移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

秩父で焚火オフ!!

2024-10-27 | キャンピングカーコミュニティ
秩父で焚火オフ!!

マイキャンカー ミッション不調で参加出来なくなって

諦めてたのだが、家族で行くはずだった 嫁さんの息子が

独りになったので、行きませんかとのお誘い・・・。



ほとんど、リンゴ園のツリーハウス構築メンバーの

集合です。


主催者が持ってた ”ノースピークの超大型 シェルター ”

10人ぐらいは余裕で入れます。

エッ、ノースピーク????



持ち寄り食材 いっぱい出たのですが 写真が有りません。


商品説明を見ると、10人用と有りますが???


いつもの、BAR浦島 開店です。




焚火も、いい感じに燃えてます。



前回から、BARオーナーに酒代を全部負担してもらうのは

心ぐるしいという事で、チップ制を導入しました。

よく見ると、1万円札も入ってます・・・。




相変わらず、メニュウの多さも凄いです。

しっかり、メモを見ながら配合して シェーカーを

振ってます。

私も知らない、お酒 4種類ぐらい飲んでみました。






夜は、少しづつ人間が少なくなって 最後は4人ぐらい??



1台 キャンカーではない 軽トラの荷台みたいなのを

引っ張って来てる人が居ます。

軽トラにしては、タイヤがジムニーぐらいあります。










上が、寝床で下がダイニングなんですかね??

こんなの、初めて見ました。



参加された皆様、楽しい時間を有難う御座いました。

マイキャンカー、やっぱりミッション交換に

なって、部品待ちです。

マイキャンカー カムロードベースとしては

60キロの発電機が常に乗ってるし、荷物も

過積載ぎみで、重たいので ここ3年ぐらい

ちょっとした坂道でもエンジンブレーキを多用

してたのが、ミッションの負担になったのですかね?

トヨタで聞くと、一因かも????

フットブレーキの方が、消耗品としてパットぐらいで

安いかもですね??と、言われてしまいました。


スーパーでは売ってない ”かたい桃” が食べたいと言い出して・・・他。

2024-10-23 | 紫水ファーム

2種類の桃を植えたいが、スタートです。

”おどろき”と”ひめこなつ”ですが、近くのホームセンターでは

売ってません。

ネットで、買うしかないけど 送料たかいですね。



先日のライラックの場所を整備して、植える事にしようと

思うのだが、狭いです。

果樹って、苗を植えた時はいいのだが大きくなり過ぎるのです。

なるべく、大きくしないように育てるつもりなんですけどね。



6年前に、この土地にあった椿を鉢植えで残してここに

置いてたものを移動しないと、広くなりません。

今まで、他の木は同じタイプの鉢に長く植えてると

底を突き破って、地面にしっかり根を這ってました。




今回もそうかなと、思って底の下を掘って大きな根を切ろうと

思ってたら、まるで有りません。

小さな根は、いっぱい出てましたけどね。



何とか、他の場所に移動しました。







今回から、少しでもウッドプランターを長持ちさせる為に

ポリカーボネイト波板を貼ってみました。






苗が、まだないのでとりあえず仮置きです。

すこし狭いような気もしますが、大きくしないように育てるしか

ないですね。



蚊取り線香の話

ファームって水場が多いせいか やぶ蚊が多いのです。

私は、あまり刺されないのですが ・・・・。

temu で格安の蚊取り線香入れを見つけたので以前の

物は、廃棄してついでにいつも置き場所に困ってたので

トイレに専用の置き場を作る事に・・・。








トイレ 少し広く作ったので 有効な収納スペースとなります。




本宅のバックヤードの山菜エリアの話







本宅のバックヤード地面の草刈りは、定期的にやってるのだが山菜エリアは

ほとんど手を入れてなくて、草、ミョウガ、フキが混在で凄い事に

なってた所を、草刈り機で全部 根元からかっとしたら 予期せぬミョウガが

こんなに、採れたそうです。


毎日、暇そうですが なにかと仕事が有ります。

現役だと、こんな作業は無理ですよね。

私の、老後の時間つぶしに ちょうどいい紫水ファーム 

いい感じです。



今季 はじめて ファイヤーピットを出して来ました。

2024-10-19 | 紫水ファーム ミニオフ

ファイヤーピット 鋼板製で雨に当たるとすぐに錆が

出るので、シーズン以外は倉庫に保管する事にしてます。





青森から、お客様が来ることになったので・・・

4畳の手作り倉庫 久しぶりに親子扉を開きます。



鋳物ではないので、重くはないが持ちにくいので 台車利用です。

ギリギリ 独りで運べてます。


デッキに、持ち上げる時 スロープをいつも作ろうかと

思いながら、無理やり傾けながら 何とかなってます。


所定の位置に、セットです。


とりあえず、おもてなしの準備完了です。


最近、ファームの定番になりつつあるアヒージョです。

(カマンベールチーズ入り)

普通の鍋だと、お酒を飲みながら食べてるといつも最後は

煮詰まってるのが、嫌いなのです。








コストコで、嫁が欲しいと言って仕方なく買った特大ワインクーラー

ファームでは、活躍しますね。





ミニトマトの赤が、いいですよね。

エビ、牡蠣、砂肝、マッシュルーム、ニンニク、ブロッコリー

ミニトマト、紫水ファーム産チビジャガイモ(出来損ないとも言います)

フランスパンバケット、カマンベールチーズです。


楽しい時間でした。


熱いねと言いながら、解体した建築廃材をかなり燃やして

処分する事が出来ました。

この時期は、寒さと言うより 火を眺めて楽しむ感じですかね。



朝です。

昨夜の、アヒージョの再利用です。

旨かったです。


遊びに、来てくれた皆様 楽しい時間を有難う御座いました。



18V電動工具を、使うと楽が出来ますね 他

2024-10-16 | 紫水ファーム
本日の作業です。

まずは、本宅のバックヤードの草刈り 先日 この機器を

買おうとした時に、膝ぐらいの高さの草までは刈れると言う

書き込みを見て 購入を決断したのが正解でした。



芝刈り機だが、草刈りにも使う予定でした。




最初は、本体の高さを高めに調整して 軽く1回目・・・。


今度は、一番下に落として 短く刈り込み・・。


何回か、往復しましたが 早いです。

最後は、本体を1番下のレベルまで落として短く刈り込みます。



きわと、地面にへばり付いてるような草は刈れないので

いつもの草刈り機で対応でした。

刈った後の、草の掃除もないので 多分作業時間

いつもの半分以下かもです。

作業も楽だし、もっと早く買えば良かったです。


N-BOX+の貨物仕様で、ファームにお持ち帰りです。



午後からの作業

花が終わった後、かなり小さく刈り込んだミモザだが

また支離滅裂に大きく枝が伸びて来ました。






来年の花芽は、夏ごろからいっぱい付いてます。


ホントは、少し剪定したいのだが せっかく花芽が付いてると

言って、嫁が切らせてくれません。

毎年、花が終わった後に頭押さえもやってるので 上に

伸びてるのは、今年伸びた枝で また来年もカットします。

部分的に、葉っぱが煤けた状態になってます。






貝殻虫が発生です。

毎年の事ですが、脚立に登って地道に手で取ります。

来年も仲間と楽しいリース作りが、出来るように頑張りました。


木製底なしプランターに、こだわってます。

2024-10-15 | 紫水ファーム 木工事

木製底なしプランターに、こだわってる理由

水はけが悪いので、嵩上げして 中に入れる土にも最近は

もみ殻等入れて、土が固くならないようにしてます。

それと、樹木をあまり大きくしたくないのです。

見た目も、木が好きです。







本宅から、移植してきた紫と白のライラック 綺麗に咲いてたのだが

昨年頃から、枯れたのか ほとんど咲かなくなって 私には草としか

見えない葉っぱが、凄い元気になってしまい 見た目で美しくないし

プランターも腐食が始まってたので、途中まで解体してました。




これから先は、嫁さんの仕事です。

私がやると、仕事が粗いので根っこが切れて駄目なのです。

ライラックも、完全に死んでる訳でもないので 根っこを

出しながら掘ってます。










私には、草にしか見えないものも・・・。



この場所に、ライラックはやめて 桃の”おどろき”と”ひめこなつ”を

近い位置で植えるそうです。


使えそうな材料は、サンダーをかけて再利用です。

それと、先日 貰ったツーバイ材利用です。

ひとつの箱で、7本使います。



コーナーの柱を、昔 本宅でいっぱい柱として使ってた注入の角材の撤去品が

あるので、使う事にしました。








取り合えず、1個完了です。





2個目の壁材 加工完了です。



夕方、片づけをしてると 植木屋さんが追加のツーバイ材を

10本持って来てくれました。





本宅に置いて有る注入の角材 カットして持って行きます。












木プランターの耐久性を伸ばすために、内側に残材として

残してたポリカーボネイトの波板を継ぎはぎで貼って

見ました。

見た目は、悪いけど土の中に隠れるからいいかなと・・・。