移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

紫水ファーム 90%完了ですかね。

2018-09-26 | 紫水ファーム 木工事

デッキ廻りの土の部分の改善作業です。



地流し廻りには、砕石敷・・。







前面には、芝貼り準備・・。



芝は、手入れが面唐ナ植えたくなかったのですが

地面が緑になるといい感じです。




先日、貰った 斧丸太椅子 VATONを3回塗り

して見ました。










ビバホームで外壁の仕上げ材が品切れで途中になってた

材料が入って来ました。

ミニログと同じ レッドパインです。










4隅の化粧囲い? 上下の仕舞が何となく気に入らないのですが

取りあえず完了。






ログの中には、ガス設備を入れると、内装の仕上げに

制限が出て来るので、中ではカセットコンロ、外部で

使うコンロは、業務用が欲しいと嫁さんから

言われてたのだが、使った後の聡怩ニかで気に

なってたのですが、これはお聡怺ネ単で鋳物部分にも、

コーティングがかかってるし、火口も火皿タイプで

外れます。

ハイカロリーコンロ、これでダッチとかも使えそうです。










シャワーを付けるという事で、敷地内に引き込まれてた集中

プロパンを工事して貰う時に、湯沸かし器にだけで

ガスを使うのは、もったいないので外部にガスコックを

付けて欲しいと言うと、ガス屋さんは腐食の問題が

有るので駄目ですとの回答、それでは電気の防雨箱を

私が準備するので駄目ですかという事で何とか

OKを貰った経緯が有りました。

ワンタッチコックにして貰ったので、使わない時には

外して収納です。





外壁のウッドガード塗りも2回塗りしたので、今まで外流しに

バックガードもなかったのですが、作って正規の予定位置に

セットしました。








以前、大量のプルーンを貰った近くのキャンカー仲間から、

ミニオフ用にとこんなにたくさんの食器を貰いました。



最後の構築物製作です。







3.6m×1.8mの屋根付きパーゴラです。



独りで作業するので、横梁を借り受けするのに

落ちないようにピースを付けます。





ここには、大谷石のピザ窯と、物置でいっぱいになってる

建築廃材の置き場です。




いい加減なパーゴラ 1日半で出来ちゃいました。




いい加減なパーゴラ、ャ潟Jの波板を片側から合わせて

貼り始めたのですが、軒先のャ潟Jが段々と斜めって

出て行きます。

パーゴラの90度がでてないみたいです。

まあ、これもいつもの妥協ですね。













これで、私の作業の大きな構築物製作はほぼ終わりです。

残りは、屋根と壁だけ作って放置している物置の外壁

仕上げと扉製作ですかね。

もうひとつ、追加で7m×1mぐらいのパーゴラ風

キュウイ棚もありますが・・。


3/30にミニログの基礎工事開始、確認申請が降りるまで

工事中断、4/22にログ建て方開始、ログはほとんど

作って貰ったようなものですが、その後の構築物は

全て独りで作業 楽しかったです。

予定通り、秋になりました。



次回に、まだ少し続きます。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


紫水ファームでファイヤーピット火入れ

2018-09-17 | 紫水ファーム ミニオフ

ファームに4台のキャンカー仲間が遊びに来て

くれました。






このファイヤーピットの火入れの為に??




綺麗でデカい金目鯛です。




デカアジ これも獅サうです。

皆さん、持ち寄りでいっぱい旨いものを持って来て

貰ったのですが、早くから飲み始めて写真が有りません。



食べ物以外にも、チェーンソーの達人からこんな物を

ログハウスに合うでしょうって感じで・・・・。

斧丸太椅子  早速使ってました。











松坂牛のホルモン 初めて食べました。

旨かったです。











3時ぐらいから、飲み始めて 暗くなって来たので

ファイヤーピット 火入れです。








焚き火台とも少し違う炎 いい感じです。

照明を消して、炎の明かりだけで・・・・。








何となく、夜は記憶がないままに過ぎたみたいです。













朝は、嫁さんの活躍で大量のお蕎麦他・・・。










大人8人 子供3人 賑やかでした。

これが、最大定員ですかね。

キャンカーは5台駐車ですね。





  Sさんの新型ドローンで記念撮影・・・・。




 楽しくて、記憶のなくなった夜でしたが良かったですね。

 久しぶりに飲みすぎました。

 来て下さった皆様方 楽しい時間を有難う御座いました。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



紫水ファーム 土工事他

2018-09-14 | 紫水ファーム

最近、急に温度が低くなって来ましたね。

作業をするのも随分と楽になって来ました。

先日、入って来た3トンの砕石を使って、

整地です。



今まで、建築廃材とかを置いてた所を整理して

ここに3.6×1.8mの屋根付きパーゴラを設置して

ジョイフル本田の耐火レンガを積み上げるだけの

簡単ピザ窯を設置するのと、現在 物置に山となってる

建築廃材を保管するようにします。











他にも、砂利が少ない所とかにも追加して、山の1/3ぐらいは

なくなりました。




外回りの仕事を始めたので、ついでに山菜エリアの草むしり

夏の暑さで、フキ畑だった所のフキもほとんど枯れて

しまいました。

まあ、土の中で生きてるとは思いますけど。




畑をみると、私が収穫しないのも悪いのだがオクラが

異様に大きくなってます。

もう硬くて食べれないという事で種にするというので

放置です。






北海道他の、停電事情をみて災害対策車であるキャンカーを

有効利用するのに、家の照明と冷蔵庫ぐらいを何とかする為に

オスオスのケーブル作って、ミニログのメインブレカーを落として

キャンカーの100V外部コンセントより宅内のコンセントに

接続して実験してみました。



















これは、あくまで非常時の対策でコンセントの電線が細いので

1500Wぐらいが限度で大量の電気を使おうとすると宅内の

コンセントが焼ける場合が有るので、照明と冷蔵庫

ぐらいですかね。



以前から、トイレの右奥が寂しい感じがしてて、何か緑を

置きたいなと思っていたのだが、ほとんど日の当たらない

所でも大丈夫なものってなかなか有りません。

ある人から、暗くても大丈夫なのはテーブルヤシ・・・。




Mさんから、貰った花台?を使って置いてみました。

トイレの雰囲気が随分と変わりました。

いい感じです。


シャワーの簡単アップグレードです。





シャワーヘッドを、マッサージシャワーに変更です。









今週の土曜日に今までにも、何回か来ている千葉のキャンカー

仲間3台がお泊りに来ます。

ここ最近、夜はかなり涼しくなって来たので、今年の春に

買って本宅の床下で眠ってた屋外用暖炉(ファイヤーピット)を

引っ張りだしました。














ウッドデッキの上で焚火台は無理だよなと思ってた所、

守谷の某所で、これをウッドデッキの上で使ってみたら、

ベースの足にまるで熱が伝わらなくて鉄の冷たさです。

アマゾンで調べるとそれなりのお値段、でもコストコは

ほぼ半額、即買いでしたね。

















組み立てたが、重さが30キロオーバー持てない重さではないが

持ちにくいのです。

使わない時とか、じゃまになるので簡単に移動出来るように

キャスター付きのベースを作る事にしました。







キャスター50Φなので、動きが悪いかなと思ってたのですが

簡単に動きます。

使い勝手が、これでかなり良くなりました。

次回に続く


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



紫水ファーム 工事着工もうじき半年

2018-09-10 | 紫水ファーム 木工事

工事を始めて、もうじき半年が過ぎようとしてますが

まだ終わりません。

ミニログは手伝ってもらって、その後はすべて独りで

作業です。

まあ、のんびりと楽しんでやってますけどね。





シャワー&トイレ小屋 外壁をミニログと同じレッドパインの

ビバホームオリジナルの羽目板を使って仕上げようと

作業してたのですが、在庫切れ しばし中断です。









シャワー室のコーキングも、悪い所は剥がしてそれなりに

修正して、ガスも開栓してもらいお湯も出るようになったので

備品を整備して使えるように・・・。

最近は、作業が終わるとここでシャワーを浴びてから帰ります。









外壁の作業も 中断してるのだが生材を雨に打たせたくないので

出来てる所だけ、ミニログと同じウッドガードを塗って

見ました。















ミニログと色を合わせると一体感が出ていいなと、自己満足です。









外壁工事も、中断なので以前からシンクだけが転がってた

ミニログの中の大型流し製作です。








バックガードは、ミニログの天井材の残材利用です。







天板からの水漏れ、コーキングしたくないので、塗膜厚の

あるミニログの床に塗ったものを3回塗りでやって見ました。




これを使って、燻製作りの練習です。













ネットで調べると、炭の火力が強いのでチップを湿らせて

載せるといいとの事・・・・。

でも、訳もわからず 水の中に入れたものを炭のうえに

置いて、炭の火力が半減・・・。

温度計を見てると温度が下がって来ます。





再度、バーナーに炭に着火・・・。



出来たのは、焼き肉でもないし 薫製とは少し違ったもの??

夜に、食べましたが冷えても柔らかいしそれなりに

美味しかったです。





3トンの砂利が入って来ました。

少し下がってる所、新たに砂利敷きをして屋根付きパーゴラ設置

その下に、ジョイフルの簡単ピザ窯・・・・。

今週からは、ネコで砂利運搬 整地ですかね。


次に続く

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




紫水ファーム 小屋進捗

2018-09-04 | 紫水ファーム 木工事

電気工事も終わって、外壁の仕上げ工事にかかるのですが

その前に、シャワーユニットの配管接続を外部から

施工する為に、開口部を開けてたのだがそれを塞ぐので

配管を施工して、通水、断熱を行います。
















お湯と水は、立上げ位置を正規の位置より、少しずらして

ひと振りして、接続です。

排水は、ジャバラ管利用です。

ジャバラ管は圧力もかからないので接着剤なしで施工です。

漏れても、外部だから・・・・。

湯沸しに水を通水して、お湯ラインにも通水 漏水は

なさそうです。








下貼り、残り物も利用してパッチワークみたいな感じです。




嫁さんから、頼まれてた便器脇のデッドスペース、収納庫を

作ってくれと言われてた物を、先日 扉の加工サイズを

間違えた材料を使って作ってみました。








家具屋さんでは、ありえないビス頭 そのまま見えてます。

下から、打てば見えないのは分かってますが作業がしにくいので

機能優先で、作ってます。

自分で作ると、サイズだけはベストな物が出来るので

いいです。






アンティーク調のつもりで買ったペーパーホルダーの

上板 気に入りません。




ミニカウンターと同じ材料に変えました。










ゴアテックスみたいな透湿防水シート 独りで貼るのは

風もあって、しわだらけになってしまいました。

まあ、機能的には大丈夫かな??





土曜日、嫁さんも休みで朝どれ野菜 収穫です。

私が、あまり収穫しないのでオクラなんかはデカくなりすぎて

食べれないもの多数でした。

種取りにするそうです。






仲間が持ってて前から気になってた蓋つきBBQグリル 

先週にもコストコで眺めて1週間 ネットでイロイロと

価格とかを調べてコストコが格段に安いという事で

購入です。





一般的には、USAのウェーバーと言うのが有名みたいですが

価格が・・・・。

ドイツ製になりました。













デッキの上で使うので、この灰受けにこだわりました。

普通は、皿みたいなのが多いですね。

(ウェーバーにも有りましたが、価格が・・・)




このカバーも付属で付いてました。

通常は、ミニログに保管ですかね。








使い方も、よくわからないままに安い肉を焼いてみました。

あとで、ネットでウロウロして使い方を見ると間違ってた

みたいです。









シャワーを使えるようにする為に、換気配管施工です。

外壁の穴と、高さが合わなかったら排気だから、継ぎ手を

少しカットしようと思ってたのが何とかなりました。





あとは、ブースの中のコーキング処理が残ってます。










結局、ひどい施工になって翌日乾燥した状態を確認して

おかしな所を剥がして再度施工しました。

あまり、綺麗ではないですがこれ以上触るとよりひどい事に

なりそうなので、妥協です。

プロだと、許されない事でしょうが・・・。


最近の雨で、問題発生です。

シャワー室の施工精度が良すぎて、木扉が膨張?してまともに

開きません。

サンダーで削って、取りあえず解消しました。

トイレとシャワー室の扉の下から、ゲリラ豪雨の凄い雨で

デッキ全体がビショビショになるような時は雨が侵入して

くるのです。

戸当たりで、土手を作ればいいのかも知れませんがそれは

せっかくバリアフリーみたいにしたのでやりたくないので

お悩み中です。

続く


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村