移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

富士山表口5合目

2010-10-31 | 静岡
 富士山5合目は、黄色くなった木に樹氷?がついて
 雲海が最高ですよ。 



 富士宮口からの登山道は一般道の為、無料






 雲海の先が目の錯覚ではあるのだが、日本アルプスの
 ように見える。

 ”ちょっと、クリックして拡大して見て下さい。”

 最高ですから! すげ~と声が出るような雲海でした。



 上を見上げると、頂上が見える。ただの岩山である。
 下界から、見上げた方が綺麗なような気がする。


 
 すご~く、寒い。

 あと3週間もすれば、凍結で通行止めになるだろう。
 



ブログのはげみになりますので、ぽちっとして下さい。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




生活するための設備&快適化

2010-10-30 | 我が家の移動別荘
我が家の発電所です。

 見た目は工事現場で使ってる発電機と同じ
 2.8kw 遠隔操作OK 燃料タンク別置き

”家庭と同じように電気が使える”このクルマのコンセプトです。



発電機室内操作パネル



蓄電設備(サブバッテリー)

 寒冷地仕様の為、メイン2台
 サブ追加 FIAMM 120A 2台

 FIAMM バッテリー 超高性能?
 長く使うと、違いがわかる。価格は以前のバッテリーの倍以上
 前のは、2年で死んだので、今度は4年以上持てばいいな。



ルームエアコン

 クルマにつけた時点でメーカー保障はなくなります。
(用途外使用と言う事で)

利点
 金額が安い・冷暖房・除湿がある・温度調整が簡単

 標準仕様の為、室外機が綺麗に納まっている。
 最近は、他ビルダーでも付け始めて、特に問題はなさそうです。
 走行中は発電機でエアコン作動

アメリカ製のルーフエアコンとの違い
 価格が高い
 屋根の上に設置の為、重心が上にあり、走行性・・・。
 風量・温度等 微調整が難しい
 110Vの為、アップトランスを使用しないと
 100%能力が出ない。






水洗トイレ設備

後始末が嫌だから、使わないと言う人もいるが我が家は
 大活躍してます。

 発電機 使う都合もあり、なるべく人のいない所、道の駅に
 行っても、なるべくはずれの方へ・・・。

 夜中、雨が降ってる、雪が降ってる、寒い、混んでる、汚さそう
 絶対に我が家のトイレですね。

 山の中(紅葉の中どっぷり)の場合 トイレ設備なし

 我が家には、必需品です。

 首振りタイプより排水タンクが1.5倍位
 デザイン的にも私の好みで、固定型















オーブンレンジ(ピザが焼けます)

本体廻りの熱に弱いものに注意必要



走行中は、鍋置き場

電子レンジ 取付時は"ターンテーブルなし"を選択した方が
良いですよ。走行中にガタガタとうるさい。

ターンテーブルタイプは、物入れに出来ない



”MAXファン”最小にしてもうるさいので、回転数制御スイッチ

最近の新しいタイプは、無段回調整が出来るみたいです・・・。



バッテリーにやさしい”92LED”照明



高齢者にやさしい”電動ステップ”



サブバッテリーが満充電になるとメインバッテリーを充電

 お天気が無駄にならない”ソーラーパネルコントローラー”です。
 新しいバージョンが出てるみたいです。




エントランスドアの標準ストッパー面唐ナはありませんか?
これだと、ドンッと押すだけ!



棚裏にデッドスペース発見 穴あけしてちょっとした物置



セカンドシート下、内臓物(FFヒーター)配置変更、外壁穴あけ処理

外部で使うものは、外部から取り出したい



バッテリーの電源管理 AVモニター



山の中でここ何m? アナログ高度計取付け



今、外寒いのかなー・暑いのかなー・何℃だろう?

直射日光が、長時間当たっていると、誤差が出てきます。

窓ガラス温度計取付け




詳しくはリンク集にもあります キャンピングワークスに飛んでみて下さい。
 
マイナーなキャンピングカーです。(あまり、見かけません)

 年間生産量 30台位 納期7ヶ月かかりました。

http://www.camping-works.com/


ブログのはげみになりますので、ぽちっとして下さい。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






走る為の快適化

2010-10-26 | 我が家の移動別荘
①田舎に住んでいる為、道路の照明が暗い、標準ライトも暗い
 
 その為 ヘッドライト ”HID化”

②我が家はお出かけ時、荷物満載で人間を除いて3.2tonぐらいに
 なる。 だから、ブレーキが利かない。
 
 ゴムホースでは膨らむ為、踏みこんだ力が逃げる。

 ”ステンレスホース”に交換 踏み込んだ感じが全然違う。

 でもパッドは強化パッドに交換した方がいいかも・・。

③高速で大型に抜かれた時の、横揺れが大きい
 段差を乗り越えた時の、ショックが長く続く

 ”エアサス””キャンサス”共にいいと思うが値段が高すぎ
 だったら、他にお金をかけたい。
 我が家は走行中は基本 後席には行かない為、妥協

 ショック交換 ”ランチョ 4本”

 まだ、タイヤがオールテレーンの為、少し振られる時がある。

④発電機他荷物の為、お尻がさがる。

 ”板ばね” 1枚追加 本当は構造変更必要と思われるが

 純正同様に黒色の為、わからないのか車検無事通過

⑤300キロ、走行したら腰痛がすごい

 ”レカロ” 腰痛対策用メディカルシート(エルゴメド)に交換

 疲れはあるが、500キロ以上走っても腰痛にはならない。
 私には、よくわからないが魔法のシートである。



⑥長距離をのんびり走っているとアクセルを踏んでるのが面
 通常 高級車にしか、付いてない?

 カムロード用の後付け ”オートクルーズ”

 クルマが少なく、のんびり走る時は最高に楽チンですよ。




⑦パワーアップ

 カタログだと 40馬力アップ
 よくわかりませんが、加速は別のクルマになったみたい

 ”HKS-FCOND”



⑧走行中の常時後方確認

バックカメラ1台追加して、”ミラーモニター”へ パトカーに
後ろにつかれても、確認できますよ。



⑨耐荷重の少ないタイヤ交換(オールテレーン)

 5月 山間部(山の上の日陰等)まだ雪がある
 11月 山間部 雪が降る
 だから、いつ雪が降っても良いようにオールテレーン
 雪道、のんびり走れば、フルタイム4WD 浮ュない
 今までの実績(飛ばすから滑るのです・凍結はどれでも同じ)

 ちょっとでか過ぎて、メーター誤差・ハンドルのきれに問題あり
 225 16 70  アルミ 7J(空気圧5キロ)
 でも、スタイル的には、お気に入り




⑩用事がないときは、邪魔になるマルチシェードの代わりに。

 カーテンレールを取付けてもらって、近くのホームセンターで
 星の遮光カーテンを見つけて長さ調整をして、取付け




 ブログのはげみになりますので、ぽちっとして下さい。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

奥日光~山王峠紅葉を求めて

2010-10-24 | 栃木
土曜日の夜から、出かけて”いろは坂”下の駐車場で寝て少し
明るくなったら、出かけようと思っていたのですが、5時前から
クルマがいろは坂目指して、かなりのクルマが走るので、
起きだして、走る事にしました。
朝陽がすごーく、綺麗に見えましたね。



 湯本、戦場ヶ原とかは、かなりの人がいましたが
 山王峠の方に、向かうと朝が早い為か、ほとんど
 人がいません。










林道 奥鬼怒線は光徳牧場から山王峠を抜けて川俣温泉に
 抜けられます。高いところでは、1600mぐらいあります。
 11月の終わり頃には通行止めとなります。









 女夫淵の村営駐車場は満杯です。
 多分、奥鬼怒の旅館に行ったのでしょう。
 ほとんど、動く気配がありません。
 1年で、今が一番人が多いそうです。



 一般車両は、ここで行き止まりです。
 1軒宿の女夫淵温泉です。
 12種類の露天風呂があり、2箇所が女性専用で残りが
 混浴です。



 橋の上から、混浴風呂をズームアップして見ました。
 ここは、女性に結構人気があり、若い人もいますよ。



 帰り道に瀬戸合峡の看板を見つけて立ち寄りました。
 季節はずれには、来た事があったのですが、紅葉の時期に
 来たのは初めてですが、遊歩道を1時間程度
 歩いて見ました。













女夫淵温泉のHP
http://www.meotobuchi.jp/
  


ブログの励みになります。ぽちっとしてみて下さい。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

移動別荘 その2

2010-10-23 | 我が家の移動別荘
 
 私のお気に入り
頭でっかちのスタイル、最初は好きではなかったのですが
中に入ってバンクベッドの大きさに驚きました。
バンクって、潜り込むのが普通ですが、このクルマは
胡坐をかいて、座れるのです。
横寝 2人仕様 固定ベッドでセカンドシートの上までしか
きてない為、梯子がなくても簡単に上がれるのです。
5歳の孫娘が手を貸さないでよじ登りました。



シートがビニールレザーなので、孫がジュースをこぼしても
平気なのです。




サードシート、標準は1人用ですが、2人用に変更



リアベッドの下は大型収納スペース
上部に簡単な棚注文
左奥には天井にバーを流してクローゼット



20インチ自転車2台、フジタカヌー、5dayクーラー 65L他収納



奥さんお気に入りの大型流し、お湯も出ます
このサイズは他のキャンカーではあまりありません



奥さんの注文、料理中の盛付け場所の確保



吊戸棚の扉を開けた時の品物落下防止 立ち上り板取付




ブログの励みになります。ぽちっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村