自然学校がある作開地域のお豆腐作り
に行ってきました。
お豆腐ができる過程で、あつあつの豆乳
を飲んだり、ふわふわのお豆腐を食べた
り・・・その体験がいつも嬉しいです。
口に入れた瞬間にひろがる大豆の優しい
甘みがたまりません。
* * *
ブナセンターの食工房を借りて
作開地区の15名が集まり、1日お豆腐作りをしました。
分担して7キロの大豆をうるかして、持ってきます。
大なべ1釜で7キロの呉をゆでて、特大30丁のお豆腐ができます。
今日はなんと、6釜42キロ、180丁のお豆腐を作りました!

(まむ)
に行ってきました。
お豆腐ができる過程で、あつあつの豆乳
を飲んだり、ふわふわのお豆腐を食べた
り・・・その体験がいつも嬉しいです。
口に入れた瞬間にひろがる大豆の優しい
甘みがたまりません。
* * *
ブナセンターの食工房を借りて
作開地区の15名が集まり、1日お豆腐作りをしました。
分担して7キロの大豆をうるかして、持ってきます。
大なべ1釜で7キロの呉をゆでて、特大30丁のお豆腐ができます。
今日はなんと、6釜42キロ、180丁のお豆腐を作りました!

(まむ)