第42回 作開桜まつりが行われました。
作開地域の行事では、年度の一番初めで参加人数の多いこともあり、準備にも気合が入ります。
掃除、体育館のセッティング、行者ニンニクの採集・食材を洗ったり切ったりの準備、、、
地域の方に手伝っていただきながら、朝から準備を続けていきます。
本番は19時から。
15分前の時点で2家庭しか来ていなかったのでかなり不安でしたが、いざ始まるとこの通り。
たくさんの地域の方、町の方が来てくださいました。
なお、今回はNICEのワークキャンプを行っていた途中のイベントだったこともあり、各机ごとに国際交流も行われたようです。
(タイ、インドネシア、ベトナム、デンマーク、他日本人)
途中、子どもたちと一緒にバトミントンをしたり、カラオケをして楽しむ姿が見られました。
22時頃までわいわいと行い、ジンギスカンもお腹いっぱい食べることが出来ました。
改めて、作開地域の方々と過ごす楽しさを感じました。
今年度も元気いちばを始めとして、交流の多く、楽しい一年になるよう関わっていきたいと思います。
(たつみ)
作開地域の行事では、年度の一番初めで参加人数の多いこともあり、準備にも気合が入ります。
掃除、体育館のセッティング、行者ニンニクの採集・食材を洗ったり切ったりの準備、、、
地域の方に手伝っていただきながら、朝から準備を続けていきます。
本番は19時から。
15分前の時点で2家庭しか来ていなかったのでかなり不安でしたが、いざ始まるとこの通り。
たくさんの地域の方、町の方が来てくださいました。
なお、今回はNICEのワークキャンプを行っていた途中のイベントだったこともあり、各机ごとに国際交流も行われたようです。
(タイ、インドネシア、ベトナム、デンマーク、他日本人)
途中、子どもたちと一緒にバトミントンをしたり、カラオケをして楽しむ姿が見られました。
22時頃までわいわいと行い、ジンギスカンもお腹いっぱい食べることが出来ました。
改めて、作開地域の方々と過ごす楽しさを感じました。
今年度も元気いちばを始めとして、交流の多く、楽しい一年になるよう関わっていきたいと思います。
(たつみ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます