。


県道に、はいってからでは狭いのですれ違うのにえらい目に

あう所でした。
















除雪車が通ったので、雪はないのだが所々がアイスバーン

状態です。














和田宿まで、1時間半ぐらい鰍ッて何事もなくのんびりと


降りて来ました。

やはり、下り坂は気を使います。

でも、雪景色は綺麗でしたね。




年間営業してる山本小屋が、上に有りますのでいつでもこの道を

走れば、天空の美ヶ原には行けます。

但し、トイレも水も有りません。

青空だと、青と白の世界が最高ですよ。


雪の美ヶ原 私のお気に入り場所で、今回で3度めです。

気にいった方はぜひどうぞ・・・・・。

お勧めですよ。





2年前3月の美ヶ原 1900mです。↑↑


自宅には、17時頃 到着でした。





ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





お気に入りの美ヶ原でスノーシュウ

2016-03-13 | 長野
北八ヶ岳で、スノーシュウも楽しめなくて何となくビーナスラインの

霧が峰で朝を迎えると雨・・・・。

どうしようかと悩みながら、真田丸の上田に行く事に

決めてスタートです。


取り合えず、行った事のない 道の駅 上田 道と川の駅に

着いたのだが、トラックが多くて落ち着かない。

FBでつぶやくと 道の駅 あおき と言う所が

静かで良さそうとの情報をもらい・・・・。

まずは、上田城を目指す事にする。











大河ドラマ館を見て外に出ると雪、城内も歩いて見たかったのだが

寒くて早々に道の駅 あおきへ移動です。







道の駅に着いて、のんびりしてるとFB仲間のMさんから

近くですから、夕食後 お伺いしてもよろしいでしょうかとの

暇人としては嬉しいメッセージ・・・・。

(でも、私はここに誘導されたのかとも・・・)

まあ、夜はMさん夫妻の訪問で楽しい時間が過ごせましたけどね。


翌朝、起きると真っ白な世界、先日 北八ヶ岳で美ヶ原は

ほとんど雪はないと言う話を聞いて行く気がなかったのだが

これは、上でも当然 降ってるだろうと思って朝飯も

食べずに美ヶ原に向かいます。

天気は、完璧な晴れではないが所々に雲海も見えます。










途中、道の駅方面の分岐も有るのですが、営業はしてない為、

除雪はしてません。

横目に見ながら、山本小屋の駐車場を目指します。



上がってきても駐車場にもほとんど雪は有りませんし、

誰もいません。








今夜は、ここでP泊と言う事で、質素なブランチです。





少し、のんびりしてスノーシューを持ってスタートです。





前回来た時には、王ヶ頭ホテルまでは行ったので今回は

美しの塔まで行って、牛伏山まで戻り、道の駅の方へ・・。


快晴ではないので、廻りのアルプスが綺麗に見えないのが

悔しいですが、昨夜の雪で誰の足跡もない状態の雪が

最高ですね。

たまに、動物の足跡らしきものは有りますが・・・。




さすがに、塔の廻りは王ヶ頭ホテルのお客さんのものと

思われる足跡がいっぱいです。










ここまで来て、牛伏山方向にUターンです。
















































道の駅に登る道を下って来ました。


雪のない道を駐車場まで・・・・。


3時間ぐらい、スノーシュウを楽しんで来ました。

誰の、足跡もない所を歩けたのは気持ちよかったのだが

これで青空だともっと最高だったのだがなかなか・・・・。








明日は、帰るので冷蔵庫の中の残り物でまた鍋ですかね。








2年前に思いつきで、ここへやって来て FFヒーターが

高地対応してなかった為、あせった夜をすごした時のブログです。

天気だけは最高でしたけどね。(その後、FFは高地対応に改造)

http://air.ap.teacup.com/oncho/751.html


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村