移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

四国で川遊びの旅 20日目 離れ島沖ノ島を目指して

2016-05-29 | 高知



何とか、鮎釣りシーズンの前に川遊びを終えて、今度は

離れ島沖ノ島に行きたいなと思い、宿毛を目指します。




今朝は、早く起きたので宇和島の道の駅 きさいや広場に

移動し、オープンするまでのんびりです。















人が増えて来たので、私も・・・・。


鯛がめちゃめちゃ安いです。


嫁さんに話すと、送ってくれれば干物にするよとの話


再度行くと、ほとんど魚類はほとんど有りません。

アッと、言う間に売れたみたいです。









自分が食べようとして、買った 天然真鯛 ¥400 

安いです。


日本全国、市場はアチコチ行ってますが、こんなに安い鯛は

見た事が無いような気が・・・・。










宿毛に向かいながら、道の駅めぐりをしながら、走ってる時に


見つけたじゃこ天 1枚だけ暖かいものを買って食べて見ました。

名物らしいですが、どこかで食べたような味でしたね。










取りあえず、宿毛の道の駅に到着・・・。

あまり、道の駅らしからぬ感じ・・・。

見覚えが有ります。






船乗り場に到着して、情報収集・・・。

泊る所はないだろうと思って、テントを持って行くつもりだったのだが

旅館があるそうなので、予約・・・。













近くの、岸壁で今朝 買った鯛を調理です。

私が、刺身を作るとボロボロになるので焼き魚処理です。






廻りには、誰もいないので発電所稼働でオープントースターが

活躍します。






美味しく頂きました。






移動するのが、面唐ノなってここでそのままここでお泊りです。


こんな誰もいない静かな場所、好きですね。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



四国で川遊びの旅 19日目 川遊び終了にしました。

2016-05-29 | 高知
今日も雨でする事もなく、道の駅 とおわで3泊目の朝を迎え

昼過ぎまで、無料Wi≠eiで遊んでました。


さすがに、雨ですが土曜日なのでクルマも多く、居心地が

悪いので、¥360の温泉に行き、フラフラと四万十川を

眺めながら、何度となく走った道を・・・。


予土線の江川崎駅に立ち寄ると、日本で一番のろい新幹線が

停まってました。
















2~3日 天気が悪いのと、走るのも走ってないのでバッテリーの

電圧が下がって来たので、道路脇のスペースでしばらく強制充電を

しながら、情報収集です。


とおわに泊まるのも、飽きて来たなと思ってたら、キャン友から


15キロも走れば、道の駅があるとの情報・・。









目的地に着いたのだが、スマホを使ってテザリングでブログを

アップしてて7ギガ制限が迫ってるので無料Wi≠eiを

当てにして来たのだが、繋がらない・・・。

お店の人に聞くと5分も走れば、別の道の駅があると言う事で

そちらに移動・・。










無料Wi≠ei 繋がったのだが、しっかり7時半で切れました。

今晩の寝床でした。


昼間、四万十川で新たな脅威を見つけて、どうしようかなって

思ってましたが、中流域は下流域と違って危険がいっぱいなので


独りでダウンリバーして、岩にも張り付くと最悪だなと言う事で


川遊びを終了する事にしました。


見つけた危険な所は、沈下橋の橋脚の半分ぐらいの間隔で岩が

点々と有り、流れも速いし、一歩間違えれば岩に張り付きそうな

所でした。









取りあえず、観光看板で気になってた”沖ノ島”にテント担いで


船に乗って渡って見たくなったので、月曜日に行くかなと・・。


後は、太平洋側を南徳島の洞窟探検カヤックを目指して


走ります。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



四国で川遊びの旅 18日目 四万十川下流域 ダウンリバー

2016-05-28 | カヤック・ダッキー・パックラフト
中流域を下ろうと思ってたのだが、2日間の雨で

増水してるので、今の方が川の流れが早いのでは思い

急遽 下流域を下ります。

スタート地点は、江川崎のキャンプ場です。

かわらっこで、昼のバスに間に合わないと嫌なので

朝ドラも見ないで、7時20分にスタートです。



河原まで、キャンカーが入れます。




上には、トイレも有る立派な駐車スペース。












今回は、Kさんに教えてもらった電動エアーャ塔v持参なので

準備も簡単です。





船出の準備完了です。









津大橋が上に見えます。







岩間の沈下橋が見えて来ます。

沈下橋の下はなぜか流れが早く、写真を撮る余裕が有りません。

橋脚の所は渦を巻いてるような感じで、張り付くと非常に

危険です。






芽生大橋ですね。





ファルトでは、ドキドキしそうな瀬も2か所ぐらいは有りましたが

ダッキーではまるで違いますね。

瀞場では、のろいのですが 流れがあるような川では完全には

川の状況を道路からは下調べ出来ないので独りで知らない川を

ダウンリバーする時はダッキーが安心ですね。





綺麗な鏡面で山影が映ります。





それとなく、流れてるのでパドルを上げて、スマホで撮った

写真をアップです。


たまに、流れの方向だけチェックしてやれば、大丈夫です。


所に寄っては少し渦を巻いてるような所も有りますが、ダッキーでは

ほとんど関係有りませんね。





勝間沈下橋の所まで来ると、ラフトボートに乗ってる人が


居ます。

かわらっこのツアーみたいですね。


たまに、グーグルマップで位置を確認しながら、下ってたのだが

明らかにバスに乗るまでの、時間が有りすぎます。









到着です。


25キロ 3時間20分  時速 8キロぐらいですね。

到着10時40分  バスの時間 13時18分随分と

時間が有ります。

取りあえず、ダッキーをひっくり返してその下にパドル、

ライフジャッケットは河原に放置ですね。


天気がいいので、膨張しすぎると嫌なのでエアーを少し

抜く作業だけして・・・・。





暇でしたね。

間で、カップヌードルは持参してたのが、お店に田舎寿司が

有ったので、お昼です。




かわらっこの中の道を通って、河原までキャンカーで行けます。


前日、このキャンプ場の中を通って、河原まで行ってもいいか

確認はして有りましたが、事務所に声だけかけて、中に入りました。


(関東あたりでは、こんな商売してる所ではカヤック出すだけでも

 お金を取られますが、無料でした)





バスに乗って、出発地点に戻って、キャンカーで戻って

来て撤収です。

(バス代¥600 手を上げれば どこでも停車出来る所で

 あれば、乗り降りOKみたいです)









片づけをしてると、大量のカヤック集団・・・。

学校の行事みたいですね。




今日のスピードだったら、中村の赤鉄橋の所まで1日で下れそうですね。

バスが、441号線を走るのですが、途中から四万十川から離れて

行くので、難しいのですがクルマが2台有れば、問題ないかもですね。


川はやはり、仁淀川の方が綺麗でしたが、キャンカーが河原まで入れるのは


四万十川が整備されてる所が多いですね。


残り、四万十川の中流域 15キロぐらいをダウンリバーすれば

川旅も終わりますが、次は少し海でもいいかな・・・。

ただ、中流域 独りで行くには浮サうな瀬が一か所だけ有って気に

なるのですけどね。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




四国で川遊びの旅 17日目 四万十川下流域

2016-05-26 | カヤック・ダッキー・パックラフト
今日も雨なので、下流域を中村まで下って見ました。




まず最初に、岩間の沈下橋・・・。

多分、前にも来たのですが記憶が有りません。







岩間沈下橋 全景です。

かなり、増水してます。







途中、かわらっこに寄って見ました。


























皆さんのブログでよく見る赤陸橋まで来ましたが、バスに乗る所が

分からなくて、ウロウロしてました。






中村まで、1泊してダウンリバーの予定だったので、買い出しです。

久しぶりに、まともなスーパー見ました。








今晩の寝床です。









中村まで、ダウンリバーをしている人が多いのですが

独りでは、バスに乗るまでが大変なので諦めました。


かわらっこまで、23キロぐらいですが 現在増水中なので

流れも、それなりに有ります。

ファルトでは浮サうな所も有りますが、ダッキーは流れが

緩いと大変なので、明日 ここから下流域をダウンリバー

する事にしました。





ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



四国で川遊びの旅 16日目 四万十川中流域

2016-05-26 | カヤック・ダッキー・パックラフト
朝から雨で、四万十川中流域のダウンリバーをどうやって

やろうか悩んだ結果 予土線を利用する事にしました。


ふるさと交流センター(土佐昭和駅)~道の駅よって土佐(江川崎駅)

両方とも、歩いて7分ぐらい・・・。

予定を決めて、到着地点を確認すると、川原近くまでキャンカーが

入って行けます。

ちゃんと、CON打ちして有ります。

さすが、川観光に力を入れてるのですかね。

こういう面では、吉野川、仁淀川よりかなり整備されてるみたいです。


昨日、行ったのが遅くて閉まってたカヌー館で下流域の情報を

聞いて来ました。

ここから、河口近くの中村橋まで 約40キロ 1泊で

下ってる方が多いとか・・・。




帰りは、ファルトの人とかは、そのまま宅急便で送るとか・・。


ここまで、帰って来るにはバスが有るそうです。





有効な情報を貰いました。








時間も有るし、ネットで見つけたお安い温泉、ネットの書き込みを

見ると5人も入るといっぱい・・・。

確かに、そうでしたね。

















スタート地点にダッキーを置いて、ゴール地点にキャンカーを


移動して、7:15の列車でスタート地点まで戻ります。





途中、交流センターに立ち寄り 三島のキャンプ場の事を

聞いたので行って見る事にしました。


その時の、話でかなり増水してますよねって言うと、川下りは

今まであった瀬が水に埋もれて楽だし、流れも早いから

いいのだと言う話でした。


















川沿いの道を何度か往復してるのだが、気が付かなかったのか

増水でこうなってるのか、わかりませんが大きいです。

ズームアップして、動画にして見ました。↓↓

https://youtu.be/799wSdQYeoQ





道の駅まで、戻って川を見ると昨日は歩けた所が水没してます。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村