移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

朝から天気の良い休日

2015-05-24 | トレーラーハウス&木工事関連
先週の、日曜日に この寂しい看板が立って、やっぱり

やめたなんて、看板が撤去される事を期待しながら過ごした

1週間でした。



朝から、青空で気分の良い朝です。

今の時期、暑くもなく 寒くもない 外で食事をするのが

最高に気持ちいいです。









美味しいと評判のピーターパンのパンで朝食です。

我が家は、土地の広さの割に、家が小さいのでそれなりに緑が

あるので気持ちいいです。



6畳ぐらいの、家庭菜園 何が植えてあるのか 私にはよく

わかりません。

狭い所に、いろんな物が植えてあるので どこを歩けば良いのか

わかりません。

踏むと怒られるので、私はなるべく入らないようにしてます。


道路を、歩いてる人からも見えるのですが・・・・。

キャンプしてると、思えばいっしょですから・・。



野菜と、言えば我が家で取れすぎてる サニーレタスのてんこ盛りです。




3年目にして、我が家のアップルキュウイにはじめて実が付きました。










最近、気がついたのだが 屋根の漏水事件で防水シートを張り替えてから

また同じような事が起きると嫌だなって屋根を鰍ッたのだが漏水の雰囲気が

天井に・・・。




屋根を作った時から、気にはなってたのだが 我が家の裏は建物もなく

風がモロに来るので 吹き込みが想定される事はわかってたのだが

そのままに、なってました。

ハウスの屋根部分を見ても、どこから 入ったのかわかりません。

よりひどくなると、嫌なので 取りあえず垂れ壁を製作する事に・・。





朝一で、ビバホームに材料の買い出し、ウッドガードの塗装・・。










場所が狭くて脚立が全開にできない状態で、不安全行動・・・。








なんとか 下地 完了です。

あとは、板を貼るだけで完了です。(ここまでが大変でした)







見た目、美しく有りませんが、これで脇からの吹き込みはなくなるでしょう。

本日の作業 終了にて 我が家の屋上庭園で一杯です。






仮設住宅に、住む事は大変です。

でも、これも自分で出来ると思えば楽しいものです。

現役で、仕事してたら 嫌になるかも知れませんが・・・。

(定年になって、住み始めたから 良かったのかもです)


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




『キャンピングカー倶楽部』に参加しました。

2015-05-16 | 我が家の移動別荘
フェイスブックでつながる愛好家のコミュニティ『キャンピングカー倶楽部』に

参加しました。

私は、参加して1ヶ月半ぐらい経つのですが、その時は

会員数 600人ぐらいだったのですが今は700人を超えて

すごい勢いで増殖してます。



会員数が、多いからか ちょっと面白い記事をアップすると”いいね!”の

数がすご過ぎます。

(今も、先ほどアップした写真で12件の”いいね!”が来ました)



そして、反応も早いです。




だから、面白いです。





今まで、フェイスブック あまり見てなかったのですが、同じ趣味を

もつ人間がこんなに集まると、いろんなコメントもあって・・・。

私は、参加しませんでしたが、最近 第1回目のオフ回もやられた

みたいで、40台 集まったみたいです。

次回は、私も参加して見たいなって感じです。







出先で、キャンカー見ると話してみたいなって、思うのですが

最初の一言が出ないので、このステッカーを貼ると 誰かが

話かけてくれて、そこから会話が始まる事を期待して貼って

見ました。

キャンカー乗ってる人、フェイスブックの『キャンピングカー倶楽部』

覗いてみて下さい。

会員数が多いので、旅先での情報収集とかも、みんなが教えてくれますよ。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





雪山を眺めながら 奥利根湖でカヤック

2015-05-10 | カヤック・ダッキー・パックラフト
前から、奥利根湖に通じる管理道路が雪溶けと共に開通する時期に

行って見たくて、やっと行く事が出来ました。

(昨年は、休みの日に雨だったので中止)



(書き込みデータは無視して下さい。地図だけが欲しかったので

 借りました)


今年は、5/8(金)に管理道路が開通し、5/9(土)の天気は

曇りみたいだが、行く事に・・・・。

最初は、嫁さん 行かないと言ってたのだがなぜか行くように

なりました。

最近は、行く前に貯水率の確認を行ってから 行くことに

してます。

http://www.water.go.jp/kanto/numata/

貯水率が低いと、湖岸の岩肌が大量に見えて、私の好きな雰囲気が

損なわれるのです。

雨がいっぱい降ってても、ダムの工事事情で水位を下げてる事も

有ります。

金曜日、バイトから帰ってきて、家を出たのが9時半頃、

水上の道の駅に着いたのが、AM1:30頃、それから寝て

5時には起きて、ゲートに向かいます。



5時半頃には、到着したのだがもう30台近くが並んでます。

ホントは6時オープンなのですが、15分ぐらい前に開場・・。



ほとんどが、冬の間 誰も入ってないので腹を空かした魚目当ての

人?が、ほとんどです。

船をおろすのに、クルマの行列が出来てますが、我が家には関係ないので

脇を追い越して、希望の駐車スペースへ・・・。









綺麗に、雪山が見えますが 湖面から見える奈良沢方面が

より良いのです。

6時過ぎには、着いたのだが我が家は、そこからのんびり

朝を食べ、お昼の弁当をつくり、出艇したのは9時半頃・・・。






新緑が、すご~く綺麗です。

それと、緑の匂いなのか、自然の匂いなのか いい感じの匂いを

肌で感じられます。

まず人気スャbトの”悪沢”に向かって見ます。

途中でこんな花を見つけて・・・・。







奈良沢方面に、雪山が見えます。

しかし、青空でないのが悔しいですね。

肉眼では、もう少し良いのですが カメラではこれが限界です。













パドラーの間では、リトルカナダと言われてるのですが・・・・。

青空だと、こんな感じにも・・・。




悪沢に向かって、パドリングしてると雨になって来ました。




カナディアンの人も・・・・。

今日は、遊覧の人は カヤック4艇 カナディアン1艇と思われます。

釣り人は、多分 40艇ぐらい・・。

悪沢に到着です。




ここは、貯水率が低い時の方が感じいいかもです。

嫁さん 寒くて ライフジャケットの上からダウンを着て

完全防寒体勢です。

貯水率が低いと、多分10mぐらいの違いがあるような気がします。

(貯水率が低い時の悪沢です ↓↓)









悪沢を離れて、奈良沢を目指したのですが、雨が時折 強くなったり

して来たので、奈良沢に上陸して お昼ご飯は中止にして

帰ることに・・・・。

寒いし・・・。













この時期、上に雪があるような所では、湖岸に近づくと雪が

雪崩で落ちてくる場合が有ります。

途中でも、大きな雪崩ですごい音が・・・・。

雨でカメラも・・・。



雪山も、こんな感じで駄目です。


結局、2時間半ぐらいのパドリングでした。

来年は、青空を目指して再チャレンジです。





今日は、昨日濡れたままで、持って帰って来たカヤックを干してます。

昨日は、下道200キロオーバーを夜な夜な帰って来ました。





追記

今までに、来た時のブログです。

http://air.ap.teacup.com/oncho/856.html#comment


http://air.ap.teacup.com/oncho/513.html#comment


http://air.ap.teacup.com/oncho/421.html#comment



GWは会津山小屋のメンテナンスで終わっちゃいました。

2015-05-06 | 福島
 今年のGWは、会津山小屋のメンテナンスです。

 アルバイトより、働いたかもです。

 5/2は2家族です。

 最初に、屋根の塗装の前準備で聡怩ナす。












 2人では全部は完全に綺麗には出来ません。

 5/3には、2家族増えるので、作業はこれで勘弁でした。

 完全には、終わってない聡怩フ続きです。



 聡怩熄Iわり、塗装工事の開始です。



 若いお姉さん達も?も屋根に上がって頑張ってます。

 塗装 1回塗が終わると、土で埋まった U字溝の掘り出し頑張ってます。







 5/4の朝です。



 2回目の塗装開始です。










 塗装工事から、私は外れて木工事です。



 こんなボロボロになった階段の復旧工事・・・。



 幅広板が良いのだが、お値段が高いので板を合わせて加工

 多分機能的には、問題ないと思われます。

 (見た目は、少し寂しいけど・・・・)

 他にも・・・・。













 私は、家具調の精度の高いものは無理ですが、ワイルドな棚なら

 なんとかって感じで・・・。



 塗装も綺麗に終わって・・・。



 今度は、U字溝廻りの改善工事です。



 私には出来ない石積み工事の擁壁です。

 立派です。




 子供たちも何かしたいという事で、U字溝の蓋のペンキ塗り・・。

 でも・・・・。

 ほとんど通行のない道路に・・・・。
















 U字溝 そのままにしておくと、また土に埋もれてしまうので

 取りあえず、コンパネで蓋鰍ッ・・・。

 (CONがいいのは、わかってるが取りあえず・・・)






 今まで、何度も雪で壊れてるTVアンテナも・・・。



 軒下に平面アンテナ・・・。

 なんとか、作業を終えて、近くを歩くと立派なログハウスも

 有ります。







 見た目、いいなあって思いますが、我々みたいに、みんなで

 メンテナンスが出来る建物では有りませんね。

 外壁も、足場がなければ 防腐剤塗れないし、屋根も勾配が

 強すぎて、素人では手が出ません。


 考察

  やっぱり、山小屋は平屋で、屋根勾配は緩いのがいいですね。

  自分たちのチカラで維持するためには・・・。


 カヤック持って来ましたが、やる元気が有りませんでした。

 最後に、温泉に行って解散のGWでした。



 ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村