2日目の朝は、とれとれ市場の駐車場で目覚めました。
再度、市場へ・・・・。
今日は、クエで悩みました。
天然ものです。


拡大して、値段を見て下さい。
オオトロよりはるかに高い????


養殖ものでも、こんなんですよ。
貧乏人の我が家は、悩みます。


協議の結果、ここまで来たのだからって、養殖の丸ものを
1本買いしました。
市場をあとにして、

房総半島の白浜と随分違うような気がします。


こんな白い、目の細かい砂は初めて見ました。


台風情報で、よく出てくる潮岬
本州最南端です。




串本から勝浦に向かって走っていくと、遠くから見えてる時は
たいした事は、ないなあって思っていたのですが、そばにくると
圧巻でした。



橋杭岩って、言うみたいです。

最近、観光地めぐりをすると、キャンカーが増えましたねえ・・。
次に、今回ぜひ行って見たかった、よくTVでも見る船で行く
ホテル浦島 の『忘帰洞』と言う海辺の洞窟風呂
巨大ホテル 浦島のホームページです。
http://www.hotelurashima.co.jp/
船に乗る為に、クルマを停めるところを探していると
ホテルの対面エリアに、たくさんのキャンカーが
いっぱいの駐車スペースがありました。

巨大ホテル 浦島


こんな船が3台 ピストン輸送してるみたいです。




お風呂は5箇所 あったみたいですが、忘帰洞しか
入りませんでした。
船賃込みで、日帰り入浴 千円は1日遊べるかも知れません。
釣りも、千円でつり竿 一式貸してくれるみたいですよ。
面白そうな、ホテルでした。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓

にほんブログ村
再度、市場へ・・・・。
今日は、クエで悩みました。
天然ものです。


拡大して、値段を見て下さい。
オオトロよりはるかに高い????


養殖ものでも、こんなんですよ。
貧乏人の我が家は、悩みます。


協議の結果、ここまで来たのだからって、養殖の丸ものを
1本買いしました。
市場をあとにして、

房総半島の白浜と随分違うような気がします。


こんな白い、目の細かい砂は初めて見ました。


台風情報で、よく出てくる潮岬
本州最南端です。




串本から勝浦に向かって走っていくと、遠くから見えてる時は
たいした事は、ないなあって思っていたのですが、そばにくると
圧巻でした。



橋杭岩って、言うみたいです。

最近、観光地めぐりをすると、キャンカーが増えましたねえ・・。
次に、今回ぜひ行って見たかった、よくTVでも見る船で行く
ホテル浦島 の『忘帰洞』と言う海辺の洞窟風呂
巨大ホテル 浦島のホームページです。
http://www.hotelurashima.co.jp/
船に乗る為に、クルマを停めるところを探していると
ホテルの対面エリアに、たくさんのキャンカーが
いっぱいの駐車スペースがありました。

巨大ホテル 浦島


こんな船が3台 ピストン輸送してるみたいです。




お風呂は5箇所 あったみたいですが、忘帰洞しか
入りませんでした。
船賃込みで、日帰り入浴 千円は1日遊べるかも知れません。
釣りも、千円でつり竿 一式貸してくれるみたいですよ。
面白そうな、ホテルでした。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓

にほんブログ村