八幡平 御在所 Pで、静かな朝を迎えました。
夜は、誰もいないし、タイヤの轍が気になりましたが
集会はありませんでした。


出かけると、いつも同じパターンの朝ごはんです。

食事が終わって、ブログアップしようと思うと
通信が鈍くて、写真がアップ出来ません。
また、八幡平を登ってウロウロするが土曜日なので
駐車場にクルマがあふれそうな感じでいっぱいです。

天気もいいので、温泉に入るつもりでここまでやってくると
なぜか通信状態がいいです。
バスの転回場に移動して、コーヒーでも飲みながら
ブログアップです。

まずは、内湯に入って体を洗います。
洗い場に、カランがありません。(ネットから)
以前にも、入ってるのですがまるで記憶がありません。


野天に入るには最高の青空です。
この先、風呂に入らない人もカメラを持って自由に
ウロウロしてます。

通路から、丸見えの混浴野天 まあ距離があるので人が
入ってるなあ~って感じですかね。





以前はなかった岩風呂が、増えてます。





この時期、このお風呂に入りながらの紅葉 最高です。

夜は、ゴミ処理もしたかったし駐車場泊です。
5年前にも、来ました。

5年前に、酸ヶ湯でお知り合いになった青森のキャン仲間が
ここでキャンプするとかのアップも見てたのですが・・・。
居ました。
旅先で、仲間に会えると嬉しいですね。
7日目につづく
ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓
(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません
名前?の記入をして頂けると嬉しいです)

にほんブログ村
夜は、誰もいないし、タイヤの轍が気になりましたが
集会はありませんでした。


出かけると、いつも同じパターンの朝ごはんです。

食事が終わって、ブログアップしようと思うと
通信が鈍くて、写真がアップ出来ません。
また、八幡平を登ってウロウロするが土曜日なので
駐車場にクルマがあふれそうな感じでいっぱいです。

天気もいいので、温泉に入るつもりでここまでやってくると
なぜか通信状態がいいです。
バスの転回場に移動して、コーヒーでも飲みながら
ブログアップです。

まずは、内湯に入って体を洗います。
洗い場に、カランがありません。(ネットから)
以前にも、入ってるのですがまるで記憶がありません。


野天に入るには最高の青空です。
この先、風呂に入らない人もカメラを持って自由に
ウロウロしてます。

通路から、丸見えの混浴野天 まあ距離があるので人が
入ってるなあ~って感じですかね。





以前はなかった岩風呂が、増えてます。





この時期、このお風呂に入りながらの紅葉 最高です。

夜は、ゴミ処理もしたかったし駐車場泊です。
5年前にも、来ました。

5年前に、酸ヶ湯でお知り合いになった青森のキャン仲間が
ここでキャンプするとかのアップも見てたのですが・・・。
居ました。
旅先で、仲間に会えると嬉しいですね。
7日目につづく
ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓
(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません
名前?の記入をして頂けると嬉しいです)

にほんブログ村