移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

本宅の屋上庭園撤去工事

2024-01-05 | トレーラーハウス&木工事関連

正月休み のんびりしてるのも飽きて来て 本宅で以前からやろうと

してた作業をやる事にしました。

10年ぐらい前に、植栽を置く場所がなくなったので、スーパーハウスの

上に6畳の屋上庭園を作って、後からパーゴラとか くつろぎの椅子とかを

追加したのだが、ファームを手に入れてからは 使用頻度も

少なくなり、かなり痛んで来てました。

このまま、自分の年齢が進むと撤去するのも 大変に

なるかなと、思って 正月休みにやる予定で

いました。

1月3日 スタートでした。

 

 

スーパーハウスって、現場事務所としてよく使ってるもので 同じものが上に

載せる事が出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日目は、上にあったパーゴラ、くつろぎの椅子までは撤去

資材は、畑に投げおろし・・。

翌日も作業の予定だったのだが、雨上がりで木が濡れてるので

中断して、1/5に再開です。

床を、剥がし始めたのですが当然 ビスが回らないもの多数です。

 

ビスが回らないものは、最初はセーパーソウでビスをカットしてたのが

バールを打ち込んで、こじった方が早い事がわかりました。

剥がしたものを見ると、再利用出来そうなものも有るので、なるべくカットしないように

して、剥がしました。

 

 

 

 

ベース材の受けとして、スーパーハウスのH鋼に渡してた 注入の90×90の角材

6本のうち 3本はボロボロ 残り3本は再利用可能な状態

何が違ってたのですかね?

 

 

 

 

解体作業は2日間で何とか終了です。

今まで、あったものがないと寂しい眺めです。

 

 

上から、投げおろしたものが凄いです。

ツーバイ材も、裏返しにすると再利用出来そうなものを使って、ファームの

梱包材を使って作った縁台が、壊れてきたので廃材利用で

作ります。

 


本宅のアップルキュウイの収穫 凄い量です。

2023-11-11 | トレーラーハウス&木工事関連

 

9年目ぐらいになる 本宅のスーパーでは ほとんど売ってない リンゴの形を

したアップルキュウイ 幹もかなり太くなって来て デッキの上が

ジャングルみたいになってます。

 

 

 

 

一部 出来すぎてしわしわになるほど完熟にしてるみたいなので

面倒だけど収穫する気になりました。

 

ここ3年ぐらい、急にいっぱい実るようになりました。

普段、間引きも何もしてないので 小さいのもいっぱいあるし

枝も好き勝手に、伸びてるので収穫するにも手が枝の間に

入って行かないので ジャマな枝を切りながらの収穫で面倒なので

放置してました。

2人で2時間半ぐらいの、作業でした。

 

 

 

 

このいっぱいある枝が、面倒なのです。

 

 

そんな時、よく見ると延長したパーゴラが折れてるのを発見・・・。

 

 

切りかいて、細くなってる所が折れたみたいです。

太い枝が絡んでるので、どうして直すか お悩みです。

 

 

何個か、木の上で 途中までかじったものが・・・。

小動物が何かわかりませんけど???

 

 

 

 

大 中 小 しわしわで、すぐ食べれるものに分けたみたいです。

中までは、いいのですが ヒメリンゴみたいな小 どうするかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに、出来すぎるのにも悩みます。

紫水ファームの3年目になる レッドキュウイ 3個しかなってません。

 


10年オーバーの本宅のウッドデッキ部分改修

2023-10-13 | トレーラーハウス&木工事関連

 

前から、気になってた本宅のウッドデッキ 屋根は有るのだが

降りこむので、受け材と受け材に載せてビス打ちしてる所が

ほとんどボロボロでした。

受け材を、耐水性の強い材料に変えると随分違うかも知れませんね。

 

 

 

危ないよと警告してたのに、踏み抜いた人がいました。

 

 

既存の受け材は、ボロボロなので場所を変えて 撤去した良さそうなものを

再利用で新たに受け材取付です。

既存のものは、外すのが面倒で放置です。

そのうち、朽ちて落ちるでしょう。

 

 

ここの受け材もボロボロです。

長期間にわたって、水があるのでしょうね。

ここも、在庫の材料を使って、脇に新たに受け材取付です。

既存のものは、放置です。

 

 

ここの受け材の、天端は駄目だけど 側面はまだ生きてるので 利用する事に

します。

 

側面に解体した良さそうな材料を、貼りつけます。

 

 

一番、心配してた屋根付きパーゴラの柱 仮受けしないと落ちるかなと

思ってたのだが、何とか浮いてました。

 

 

デッキ材は、前から加工はしてたのだが なかなかやる気になれなくて

解体して、簡単に受け材を新たに取り付けられたので半日で終了でした。

かなり、ラフな改修工事ですがしばらくは大丈夫でしょう。

まだ、片付けとデッキが下がってるのでジャッキアップの作業は残ってますが・・・。

木加工構築物 腐るけど 好きですね。

 

 

完全に、駄目な物は焚き火材にしてまだ使えそうなものはストックです。

 


本宅のウッドデッキ増床作業 ほか

2021-04-13 | トレーラーハウス&木工事関連
本宅の奥側の変形敷地に、8年ぐらい前に作った


ガラクタ置き場の棚を壊して、既存のデッキとつなげる


為に、手すりもバラシて残材利用でデッキ増床作業でした。


朝から、棚、手すりを解体したのだがビスが簡単に


バレた為  1日もかからずに完成でした。













8年 雨風に当たってたハズなんだが上に物を置いてた


ので、裏側に返すと充分 使えます。






取り合えず、片側の端部だけ合わせてビス止めします。




最後に、敷地の斜めに合わせてまとめてカットです。


適当なウッドデッキ、もっと時間がかかると思ってたのだが


あっという間に終わりました。




ここからは、紫水ファームの話です。





以前から、雑草対策のために、隙間の地面に

タイム(ハーブ)を植えてたものが、かなり元気に


なって来たので、これを間引いて利用です。





デッキ下の端部に、雑草がいつも生えるので、山砂を


敷いて、タイムを植える事にしました。





うまく、根付いてくれれば雑草に打ち勝ちます。










これは、以前にやったものですが雑草は生えなく

なりました。









いろんな果樹をいっぱい育てたいと言って、始めた


ファームなんですが、なかなか実が付きません。


南高梅、初めていっぱい実が付きました。






イチジク、去年 いっぱい付いたのだが、大きくなれたのは


わずかでした。


今年は、どうなるかなって・・・。






キノコの原木栽煤@ファームでは2回目ですが


1回目は、地面にじかに置いて立てかけてたのが


悪かったのか雑菌が入って食べれないような


キノコみたいなものが、いっぱい付いて原木は


薪になりました。




今回は、地面に屋根材を敷いてみました。






メダカも、ソロソロ産卵時期ですかね。


エサをやった時だけ、一斉に浮かんできます。


ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







住宅街で電動草刈機を使う

2021-04-10 | トレーラーハウス&木工事関連

前から気になってた、本宅のバックヤードの


雑草、ここに移り住んだ9年ぐらい前は綺麗に


芝生を植えていたのだが日当たりも悪いので


駄目になって、放置状態でした。






山菜エリアも、フキ以外のものもいっぱい増えて


来ました。





凄い事になってます。


もう草むしりの状態ではないですよね。





9年前から、使ってる電動草刈機 一度もメンテなしで


元気に動いてくれてます。


住宅街の中なんで、エンジン式を使うのは無理ですよね。


まあ、私がエンジンのメンテが出来ない事もあって


電動式なんですけどね。















ファームで、イワダレソウのグランドカバーがうまく行けば


ここでもやりたいが、日当たりが悪いから 奥の方はいいけど


手前は無理かな?







これは、ファームのミニ畑で使う100V 耕運機


それなりに、充分使えます。


エンジン式に比べると格安だし、人力よりも


はるかに楽が出来ます。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村