はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

ウサギの死

2016年12月01日 00時52分18秒 | うさぎ

久しぶりのウサギ記事ですが、いきなり終焉です。

本日ウサギが亡くなりました。

死因は、栄養失調でしょうか・・・?

歯が悪くなり、モノが食べにくくなったところに、喉に膿が溜まってそれが頭部まで広がっていました。

モノを食べなくなり、ガリガリに痩せて、左足が動きにくくなって・・・・

薪ストーブの横で静かに息を引き取ったそうです。

 

いつもは湯たんぽの上でじっとしてるのですが、今日は朝ボクが出掛ける時に足元に寄ってきてましたっけ。

玄関の戸を開けると、一緒に外に出て行きました。

いつもよりも元気に見えたのですが。。。

 

死んでしまって、じゃあ強烈な悲しみが襲って涙が出るかというと、そこまでではない。

ですが、タオルを敷いた箱に入った小さな亡骸を見ていると、「もっと撫でてやればよかったなぁ」とか「もう少し何かしてやれたかも」などと考えてしまいます。

生物なので、いつかは死にます。

手術して膿を切除したところで、原因が無くならない以上、また膿が溜まるのは目に見えています。

どこまで延命するか。

判断は人それぞれだと思います。

今回は手術はしませんでした。

それでよかったのだと思います。

野生のものは、病気になったら死んでいきます。

ウチのウサギは恵まれていたんじゃないかなぁ・・・

夏は涼しい玄関土間、冬はぬくぬく薪ストーブの横。

そう思うことにします。

 

明日からいないとなると、やはり寂しい。

毎日抱き上げて、撫でて、お腹のマッサージをして、最後はボクの鼻をペロッとなめてもらってから出掛けるのが、出勤前の儀式でした。

もうやらないんですね。。。

 

2008年1月に家にやって来て、約9年間一緒に過ごしました。

家族に安らぎとホンワカしたものを与えてくれました。

ラビコ、ありがとう。

安らかに眠ってください。

 


ウサギの驚くべき能力・・・ ムカデの屋内進入を警告!! 3

2015年09月13日 00時25分32秒 | うさぎ

しかし、そうは言ってもウサギの能力はスゴイです。 

何がスゴイかって、、、

ムカデが侵入したって、仲間に伝えるんですよ!!

「ウサギは耳がいいから、そんなこともあるんじゃないの。。。」と思うかもしれませんが、、、、

侮ることなかれ、よくよく考えてみると、「なんで?」と思うことだらけ。

 

まず、ムカデが危険だということをなぜ知っている??

人間みたいに親が教えてくれるわけでもないし、本で読んで知ることも、学校で学ぶことも無い。。。

自分がひどい目にあったことがあるなら、それもあるでしょうが・・・・

・・・もしかしたら、ボクが知らないだけで、人知れずムカデに噛まれて痛い思いをしてるのか??

うむむ、、、そうだとしたらあり得るけど・・・

 

気を取り直して、次行きましょう

日々日常聞こえる数々の音の中から、ある特定の音を聞き分けて、これがムカデの音だと分かるんですよ!!

・・・いや、それも一度ムカデに噛まれてるなら、危険なヤツの音くらい覚えるか・・・・

 

ではでは、ムカデの歩く音が・・・・・聞こえるんでしょうねぇ・・・

うむむ、、、なんだか当たり前みたいな話になってきましたが

すごいことだと思ったんですけどねぇ、、、いかに動物達の当たり前の能力を認識してないか、ということでしょうか・・・・


ウサギの驚くべき能力・・・ ムカデの屋内進入を警告!! 2

2015年09月11日 23時45分27秒 | うさぎ

これまでなんとなく、ムカデが出た日に「足ダン」やってたなぁ、という認識はありましたが・・・

しかし、まさか本当に教えてくれてるとは、、、でもこれで改めて確信しました

 

動物たちは、ものスゴイ能力と、想像以上に高い知能を持っている、というのは知ってはいたんです。

犬が盲導犬や牧羊犬などとして、目的や仕事内容を認識して人間のために働いていますしね

でも、人間と会話できるオウムの話をテレビで見てからは、ちょっと認識が変わってしまいました。

オウムは人のまねをしているだけで、意味が分かっていない、と思われている方は多いと思います。

確かにマネしている間はそうかもしれませんが、その単語の意味を理解させて会話が出来るようにオウムを育てた科学者がいます。

鳥類も子供の数くらい数えます。

つがいの相手を認識しているし、この場所が巣作りに適しているかどうかなどを考えて、判断しています。

言葉は無いかもしれないけど、ちゃんと考えていて、認識もしている。

犬にも猫にもウサギにも鳥にも感情がある。

それはなんとなく分かるんだけど、それが言葉をしゃべることではっきりと自分が認識できたのが、話すオウムでした

実際人間とオウムが会話しているのを聞いてみると、目からウロコがぼろぼろ落ちていく感じがします。

動物はみんな人間と同じで、考え、感じ、判断し、行動していて、話せないだけなんだ。

やっぱり人間と同じように、仲間を思いやり、子供の安全を気遣うもんなんですね~

 

元々、人間は話せないものに対して、侮蔑する性質があるのだと思います

ウチの母親は脳溢血で倒れて、寝たきり、言葉も不自由で、家族以外の人はほとんど何を言っているか分かりません(というか、分かろうとしない)。

頭ははっきりしていて、よくお説教をされます。

でも悲しいことに、そういう言葉がしゃべれない人は何を言っても分からないんだ、と思う人が多くて、医者も含め、本人を前にして酷いことを言う人がいるのです

そうでなくても、外国に行った時、言葉が通じなくてバカにされたり、冷たい仕打ちをされたことがある方はたくさんおられると思います。

人間に対してもそうなんだから、動物に対してなんて、より顕著ですよね・・・・

 

いや、なんか話がそれていきましたが、何が言いたかったかと言うと。。。

最初は、飼い主であるボクに対して教えてくれたんだ、なんて忠義なヤツなんだ、と思っていたのです。

が、動物の能力について考えていたら、なんかちょっと違うなと・・・

ウサギは団体生活をしていて、仲間に危険を知らせたりします。

そもそも「足ダン」がきっとそうなんですね

・・・・「なんだ、ボクは仲間か。。。

別に恩を感じてる訳でもなく、忠義を尽くしているわけでもなく、ただ仲間に警告しただけかも・・・

そんなに嬉しがったり、ありがたがったりすることでもないのかもしれませんね~


ウサギの驚くべき能力・・・ ムカデの屋内進入を警告!!

2015年09月10日 01時28分23秒 | うさぎ

ウサギに驚くべき能力がありました!!

なんと、うちのウサギが、ムカデが屋内に侵入したことを教えてくれたんです

いやぁ、感動しました~

ホントかって?

そうなんですよ、にわかに信じがたいと思いますが。

犬とか猫とかは家族みたいに考えられて賢いと思われてても、ウサギって一般的には知能は高くないと思われてませんか?

でも、家に帰ってきたら出迎えてくれるし、頭を撫でるとぶーぶー言って喜びます。

犬ほど気を遣ってはくれないですけどね。

猫よりさらにドライです。

そんなウサギですが・・・・

ウサギは不安になったり、気に入らないことがあったりすると(←多分に推測が入っていますが)、後ろ足で地面を叩いて音を出す、通称「足ダン」をします。

例えば、犬を飼ってる人が家に遊びに来たとか(全員にするわけではない)、近所の猫が庭に入ってきているとか、、、。

さらに、ヨメ曰く、地震の起きる前に足ダンすることがあるそうです。

で、です

自分の経験から、ムカデが出た日に、思い返すとなんかウサギが足ダンやってたような気がするなぁ。。。というのがありまして。

ただ因果関係が明確でないというか、ムカデじゃないのが原因で、たまたま重なっただけかもしれないし、、、

なので漠然と感覚的に思っていて確証を持っていたわけではなかったのです。

でも、先日夕ご飯を食べているときに、ウサギがしきりに足ダンしてるので、「ムカデが出るかもねぇ~。注意しないと」なんて、話してました。

しかしそれも、ご飯を食べ終わってしばらくすると、すっかり忘れてしまい、パソコンしてるときに足に違和感を感じた時には全く無防備状態・・・

コタツ机に向かってパソコンをいじっているときです。

無意識のうちに動かしたり、振り払おうとしたのだと思います。

違和感を感じて、確認しようと足を机の下から引き出そうとした時に、左足の小指と薬指の間に鋭い痛みを感じたのでした・・・・

「やられた!!

見ると、中くらいのムカデが足に取り付いていました。

素早く払い飛ばして、捕獲、処分します。

「ウサギがムカデのことを、ホントに教えてくれてたんだ!!

噛まれてしまったので、ウサギの好意に報いることはできなかったのですが、ホント感謝です~

 

 


はいった!! うさぎの家

2012年03月03日 02時26分45秒 | うさぎ

すっかり屋根の上が定位置となったうさぎの家ですが・・・・

どうやら屋根に上るときに、隣のトイレの網の上でジャンプするようなのですが、その時に爪を折ってしまったみたいで、出血していました・・・

ここでは危険だということで、ゲージの外に出されてしまいました・・・・

せっかくゲージに合わせて設計?したのに

ゲージ下でも使ってもらいたいと思っていたら、どうも下では気に入らないみたいで、一度も上に登っているところを見ていません。

が、、、、中に入っているところを目撃!!

 

・・・ぷぷぷ・・・・

毛玉が置いてあるみたい。

実はうさぎのお尻です。

中に餌が入れてあって、それを食べているだけ・・・・

決してここでくつろいでる訳ではないのが残念です


うさぎの家 2

2012年02月28日 00時15分21秒 | うさぎ

せっかく作ったのに・・・・

一回中に入って、それ以上は中を覗きもしません

それどころか・・・・・

隣に座って何をするかと思ったら

ガジガジとかじり始め、延々と取り憑かれたようにかじり続けています・・・・

最初は「まぁいいか」と思って放っていたのですが、あまりにもかじっているので心配になってきました。

板が薄いので、破壊されてしまう恐れがあるし、釘で傷めたりしたら大変です

ちょっと様子見で、外に出しました。

ほんの数分でこの有様です。

おそらくかじられないようにするのは無理で「、かくなるうえは、ということで、かじられ用の板を取り付けました。

しばらくかじっていたと思ったら、上に乗っかってかじってました。

その後、かじるのに飽きても上から降りる気配は無し。

上から見る。

そして、、、、今日会社から帰ってきたときも、この上でした。。。。。。

気に入ってもらえて、とってもうれしいです


うさぎの家

2012年02月27日 02時37分27秒 | うさぎ

うさぎの家を作りました。

焚きつけ用にもらってきた建築廃材を整理していたのですが、いくら捨てるものだからと言っても、あまりにももったいない

ホームセンターに持っていけば、かなりのお金になりそうな、まだまだ何かに使えそうなものばかり

でもそうやって残しておいたものが、廃材部屋(昔風呂があった部屋)いっぱいになってしまっていますので、心を鬼にして切ったりしていたのですが・・・

先日山登りに行ったときに、山頂のミニ動物園の入場券売り場で飼われていたうさぎ(ウチのと同種)が、箱の中にすっぽり収まっていたのを思い出して、いっちょ作ってみることにしました

ケージの大きさに合わせて、寸法を大体決めて、切り出します。

ここまではちゃちゃっと手早く調子良かったのですが、仮組みしたら、使用した材料の板の種類(幅)が違っていたらしく、高さが違う・・・

仕方なく、長い方を切断。なんだかこんなに低くて大丈夫か・・・・ まぁいいか。

板を切ったら、あとは釘をトントン打っていくだけ、、、、のはずだったのですが・・・・

やっぱり釘の間隔は均等にしたいので、寸法を測ってしるしを打って

適当な長さの釘が無いので買いに行って

板厚が1cmしかないし、釘を真っ直ぐに打つの難しいから、ドリルで下穴開けて

あ・・・・ドリルのバッテリー切れで充電しないと

と、そうこうしているうちに、すっかり時間がかかってしまいました

手軽に、出来はどうでもいいから手早く、というのが当初の予定だったのですが、サガでしょうか、どうしても細部が気になってしまいます

で、やっと完成して、さあゲージの中に入れよう、、、、、と、思ったら・・・・・・

なんと、板の厚みを考えていなかったため、ゲージの中に入らない!!

図面も書かずに、適当に作業すると、絶対にやってしまう、寸法間違い。

仕方なく、せっかく完成したのに、一部をまたバラして、余分な分を切断します。

ばらすときに、板が割れてしまいました・・・・

それでもなんとか完成です~ 

ふたは一部取り外し可能です。

さっそく寄ってきましたねぇ~

とりあえず入ってみました

すぐに出てきて・・・・・

 

そのあと、とんでもない行動に・・・・!?

 


いぬ

2012年02月19日 05時04分43秒 | うさぎ

薪の整理をしていると、子供から電話がかかってきました。

「今、犬がたくさんいるところに居るんだけど、パピヨン飼っていい?」

ボクの友人が犬を欲しがっていて、もらい手を探している犬を見に行くのに、ついてっていたのですが・・・・

うむむ、、、なんとなくそうなるのではないかと思っていましたが、やはりね~

「パピヨンかぁ・・・・柴犬ならいいよ」

「わかった、じゃあね」

 

パピヨンとか、ポメラニアンとか、チッコイ犬も好きなのです。

家の中で飼えたら、きっと楽しいですよね

シェトランドシープドッグも好きです。

もともと牧羊犬なので、賢くて、よく言うことをきくと思います。(お隣さんが飼っているので、それがなぁ・・・・)

でも、一番飼いたいのは、耳がピンと立って尻尾がキリリと巻いた日本犬が欲しい・・・

賢くて強くて、番犬になるようなやつで、大きくなくて、色はきつね色。

そうなると、柴犬になります。

お座敷犬にすると、番犬にならないので、外で飼うときの構想は、こうです。

基本は外ですが、玄関土間までは入ってもいいことにします。

冬なんかは寒いので、中に入れてあげましょう。

家の周囲に長いワイヤをめぐらせて一周したら始点と終点をつなげて輪っかにします。

そこに犬の鎖をつなぐと、犬が家の周りを自由に一周できるようになります

裏山からアクセスしてくる不審者に対応するためですが、ワンコの運動不足解消にも一役かうのでは?

ワイヤを裏山まで伸ばすと、かなりの距離が行動範囲になりますね~

要所には、針金か何かでアーチを作り、ワイヤを通して、犬に必ずアーチをくぐるようにしつければ、ワイヤの位置がずれたり、犬が引っ掛かることもなかろうし。

ただ犬に限らず問題は、長期の旅行に行きづらくなること。

ペットショップに預けるのもかなりお金がかかるしなぁ~

しかも、うちにはすでに先住民のウサギが居ます。

ということで、犬は欲しいがわざわざペットショップで買ってまで飼おうとは思っていないのです。

 

そのうち子供が、学校の帰りに拾ってくるか、友達の家で生まれた子犬を見てか、どうしても欲しい、と言ってきたら飼おうかな・・・

もしそうなったら、別に柴犬でなくても、雑種でも何でもいいかと思っています。

家族が増える時って、きっと何かの縁があるはずなので。

 

さて、その後どうなったか・・・・・

いくら柴犬がいいからって、飼うならボクも見たいので、すぐ折り返して電話します。

すぐに見に行くつもりだったのですが、電話に出ない・・・・・

しばらく経ってから電話がかかってきたので、「今から行く」というと、もう終わる時間で間に合わないということで、あきらめました。

帰ってきてからヨメに聞いたら、子供はちょっと泣いてたらしい

気に行ったのはパピヨンと柴犬で、パピヨンがひとなつこくてかわいかったようです。

柴犬は、かまうと一応愛想良くするらしいが、すぐ寝てしまうんだとか。

うむむ、、、この柴、ボク好みのヤツです

もしボクが行ってたら、今頃ここには柴かパピヨンがいたかもしれませんねぇ~


うさぎ●対策

2009年06月28日 22時58分38秒 | うさぎ
このところ、ウンチ●とオシッコをする場所が定まらないウチのウサギです。

いたるところで●シッコをするので、掃除が大変。
なんとかトイレで済ませて欲しいものです。

ちょっと前まではちゃんとトイレが定位置だったのですが、「汚れてきたから・・・」と敷いてあった板を外したのが発端。

それ以来、あちこちで大小問わず・・・・

昔に戻そうと思ったのですが、どうやら敷いてあった板を捨ててしまったようなので、また新たに板を切って製作しました。

さぁどうかな・・・・・あ、いきなり●が・・・

「こらぁ」と叱って鼻をウンチにつけます(当然嫌がって暴れますが、そこは心を鬼にして)。
ウサの方も「こりゃまずい」と思ったのか、その後一生懸命●を食べて(?!)いました。

やはり躾(しつけ)は大事ですね~

多分もう大丈夫と思います。



うさんぽ

2009年05月18日 04時34分41秒 | うさぎ
久しぶりのウサ記事です。

写真は先日裏庭で遊んだ時のもの。
ちょっと太り気味・・・!?


さて、このところ下痢気味で、敷いたタオルを汚していて、ちょっと異変には気付いていたのですが、うさぎ本人にも大変な問題が!!

お尻にウ○チ(以後、●という)がくっついて、それが固まり、さらに●がくっついてまた固まる、ということを繰り返し、大きな塊になっていました。

これが堅くて、毛をガッチリ噛みこんでいるのでなかなか取れません。
最終的にはペンチを持ってきて、これで●を割ってバラバラにする、という作業となりました。

ペンチを使っても、けっこうな力が必要。
うむむ、、、、恐るべし、うさぎの●。
整形したら、エコBB弾(サバイバルゲームで使用する鉄砲の弾。プラスチック製は土に還らないため問題になっている)が作れそうです。


ヨメ曰く、下痢の原因はどうやらエサにあったようです。
お太り気味だったのでダイエットなんとかとかいうカロリー控えめのエサにしていたのを、最近普通のエサに替えたらしい。


でも、単純に「下痢が治った」ということでもないような・・・・・。

うさぎの●を見ていると、コロコロ●とベチャベチャ●があります。
ベチャベチャ●は栄養のある●で、うさぎは食べるみたいなのですが、最近はこれれが残ったままになっていました。

カロリーが多いエサに替えたことによって、ベチャ●の出る回数が多くなったか、栄養がエサから十分に摂取されるのでベチャ●を食べなくなったか、どちらかではないかと推測しています。

そういうところでバランスとってるんでしょうかねぇ~

うさぎエリア拡張!

2008年08月22日 03時34分26秒 | うさぎ
いま夜中の3時半。先ほど仕事から帰って風呂に入ったところです。

あぁ~やるせない。

早く帰ってきて人間的文化的な生活がしたいよー!!

そんな訳で今日は手短に。


写真はうさぎのゲージ+お庭エリアです。

奥の白いのがウサギ用のゲージ。手前のシルバーの網が、百円ショップで買ってきた4百円/枚の網。

ちょっとでも隙を見せるとすぐに逃げ出すらしく、うさぎとの知恵比べです。

最終的に今の形状に落ち着きました。

暑い日には、コンクリートの土間に寝そべって涼んでいます。

狭いとかわいそうでですからねぇ・・・。かといって放し飼いするほどおおらかでもないし


うさぎのトイレ

2008年08月21日 01時39分06秒 | うさぎ
ひさしぶり、うさぎのラビ子の登場です。

トイレの躾、大変ですねぇ~。

この数カ月、うちのラビさんはトイレの上が気に入ったらしく、トイレを定位置にしていました。
そして、おしっこはゲージの隅に。

掃除が大変です(といっても、やるのはヨメ・・・)。
ゲージは底が引き出しになっているタイプなのでまだ救われますが、それでも通常●の処理とたまに敷いたシートを換えるだけでいいところを、オシッコでべたべたになったシートと新聞紙を交換して引出しを水洗いして・・・。

トイレをゲージ内の何処に動かしても、オシッコをトイレではしてくれません。

そこで、もう一つトイレを置いてみました。
どっちかをトイレにしてくれないかな・・・。

こわいのは、どちらのトイレも定位置にしてしまって、相変わらずゲージの上でおしっこすることです。

この対策として、ゲージのスノコの上に木の板を敷いてしまいました。

多分きれい好きなうさぎのこと、木の板の上におしっこをしてべたべたになるのを嫌うのではないかと考えました。

そして結果は!?

バッチリでした。
おしっこのみならず、●までトイレでするようになり、う~む、大成功!!

もっと早くやっとけば良かったねぇ~

カジラレタ・・・・

2008年06月07日 00時34分40秒 | うさぎ
家の中にうさぎを放すようになって久しいのですが、被害が広がっています。

家の柱、建具、椅子、机、なんでもかじります。

すぐにその場で叱ってやれば、大体二度としなくなりますが、どうしてもやめられないのがコード。

写真は不覚にもかじられたコードたち。
うさぎの命に関わる事なので気をつけてはいたのですが、滅多にコードは噛まないもので、たかをくくっていました。

こればっかしはいくら教えてもダメなようですね。
ケータイの充電用コードはもう2回目になります。

噛まれたものを眺めると、ある傾向が見られます。
直径2mm程度の細めのコードばかり。

2mmくらいと言えば・・・・・
草の茎と同じくらいです。

いたずらや気まぐれで噛んでいるわけではない、と言うことがよ~く分かりました。

が、例えそれが分かったところでどうしようもなく、結局届かないところに置かないようにするくらいです。

しかし、ケータイの充電用コードが無いのはツライ。
もうバッテリーがなくなってしまったので、コードを買ってくるまでケータイは使用不可です・・・・・・

おかえり!!

2008年05月03日 00時22分44秒 | うさぎ
昨日~今日と、伊勢・鳥羽に一泊旅行に行ってきました。
うさ子はヨメの実家に預けられました。実家には何日かヨメ・子供と一緒に泊まっているので、まず安心です。

伊勢神宮に行って、鳥羽の離島に泊まっておいしい魚をたらふく食べて、イルカ島に行く予定だったのです。

が、期待した民宿の夕ご飯は・・・・・、あまりにも量が少なくてガックシ。 確かに刺身などはおいしかったのですが。

イルカ島は雨のため急遽変更して水族館で一日過ごしました。こちらはアシカやセイウチやペンギンのショーやイベントを全て見て子供も大満足。

たくさん遊んで実家にウサ子を迎えに行くと・・・・ 多少は心配していたのですが、ドデンと横になってすっかりくつろいだ様子です。

まずは安心。指を出すといつもより念入りに舐められました。上から覗くと「ゲージから出せ、出せ」と強烈アピールです。

毎日ある程度は家の中に放しているので運動不足のようです。

でも、手を入れると「ブーブー」怒って噛むので、相当お腹がすいているようでした。

まぁ、なにはともあれ無事で良かったです。

写真は今日のではありませんが、寝ているところです。
手が宙に浮いていて、たまに寝ぼけてキコキコ動かすところがかわいいっす。

初!!うさんぽ

2008年04月23日 01時31分14秒 | うさぎ
日曜日、初めてのうさんぽに挑戦!!

ハーネスを買ってきて早速とりつけます。

部屋の中で装着して外に出そうと思いましたが、ちょっとてこずりました。 一人じゃダメっぽい・・・。

うさぎはひっくり返すと動かなくなるので、その状態で着けようと思ったのですが、仰向けにしつつのハーネスを付けるのは至難のワザ。

ヨメに手伝ってもらおうとしましたが、暴れて着けられず、ちょっと強引に取り付けました。

そして外に出ると・・・・・。

地面に着地したと同時に生えている草を一心不乱に食べ始めました!!

ハーネスは全く気にせず、です。

動くとすぐにハーネスが取れてしまうので、その都度着け直しますが、着けようとするとブーブー言うものの、とりたてて暴れたりせず、着けるのを待ってまた食べ始めます。

そんなに食べたいか!?

結局外に出したものの、特に走ったりの動きは見せず、ひたすら食べ続けたラビコさんなのでした・・・。