移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

田植え体験イベント参加して来ました。

2024-04-30 | キャンピングカーコミュニティ

 

4/27~4/28 茨城 常陸太田の田んぼで田植え体験イベント参加してきました。

まあ、私の場合は農作業体験だったかも・・・。

似たような事は、ファームでもやってますが みんなと一緒だと

マイペースが無理で、少しだけ疲れましたね。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、子供たちと女性の手植え体験・・・。

それなりの広さだなって思ってたのだが、2時間ぐらいで終わったみたいです。

 

 

田植え機 近くで初めてまじまじと眺めました。

車輪が凄いです。

人間が、田んぼに足を取られながら 歩くの大変なのに・・。

それなりのスピードで田植え 凄いです。

 

 

 

 

 

 

私は、乗りませんでしたが 自分がやるともっとひどい事になったかも・・・。

 

 

でも、乗ってる人は楽しそうでしたよ。

 

 

デッカイ隙間が空いたところを、手うえで植えてます。

私も少しだけ、お手伝いしましたけど歩くのが大変でした。

 

 

 

こんなのにも、乗ってる人も・・・。

 

 

 

 

旅に出かけなくなったら、ヤギ 飼いたいなと思ってたので

イロイロ質問・・・・。

やっぱりファームでは無理かな???

 

 

疲れて来たので、田園風景を眺めながら ぼ~~・・・・。

 

 

ちょっと疲れたけど、楽しい時間でした。

機械には乗らなかったけど、少しだけ 皆さんがやった所で隙間の広い所に

手植えで作業したのだが、ぬかるみに足を取られて大変でした。

 

 

ファームで、ミニ田んぼやるのに 苗 貰って来ました。

(畑の敷きワラが欲しくて今までもやってたのですけどね)

GWは出かけるので、帰って来たら田植えですかね・・・・。

 

 


スイカの空中栽培 準備終わりました。

2024-04-18 | 紫水ファーム

 

紫水ファームを手に入れて、毎年 植えてたスイカ 昨年は不作でした。

よく考えると、ず~と同じところに植えてたので連作障害かなと

いう事で地盤改良をする事に・・・。

 

 

まずは、既存の雑草を根っこから引っこ抜きます。

これが、一番 大変でした。

天地返しにも、なるでしょう。

 

 

 

 

地中で横に伸びてて、増えるドクダミ他多数です。

 

 

根っこは、それなりになくなったつもりです。

 

 

まずは、糠です。

 

 

石岡のフラワーパーク近くで、もみ殻を超格安で見つけたので 最近はよく使ってます。

もみ殻を入れると、土の間に空気層が出来て 土が固くなりにくいとか???

 

 

 

 

 

 

 

最後に牛糞堆肥です。

 

 

 

 

引っ搔き回すのが、大変でした。

 

 

昨年、スイカが不作で 途中から夏植えスイカを見つけて 中の畑に植えてたら 

勝手にメッシュをよじ登って それなりに大きくなったのです。

でも、何も面倒を見てなくて 2個ぐらいが重さで落下して割れました。

そのあとは、メッシュの袋に入れてぶら下げて・・・。

 

だから、今年はデッカイパーゴラも作ったので メッシュをぶら下げて

塀の外で空中栽培にチャレンジしてみます。

 

 

 

 

ネットの両側に、苗 4本をGWに植える予定です。

 

 

さすがに、久々の土工事 少し疲れました。

まあ、運動不足解消には少しぐらい いいですかね。

 

 

山菜エリアの話です。

山に行かなくても、自分ちで採れる事がお気にいりです。

最近、山に入るのもうるさくなって来ましたからね。

山菜エリアのフキ畑 一時期 フキの数が極端に減ってきて

土を足したり 枯れ葉とかを入れて山の雰囲気に近くなるようにして

最近 数が少し戻って来ました。

 

 

 

 

 

皮を剝かなくても良いキャラブキ お酒のお供に 最高です。

 

 


2024 福岡堰 お花見カヤック

2024-04-12 | カヤック・ダッキー・パックラフト

 

2年ぶりぐらいに、ファームから20キロぐらいの福岡堰で

お花見カヤック やりに行く事にしました。

でも、ファルトを組むのは面倒なので ホワイトウォター用のパックラフトが

お手軽なので、これにして 確認です。

 

 

本体、重さ4キロ未満です。

リュックの上に、載せれます。

 

 

 

 

4/11 朝9時に駐車場到着です。

ほぼ満タンですが、待ってれば出ていく人も・・。

休日に来るときは、朝6時には満タンになるので前泊してます。

 

浮かぶ前に、ちょっと散歩です。

花筏を期待して来たのですが、少し早かったみたいです

それと少しだけ風があるので、水面が鏡面になりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の写真です。↓↓

 

 

 

鏡面だと、橋の上からこんな写真が撮れます。

 

 

 

 

カヤックからは、水に咲く花を見ながら パドリングです。

 

 

 

満開より、私は花筏の中をパドリングする方が好きです。

 

 

 

休日に来ると、関東近辺のパドラーがいっぱい集まってきて 凄いことになってます。

 

ここから、昨日の写真です ↓↓

モンベルのスマホの防水ケースを使ってたので、なんとなくボケてるような???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかってた事では、有るのですがホワイトウォターが得意のパックラフト

こんな静水面では、動きが良くありません。

スピードが出ません。

でも陸地からのお花見とは少し違う水面に咲く桜 水面から

見上げるお花見 好きですね。

1時間ぐらい、浮かんで 帰って来ました。

 


廃材使って、木工事やってます その2

2024-04-10 | 紫水ファーム 木工事

 

正月明けから、10年ぐらい使った本宅の屋上庭園を解体して、まだまだ使えそうな

廃材利用で、紫水ファームの塀の外の畑にパーゴラを作る事にして 柱のベースに

なる底なしプランターだけは、出来たのだが上部の柱他 足らないので

ビバホームでツーバイ材25本買って来ました。

 

 

 

まずは、一番 嫌いな防腐剤2回塗り 以前は下に置いて中腰状態で作業を

すると腰が痛くなってました。

だから、最近は高さを上げて作業をする事にしました。

まるで腰の負担が違います。

 

 

 

防腐剤が乾くまでの間、畑の整地です。

かなり、適当ですが・・・。

 

 

1日の作業時間は、少ないですが少しづつ 加工です。

今まで、何度もやってる工法なんで 手慣れたものです。

 

 

 

この材料を、置いてる台も カットする時に使うと楽です。

 

 

 

 

 

 

 

 

こうやって、2枚合わせて切込みを入れてると セットする時に簡単に作業が出来ます。

 

 

 

 

 

 

この借り受けの板も、独り作業でやる時には 便利です。

最初は、仮止めで位置は決めなくて 最後に位置調整が終わってからビス打ちです。

 

 

 

 

2枚合わせの、柱も施工が楽に出来ます。

土の上に、パーゴラを作る時 柱の基礎を余程 しっかり作ってないと傾く事が

有りますが、重しとしてこの底なしプランターがいい仕事をしてくれます。

まだ土も入れてないので、微妙な位置調整も出来ます。

 

 

ラ・フランスと梨2本 この下に這わせます。

他の箱は、私にはどういう風に使うのか わかりません。

 

 

 

 

 

 

とりあえず、筋交いと上に載せてる板のビス打ちはまだですが ここまで出来れば

後は、簡単です。

いつも、作業時間が短いので進みはのろいです。

 

 

昨年から、実は大きくなれなかったが 数はそれなりになった ラ・フランスの

花が咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

あと少し、作業は残ってますが またにします。

 

追記

 

 

 

 

 

残りの作業 完了しました。

次は、GWにスイカを植えるための準備です。

 

 

 


1ヶ月ぐらい 楽しませてくれたミモザバッサリ床屋です

2024-04-09 | 紫水ファーム

今年は、いつもより1週間以上 長持ちしたかも知れません

 

 

 

 

 

 

 

2回ほど、リース作り 楽しみました。

 

 

先週の話ですが

花も、茶色になって来たので、バッサリ 切る事にしました。

 

 

 

 

予定外の大きさになった ミモザ これ以上大きくしたくないので

頭押さえも、毎年 やってます。

 

 

 

 

 

 

上に伸びてる デカい枝 脚立に乗って セーパーソウでカットです。

 

追記

 

山菜エリアに 5年ぐらい前から植えてる なかなか増殖しない 行者ニンニク 

多分 これはほとんど昨年 植えたもののような気がします。

 

 

葉っぱを全部 採るとダメみたいなので 少し残します。

醤油漬けが、うまいですよね。

 

 

また、今年も買って 植えますかね。