移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

秋を探して独り旅 5日目 月山トレッキング

2016-10-22 | 山形

姥沢駐車場、路線バスも上がってくる立派な

場所なのですが、夜中は誰もいません。

朝、目が覚めるとまさかの外気温1℃

寒いわけです。







いつもの朝を食べて、外に出て上のほうを見ると枯葉だらけ

です。




リフトで紅葉の中を昇って行くのもいいかなと

思ってたのだが、無理でしたね。


少し、下がって写真を何枚か・・・。




















登山もする気がなくなったのでネイチャーセンターの

所にキャンカーを停めて、山靴に履き替えて、熊鈴を

しっかり持って、2時間ぐらいブナ林の中を

トレッキングして来ました。



































平日なので、人も少ないかなと思っていたのだが

シニアの方がそれなりに・・・・。





どこに行こうか、月山湖でカヤックも出来ますよって、

ネイチャーセンターで言われたのですが、10mぐらいの

土壁と、紅葉はほとんど始まってないので、パスです。


取りあえず、サクランボ狩りで何度か来てる

道の駅 寒河江の河川敷エリア 夜はほとんど

人がいないので、発電所OKです・・・。





今回の旅で初めて、屋根にカヤックを載せるように

したのですが、やはりスピードは60キロ以内ぐらいに

抑えて走れば大丈夫かなと・・・・。

(四国の時は、ダッキーだったのと 道路は狭いし

 木の枝はいっぱい垂れ下がってて、使えません

 でしたね)

ソーラーの働きは少し阻害されてるかなと・・・。

BSアンテナの上は避けて載せてるのですが

電波の方向によって、カヤックが障害に

なるみたいなので、停める前にBSを

付けておいて受信を確認して、停車位置を

決めなければなりませんね。




栗駒山がTVでやってたので行く事に・・・・。

有名な所には、土日には行きたくないのだが、

夕方には、泊まれる所も有りますかね。

いわかがみ平 初心者でも登れますの案内で

目的地にします。


6日目につづく




秋を探して独り旅 4日目 月山

2016-10-21 | 山形
 
4日目の朝は、山形 ”道の駅いいで”で朝を迎え

道の駅のWi:iが使えるのでブログアップとか

どこに行こうかの情報収集の為

10時ぐらいまで、のんびりしてました。

目的地を月山にして、走る事に・・・。



ネイチャーセンターで話を聞くと、このあたり週が明けてから

急激に紅葉が始まったみたいです。













綺麗です。

明日は、リフトでも使ってお手軽登山でもしようかなと

思って、クルマで来れる一番高い所までやって来ました。




頂上付近を眺めると枯れ葉ばかりです。

悩みます・・・・・。










明日は、ネイチャーセンター辺りで、紅葉を眺めて

散策の方が良い事にするかな・・・。


夕暮れ時、いいでの道の駅にも来てくれたFBの

キャン倶楽部のSさんが、また来てくれました。

しばしのお話でした。



天気予報は晴れだったのだが、雨が降ったり、曇ったりで

綺麗な星空を期待したのだが、無理でしたね。








出鰍ッる前に、嫁さんが冷蔵庫にいっぱい食料を

入れてくれたのだが、本人は何が入ってるかよく理解

してなかったのだが、取りあえずあるもので

周りには、誰もいないし 発電所活躍で簡単タジン鍋です。




夜は、どんどん温度が下がってます。

予定外の行動ですが、綺麗な紅葉 最高ですね。


5日目に続く



東北の紅葉に向かって 26日目 米沢八湯

2015-10-28 | 山形

  高速脇の大きな公園、やはり夜は誰もいませんでした。

  3台ぐらい、クルマは停まってましたが誰も

  乗っていません。







  山形自動車道、寒河江ハイウェイオアシスから、

  歩いてすぐのJAのアグリランド 凄い人気です。

  オープンには、いっぱいのクルマがやって来ます。






  私の目当ては、この国産牛スジです。













 他にも、キノコ、野菜とかを仕入れて来ました。






  次に向かったのが、米沢八湯と言われる山の中の温泉です。

  まっとうな温泉本利用で、無料入浴です。

  多分、10年ぶりぐらいになります。




  標高1000mぐらいの所です。

  昔は、砂利道だったような気も・・。

  Uターンカーブでは、セカンドだとエンジンが止まりそうに

  なって、先日の秋田駒ヶ岳みたいに、油温異常が

  出そうになるので、Lモードで登ります。

  離合場所も有るのですが、ない所で対向車と

  出くわすと面唐ナす。

  今回も、山側の枯れ葉の上により過ぎて、あわや

  脱輪かなと言う場面も有ったのですが何とか

  抜け出れました。




  昔ながらの1軒宿 滑川温泉 福島旅館です。

  ここも、11月10日?ぐらいには冬休み

  なるはずです。






  何も、囲いのない露天風呂がいいですね。













  もっと狭い所も、有るのですが宅急便のトラックが

  走ってるので、私の2×5では何とかなるでしょう。

  ここの、もっと山奥にも人気の姥湯温泉と言うのも

  有るのですけどね。

  2回ぐらい、行ってます。

  スイッチバックしないと、回れないようなカーブも

  以前は、有りました。

  (ホイールベースの長いキャンカーはきついかもです)





  10年ぐらい前のJBに乗ってる時に行った

  姥油温泉 写真です。

  人気の高い温泉です。













  この道を通る時、いつも気になってた峠駅の標識、

  こんな誰も住んでいないような山の中にどうして駅が

  有るのか、不思議でした。

  初めて、行って見ました。





  降りて行くと、昔の駅舎と思われる建物が・・・。

  現場監督らしき、おじさんと話をして、初めて

  こんな所に駅が有るのか、わかりました。


  昔、SL時代には汽車の馬力がない為、ここで

  スイッチバックをして登ってたので、駅が必要

  だったみたいです。

  納得です。

  今は、山形新幹線になって 線路が隣?の場所に移動

  されたみたいです。





  この建屋の中を、歩いて行くと確かに無人駅が有ります。

  当然、山形新幹線は通過みたいですが、在来線は

  何本か停まるみたいです。

  誰が、乗るのだろう????
















 裏磐梯まで、行く予定だったのだがウロウロしすぎて

 夕方になって、しまいました。


 暗くなってから、山越えはしたくないが、今晩のお宿は

 どうしようかなって、考えて山越えする手前に天元台高原と

 言う所が有って、そのロープウェイ乗り場の近くに

 駐車場が有った事を思い出しました。






 当然、誰もいません。

 トイレも、有りません。

 私の場合は、トイレはフルに使ってますので 問題

 ないですけどね。


 キャンカー、停めれるスペースさえ有れば大丈夫です。

 あとは、BSを見る為になるべく山が邪魔しない所

 ですかね。。

 でもネットの速度は無理でした。




 夜は、アグリランドで見つけた”パリパリレタス”と

 
 牛スジを冷凍庫に入れた為、追い出された赤魚の

 油焼きでした。

 好きに、なりました。










  ブログの励みになりますのでャ`お願い致します。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村







350キロ走って、さくらんぼ食べて来ました。

2014-06-16 | 山形
 6/13(金)の夜から、山形へさくらんぼを食べに

 行って来ました。

 嫁さんと、その友達を連れて、私は運転手でしたけど・・。

 さすがに、350キロをいっきには走れなくて、寒河江の手前の

 PAで、お泊りし 翌朝最初に向かったのは、山形道を

 走ると時には、必ず寄る事にしてる ここを目指しました。



 ここは、寒河江ハイウエイオアシスの外にある人気の産直市場です。

 
 今回は、スマートインターで降りたのですが、SAからクルマを

 出さなくても、人だけは出れますので 大丈夫です。

 (少し、歩きますけどね・・・)

 オープンの9時前から、我らはいたのですがオープンの時には

 行列ができ、駐車場もかなりのクルマの数です。








  上の2枚の写真は、開店直後の写真です。

  私としては、これが目的なんですけどね。



  国産牛 牛スジ 950グラム ¥1000 格安です。

  (以前は、1キロでした)

  これは、私が作るお得意メニューの材料です。 

  牛スジと大根を、昆布つゆとみりんで時間をかけて

  ゆっくりと煮込むだけの料理ですが、私は大好きです。


  お買い物も、済ませて 取りあえず寒河江の道の駅へ・・。










  梅雨の谷間で、さくらんぼの時期が始まったばかりなのに

  駐車場は、クルマでいっぱいです。

  しばし、ここで散策して・・・。


  電話予約してある、5年ぶり3度目になる板橋農園さんです。

  家族で、やっておられる小さな所です。

  道の駅の案内所で、聞いても組合に参加されてないみたいで

  わかりませんでした。













 1時間、¥1200で佐藤錦が食べ放題、お安く有りませんか?

 でも、1時間は絶対に食べ続けられません。

 以前も、30分で万歳でしたが・・・・。







 新種みたいです。(月山錦

 初めて見ました。

 まだ、数が少ないので市場には、出回ってないみたいです。






 紅さやか アメリカンチェリーのような色をしてます。




 でも、本命はこれですね。

 ここは、枝ぶりが低いので、脚立を使わなくても直ぐに取れます。

 前回は、ほかの場所にある農園に行ったのですが、そこは脚立

 使用でしたね。

 まして、土曜日がオープン 初日だったみたいで、取りやすい場所に

 いっぱい有ります。
















 やはり、今回も30分ぐらいで、万歳して案内の婆ちゃんと

 お話をしながら、くつろいでます。


 さくらんぼで、お腹がいっぱいになったので、道の駅に

 戻って川原の駐車場で、私は寝不足の為 少しお昼寝です。


 目覚めてから、また同じ道を帰るのも悔しいので

 会津の山越えを目指して、途中 たかはたの道の駅で、お泊りでした。



 道の駅で、見つけたRVランドのステッカーが貼ってある

 コルドバンクス 話をしたかったのだが、朝になると、

 居られませんでした。

 最近、RVランドのステッカー よく見ます。

 仲間と、思うのは私だけですかね・・・・。


 後は、米沢経由で磐梯吾妻スカイバレーを山越えで

 磐越道に乗り、帰って来ました。

 往復、800キロぐらいのミニキャラバンでした。


 ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


連休6日目 鳥海山~酒田

2012-05-04 | 山形
 6日目の朝は道の駅 象潟 で目覚めました。

 キャンカー、10~15台ぐらいいましたね。



 夜明け前の 道の駅 象潟 と 鳥海山 です。




  鳥海ブルーラインに、向かって行くとまだ凍結の恐れの為か

  夜間通行止めで、ゲート管理されていて8時開の為

  しばらくゲート前にて待機。他にも県外ナンバーが

  3台ぐらい・・・・・。



  登って行くと、廻りは雪の壁

  そこには、蕗の薹 てんぷら用に採取





  登って行くと視界が開けてきて、日本海と緑が綺麗に見える

  晴れてたら、もっと綺麗だろうなと思いながら登っていく



  次回 登山の為の情報を確認

  ここがクルマが登れる最高点(1000m)なのだが、キャンカーが

  唐黷サうな勢いで突風が吹く為、浮「ので早々に

  走り始める。

  少し下に、下がると山影になり風がキャンカーの上を通過して

  行くので安心だ。


  次に向かったのは、秋田の市場が外れだったので

  今度は山形の さかた 海鮮市場

  ここも、たいしたものはなかったけど、旬の ホタルイカ と

  メバルのような 『はじめ』と言う魚を購入




  ここ酒田には、何度か来てるのだが、一度も訪れた事のない

  築100年以上経過の『山居倉庫』







 米蔵倉庫として、いろいろな工夫がしてあるみたいなのだが

 たとえば、2重屋根 風が通るような構造になってて、

 屋根からの熱で倉庫内が暑くならないように考えられてるそうです。




  現在のお金に換算すると、数十億の物流倉庫みたいですね。








  もう少し緑があれば、JR『大人の休日倶楽部』の

  ャXターですけどね。


  天気も悪くなりそうなので、今年のGWの放浪旅は

  終りにするつもりで、帰路に付きました。


  磐越道まで、来た所で雨の為、高速道路通行止め

  その為、本日の走行は終了

  阿武隈高原SAにてお泊り

  夜のお酒のお供は・・・・

  さかた海鮮市場で買った ホタルイカ を途中で昆布つゆで

  漬け込んだもの



  充分に昆布だしの味がして、美味しゅう御座いました。

 後は






  窒フ子は、オープントースターで焼いて、皮をむいて

  マヨネーズを付けて食べる。

  新鮮だから美味しいです。

  以上、キャンカー内 料理でした。


   本日、帰宅しました。

   7泊8日(4/27~5/4)のくるま旅  1500キロでした。


  ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村