はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

仕事納め

2011年12月29日 04時25分56秒 | つぶやき

このところ年賀状で忙殺され、ブログが更新できませんでしたが、やっと今完成しました

昨日も寝たのはこの時間でしたので、ちと辛いです。

でも今日で仕事納め。

午前中の会議は眠かったけど、なんとかもちました。

会社が終わって放送で蛍の光が流れる中、いつも帰るのが名残惜しいというか、もったいなくなって、居残ってしまいます

昔から、最後まで残っていないと気が済まない性質でした。

お祭りなんかでも、終わって明かりが消えるまで、修学旅行でもみんなが寝静まるまで、最後まで見届けないと、途中で帰ると寂しくなります

今日も例にもれず、同じようにすぐには帰らない連中と話しながら、結局最後まで残ってしまいました

しばらく仲間に会えないと思うと、ちょっと寂しいですね。

昔は会社は大嫌いでしたし、プライベートで会社の人に会うのはまっぴら御免でしたが、今では交友関係のかなりの部分が会社の人になってしまい、会社とプライベートの境目(人的な)が無くなってきた気がします。

うむむ、、、典型的な会社人間になりつつあるのかも・・・・

これでゴルフを始めたりしたら、サラリーマン完全体になりそうです。 ま、やらないでしょうけどね。

さて明日から休みです。

といっても、基本は屋内でゴロゴロしてる休みなので、気合は入りません。

こういう休みって、休み明けが心配ですよね

でも仕事はじめ前日まで、何も考えないことにします

しばらくノンビリ過ごしましょう。


もちつき

2011年12月25日 04時14分27秒 | 古民家暮らし

今日は毎年恒例の餅つきです

クリスマス・イヴということもあり、参加人数は全然集まりませんでしたが、これまではバタバタで、ゆっくり餅を搗くことも食べることもできてなかったので、これはこれで楽しかったです

大勢だと行き届かないところがあったりするといけないので、いろいろ気を遣いますからねぇ~

今日はお気軽な感じでした

もっとも、餅つきそのものに関しては、仕切ってくれる人がいるので、毎年いつもお任せなんですが・・・・・

しかしやっぱり搗きたてのお餅はおいしい。

一番人気はおろし醤油ですね、ぼくはもっぱらこればかり。

ただきな粉、普段はほとんど食べないきな粉餅ですが、搗きたての場合は全く別物です!

この時だけは食べようと思ったりします。

餅取り粉が付くときな粉の付きが悪くなるので、餅の塊から引っ張ってちぎるときに、ビヨ~ンと伸びたヒモ状の餅をきな粉にまぶして食べるのがいいです。

グニャグニャにやわらかくて温かくてたっぷりきな粉が付いた餅、口の中でとろとろにとろけます~

12時から14時まで3臼ついて、なんだかずーっと食べてた気がします。

 

餅つき終了後は、このところ恒例のドラム缶風呂。

子供のお友達が入って行きました。

その後・・・・・自分が入りました さすがに水着を着ました。

やはり火加減を見てくれる人がいると気が楽ですね~ 

でも全てのプログラムも終了しているし、いい時間になってきたので、適時散会を宣言しました。

お湯につかりながら・・・・

しばらくしたら、ヨメが家の中から出てきて、そんなところで解散を言ったところでみんな帰れないので、きちんと仕切るよう、言われてしまいました

まぁ、そりゃあそうですよね~ こういうところはいい加減です。。。。。

ちょうど子供らが落ち葉を集めてきて、ドラム缶風呂にくべる遊びを始めだして、お湯がどんどん熱くなってきていたので、あきらめてお湯から出ました。

そうじゃなかったら、あと一時間くらいは入ってたかもしれません

おっといけません、今晩は親戚の家に行ってクリスマス会なので、そうはゆっくりできないのでした。

子供がチロルジャンを持って行って遊ぶ、と言ってるので、本物チロルチョコの出番です。

うむむ、、、楽しみです。どうなることやら


集中力

2011年12月22日 01時06分26秒 | 子供

ウチの子供は集中力が無い。

と、思っていたのですが・・・・・

いつもボクが勉強を教えると、ふざけて全然進みません。

ボクも根をつめて必死でやるよりも、楽しみながらのんびりとやる方がいいと思っているので、一緒になって冗談を言ったりしていると、これまた進まない・・・・

しまいにヨメの怒りの声が飛んできます

「いつまでやってんの!!

確かに・・・

ところが今日、ごはんを食べた後ストーブの前で、ボクは漬物でお湯をすすり、子供は宿題を。

話しかけると一応は答えるのですが、なんとなくあまり相手にされていない感じだったので、地域の雑誌を見ながら、「おぉ、ここのラーメンおいしそうだ」とか、「この前ここの中華料理屋に行けば良かったなぁ?」と話しかけていると、怒られてしまいました

しかも、風呂から出てきたヨメに、報告までされています。

「パパがいらんこと話しかけてきて、全然勉強できんかった」

うむむ、、、これほどまでに集中力がついてきているとは・・・・・

ちょっと子供をみくびっていたようです

嫌われてるだけかも・・・・


偽物チロルジャン、実は本物

2011年12月21日 02時33分45秒 | 子供

いいことを思いつきました!!

会社の売店でおにぎりを買ったときに、ふと目についたのがチロルチョコ・・・

もうお分かりでしょう!

子供がはまっているチロルジャンの中に本物のチロルチョコを混ぜておいたら、きっと楽しいことになりますよぉ~

ところが、買って手に取ったときになんとなく「あれ?」とは思ったんですが、ちょっとデカかった

確かに一個20円したので、チロルチョコ値上がりしたっけ?とは思ったし、確かにデカイような気もしたのですが・・・

失敗したなぁ・・・・・と、思ったのですが、ちょっと待てよ?

もしゲームしてるときに、何も知らずに箱の中からハイ(チロルチョコの形をしている)を取ったときに、もしこんなのが出てきたら?

要らないハイを捨てる時に、素知らぬ顔でこれを捨て場に置いてみる・・・・

うむむ、、、、こんなでかいチロルがあったら、本物かそうでなか以前に

「えーーー!!なにこれ~!?」

と、なるはず

これはうけますねぇ~ 

そしてさらに今日。

普通の大きさのチロルを買ってきました。

会社の女の子曰く、製品の表示をするには普通のチロルの大きさは小さすぎて書ききれないため大きくなったそうで、通常の大きさのチロルは袋に入って売ってるそうです。

確かに袋に入っていました。

さてクイズです。この中で本物のチロルチョコは何個あるでしょうか?

答えは9個でした~

こうやって並べてみると、ちょっと色は濃いですが、ぱっと見何も知らなければだまされそうです。

これは楽しくなってきました!!

あとは作戦です。

どの順番で見せていくか・・・・

やはりインパクトのあるのはデカイやつ。

小さいのは「なんかおかしいぞ?」と、自分で気付く、その時の驚きがあります。

最初にデカイやつでがっちり掴むか、最初小さいやつで小出しにしていくか・・・・

なかなか難しいものがあります

 

まず、小さいのを箱の中に入れておいて、子供がそれを取って気付く。

当然そこで受ける訳ですが、この後にデカイのを出しても、「あぁ、またか」くらいの反応でしょうか。 それとも「デカーっ!!」とまたうけるか?

最初にデカイのを見せてびっくりさせておいて、その次になんか自分が手に取ったハイがちょっと違う、なんだこれ?とよく見たら、ありゃコレも本物だ~ の方も楽しそうです

デカイのの出し方も、2通りあります。

ボクが捨てハイで捨てる、子供が箱の中から自分で取り出す、の2つ。

自分で手にとって気付く方がインパクトがあるので、これを後に回すとすると、順番としては

①ボクがデカイのを何食わぬ顔で捨てハイで捨てて、「えぇーーなにそれー!!」となる

②デカイのを箱の中に入れて、子供がそれを手にとって「わはは、まだあった」となる

③小さいのを箱の中に入れて、子供がそれを手にとって並べようとして「あれ? なんか違う、あーーこれ本物だぁ~」となる

これが一番いいパターンでしょうかねぇ~

 ③を一番に持ってきてもいい気もしますが・・・この場合は②がもう要らない気がしますね。

あ、、、最初のパターンでも②は要らない方が③が引き立つかも・・・。

よし、②は抜きましょう、あとはどっちを先にするか・・・・・悩ましい

しばらく考えます


今日の晩ごはん

2011年12月20日 00時40分42秒 | お気に入り

今日の晩ごはんは、豚丼でした。

が、その机の横に・・・・火鉢が・・・・

火鉢の網の上にはエリンギと白ネギ。

うむむ、、、これは・・・・うれしいです

エリンギは横に半分に切ってあったので、手で縦に何個かに裂きました。

子供の友達の父親が料理人で、手で裂くとおいしいと言ってましたので

ネギは黒く焦げるまで焼きます。

そんなに焼いたら食べられないんじゃ? と、思いますが、そこは大丈夫

焦げた外側の皮を一枚ペロンとめくれば、下からはきれいなネギが顔を出します。

そいつに醤油をちょっと垂らして、口に入れると・・・・

甘くてとろりとした熱い汁に舌を火傷しそうになりながら、ハフハフ口の中で転がします。

ウマイ!!

普通の平日にこんなものが食べれるなんて、シアワセです~


今日は・・・

2011年12月19日 01時10分43秒 | 子供

今日はほぼ一日子供と遊んでいました。

しかもずーっと同じゲーム、その名も「チロルジャン」

麻雀の簡易版で、パイがチロルチョコになってます。

やり方はホントに簡単で、3個づつ同じチョコを揃えればよく、その種類の組み合わせによって点数が違います。

ただ・・・・点数のつけ方がおかしいというか・・・・

全部種類の違う9個のパイ(チロルチョコ)を揃えても勝てる、というルールがあり、そのパターンは3個づつ揃えるよりも上がりやすく、しかも点数もそこそこ高いのです。

ボクは麻雀の時の習慣で、できるだけ点数の高い、難易度の高いのをついつい目指してしまいます。

でも子供は素直に、その時もっともあがりやすいゴールを目指すんですね・・・・

ボクが必死で3個づつ揃えている間に、子供は9個バラバラのパターンでサクサクとあがっていき、勝ちを積み上げていきます

途中で気づいて、ボクもバラバラ作戦に切り替えたのですが、それでも子供のが上でした・・・

全然勝てません。最初の一回で「チロル!(あがり、の意味)」と言われると、もうなす術もありません。

よっぽど楽しかったのか、午前中も、昼ごはん食べた後も、一仕事終わった後も、晩ごはんを食べた後も、何度もつきあわされました・・・

まぁ、このところ出掛けることが多くて子供とも遊んでいなかったし、こちらも楽しかったのでいいんですけどね

それにしても、このゲーム・・・・。ルールを変えてほしい


激走!!自転車 @家の近所 12

2011年12月18日 00時34分12秒 | 自転車

いつもの記事だと思いますよねぇ

確かにいつものコースですが、今日はちょっと違います。

なんと、今日は一人ではありません。

会社の若い衆がマウンテンバイクを兄弟から貰ったらしく、10年以上前のモデルですが、一緒に走ろうということになった、というよりかは、一緒に走るために貰ってきたという方が近いかもしれません。

彼はダート(未舗装路)を走るのは初めてですが、実は川沿いのお気に入り道は、ママチャリでも走行可能ですので、まず大丈夫です

そして今日はスペシャルメニューが

先日バイクで一人で行った紅葉寺の上にある展望台に登って、その後旧い町並みにあるカフェでお茶をして帰ろうという計画です。

昼過ぎに出掛けて、いつものお気に入りの階段で休憩して、寺に到着。

8kmほど走って体は適度に暖まってましたが、同行の若い衆はなぜか汗だく。暑がりなんでしょうか・・・・

それから階段を登って、境内へ、さらに山道を登って展望台に向かいます。

30分も上ったのでさすがに景色はきれい

ずーっとかなり遠くまで見渡せます。

下にいた頃は今にも暮れそうだった太陽も、また高さを取り戻したようです。

風に当たっていたら、さすがに寒くなって来ました。

次の目的地を目指して山を降ります。

ところが、目的のカフェは、夕方からのライブの準備で早々に閉店していました

このまま帰るのも寂しい感じでしたので、帰りがけにあった別のカフェに入ってみました。

悪くはなかったですが、太陽が黄色くなってきてるので、早々に出発、河原の道を目指します。

その途中で、太陽は地平線の上に積もった雲の中に隠れてしまい、残念ながら夕陽は見れませんでした

ごめんよ、若い衆。。。。と思っていたら、石がごろごろしていてかなり走りにくいエリアで、「これ、おもろいわ・・・」と呟きながら、ボクを追い抜いて行きました・・・・ それまでボクの後ろをおとなしくついてきてたのに。

相当楽しかったみたいですね~

次回はマウンテンバイクのコースです。これはこれで楽しいんです。楽しみ~


すきやき3

2011年12月17日 01時11分56秒 | お気に入り

すきやきのあと、2次会です。

今日の2次会は・・・・夜景が見えてローラー滑り台のある公園でタイム計測です

あいにく雨がパラついてきました・・・が、小雨なので決行!!

到着したときには、ほぼ雨は上がり、ところどころ星が見えています。

展望台で夜景をちょっと見た後、早速ローラー滑り台

ここのは、そんじょそこらの公園にあるのと違ってます。

何が違うかと言うと・・・・

ボクが知る限り、ローラー滑り台は上下に波打っていることはあっても、左右に曲がっているものはなく、ほぼ真っ直ぐですね。 

ここのは・・・・グニャグニャです。で、なおかつかなりのこう配があってスピードが出ます。

ということは・・・・・・むちゃくちゃ面白いということです~

まず、最初のちょっとしたストレートの後、ぐるっと半径1メートルで270度ほど円を描き、次はゆるい右字カーブそして左の90度ターン、長いストレートでスピードが乗ったところで、いきなりスプーンカーブ!! そして最後のストレートです。

これをうまく速く滑ろうと思ったら、きっちりとコーナーの手前で減速して、コーナリング中にそのスピードをキープしないといけません。

オーバースピードで突っ込むと、結局壁に激突してスピードが殺されてしまいます。

特に重要なのは最初の270度のほとんど円を描くカーブをいかに速く抜けるかですね

さすがにバイクに乗ってる一人はそこそこ速かったですが、あとは・・・・

タイムを計るまでも無かったです・・・・

 

 

 


すきやき2

2011年12月16日 01時23分46秒 | お気に入り

食べてきました~ すき焼き。

おいしかったっす

会社の関連施設なので、格安で、しかも上等のお肉が食べれます。

「上」と「並」の2種類食べましたが、どちらも甲乙つけがたく、ポルシェとフェラーリとどっちがいいか悩むのと同じくらいどっちもいいものを持っていて、とても決められません。

・・・・・ということは、「並」の方がコストパフォーマンスが高いということですね~

次回からは「並」で行きましょう!!

さて、すきやきの出来の方ですが、なかなか好評でした。

肉がおいしかったのが第一ですが、味付けもまあまあでしたし、火の入れ加減もまずは合格点

しかしながら・・・・・最後の最後にちょっと、、、、

全部食べ終わった後に、ご飯を入れて「おじや」にするのですが、油断して水分が完全に不足

まぁ、こんな時のために割り下があるさ、と思ってポットの中の液体を入れたら、ただの水でした・・・・

うむむ、、、、最初から味の付けなおしです。

卵をといて流し込み蓋を探したのですが、そういえば最初から蓋は無かったような・・・・

仕方なくお盆をかぶせましたが、うまくいかず。

オジヤはいまひとつでした

 

頼んだビールは1本。

最初の1時間で全て食べきってしまいました・・・

その後1時間半は、お茶のみ。

普通ではあり得ない忘年会ですね。。。完全に食べに行ってます

飲まない人ばかりなので、こんなもんでしょう。

おいしかったし、かなり好評だったので、また近々行きそうな気がします~


すきやき

2011年12月15日 00時05分23秒 | お気に入り

明日は会社のボクが取りまとめているグループの忘年会です。

グループとは言っても、たった4人なのでこじんまりとです。

食べに行くのは、すき焼き!!

この時期たまらないですよね、グツグツ煮立っている鍋の中でプルプル震える肉と野菜たち・・・

あぁ、早く食べたい(じゅるる)。

家族には申し訳ないが、一人で行ってきます!!

鍋奉行はボク担当。割り下を使わない関西風のすき焼きです。

作り方は、何度か上手な人に教えてもらって、免許皆伝!

しかし・・・・少し前にやった、会社の宴会のときに、これもすき焼きだったのですが、張り切って作った割には不評

最近作ってないし、腕が落ちてきているようです。

割り下を使わないから、水分の調整が難しいんですよね~

中にはビールを入れたりする人もいるようですが、関西風の基本は野菜から出る水分のみで作ります。

火加減が強すぎたり、野菜が少なかったりすると、水分が飛んで無くなってしまい、鍋の中で炒めものになってしまいます。

かといって火が弱いと、グツグツいうすき焼きっぽくならないし・・・・

野菜の全体量を把握し、投入するタイミングと火加減をみながら、水分量を調整するのはホント至難の業。

なおかつ野菜の水分で投入で薄くなる味を、醤油と砂糖で整えていかねばなりません。

加えて、全員分の肉を入れて、ここぞ! というタイミングで上げないといけないのですが、「生はダメ、ちゃんと火が通ってないと」という人もいるので、その辺も考えてないと・・・・

もう、大忙しで、ゆっくり食べているひまは、まずありませんね。

つくづく損だなぁ、と思うのですが、誰かにやらせると気になって気になって・・・・

ツーリングの計画なんかもそうですが、自分でやらないと気が済まない性分なんですね、きっと

 

肉は2種類、「上」と「並」を2人前づつです。

すき焼き肉の「上」としゃぶしゃぶの「並」は同じ値段なので、おそらく同じ肉なんでしょう。

つまり、しゃぶしゃぶでも使えるくらいの肉なので、「上」はかなりおいしい肉なのです

が、、、、もしかしたら、すき焼きの場合はあまり霜降りでない方がおいしいのではないか思うのです

割り下を使った薄味のすき焼きなら、脂の乗ったやわらかい肉も味わえるかもしれません。

ボクはけっこう濃厚な味のすき焼きが好きなので、しっかりと肉の味がする赤身の肉の方が合ってるのではと・・・

という推測の元、今回は食べ比べてみよう、という企画です。

そういうのがあった方が楽しいですよね~

ボクもそうですが、メンバーの連中もすごく期待して楽しみにしているし、失敗はできません

ちょっと気合を入れて臨まないとね。

明日は午後くらいから、すき焼きが気になって、仕事にならない気がします・・・・・


陶芸&月食&ドラム缶風呂&雪

2011年12月12日 00時55分17秒 | 古民家暮らし

昨日から、恒例の冬のキャンプです。

子供が通っていた幼稚園のイベントで、父親も参加できます。

やることといえば、多少のお手伝いと、焼き物

耐熱煉瓦で登り窯を作ってある程度焼いておき、最後は七輪で高温で焼きしめます。

うまくいくと、土の中の石英が熔けて、黒っぽい光沢のある仕上げになりますが、割れる可能性も非常に高くなります。

温度が低すぎると、赤っぽい素焼き状態になってしまいます

 

今年は学校の行事があって到着は16時すぎ。

でもその時には、皆さんすでに出来上がっている状態でした・・・・

ボクは飲めませんが、日本酒を温めてちびちびやりながら、オヤジたちの会話は夜まで続きます。

20時頃、、、、例年になく早い段階で七輪に作品を投入。

ブロアーで空気を送り込みながら、温度を高めていきます。

温度が上がってくると炎が白っぽくなってきて、これを何秒間続けるかで、作品の焼け具合は決まる、と言っても過言ではないでしょう。

これで、1200度くらいでしょうか・・・?

今年は割れた作品が非常に少なくて、もしかしたらちゃんと焼けてないんじゃないか、と不安がよぎります。

朝になってみないと分からないのがもどかしい。

まあ焼けてなければ来年また焼く、ということはできるらしいので、割れてなければ良しとしましょう。

 

みんながしきりに月を気にしてるので、聞いてみると・・・・、なんと、皆既月食でした

恥ずかしながら、全く知りませんでしたが、是非見てみたいものです。

あいにく山の天気はあまり良くなく、基本は曇りで、たまにひょっこり月が顔を出します。

見れるのか・・・

例年通り、子供たちが入った後のドラム缶風呂に入ってその時を待ちます。

だんだん月が欠けてきて・・・小さな三日月みたいになりました。

 ← 旧いケータイで撮ったので、ほとんど写っていません・・・・

その後雲が出てきて、空を覆ってしまい、その後は雪がぱらつく冬っぽい天気。

もう月は全部消えた頃だなぁ、と思っていると、突然雲がぽっかり開いて星空が顔を出しました

月は・・・完全に見えなくなるのではなく、ぼや~っとしたオレンジ色で、そこにいました。

昔の人たちが不吉だと言った赤い月がこれなんでしょうか?

そして、その月の周囲にものすごい数の星たちが・・・・

こんなにきれいな星空は見たことがない、と思えるほどたくさんの星がちりばめられていました。

うむむ、、、ドラム缶風呂に入ってポカポカ温まりながら、皆既月食とこんな星空が見えるなんて、素晴らしい体験をさせていただきました~

その後空は完全に雲閉ざされ、粉雪が舞い始めます。

実は車のタイヤはノーマルタイヤ、スタッドレスにはまだ換えていません。

大丈夫かなぁ・・・・・雪がじゃんじゃん降ってきて、不安がどんどん募ります。

天気予報では雪らしいので、絶体絶命!! 

でももうどうすることもできないので、明日を待つしかありません。

 

結局ドラム缶風呂には2時間くらい入っていました。

だって、気持ちいいんです~

 

朝。。。。子供たちが騒ぎ始めるのが5時半くらい・・・

もっと寝ていたいのですが、「雪が積もってる!」「真っ白だ」 とか話しているのを聞いて、また眠れるほど神経は図太くないので、起きだして確認しにいきました。

昨日と全く違う景色が広がっています。

でも、道路にはあまり積もってないし、天気予報は晴れ、最高気温7度と言うことなので、多分大丈夫でしょう

 

とても寒かったですが、なかなか盛りだくさんのキャンプでした~

 


ちょっとさびしい・・・

2011年12月09日 22時55分53秒 | つぶやき

今日は会社の忘年会です。

いつもは2次会は出ないのに、今日は思うところがあって出席しようと思っていたのです。

それなのに、10時には家に帰っていました

なんでこんなこんなことに・・・・

実は、こう見えてけっこう繊細なんです。

「寂しいこと」には免疫が無くて、かなり弱い

今までやってくれていたことを、いつしかやらなくなってしまうくらいなら、最初からやらなくってもいい、と思います。

誘って断られると相手がだれであれどんな理由であれ凹みますし、誘おうと思って電話が繋がらなかっただけでもそうです。

ましてや誘われなかったりすると、かなりのダメージを受けてしまいます

うさぎを抱っこしようとして、逃げられた、それだけでショック・・・・。

 

2次会は若者たちで行ったりするし、ボクはいつも1次会で帰るので、特に声がかかることはありませんが、そもそも自分が行くつもりが無いので問題ありません。

若者たちばかりの場所には、例え誘われても行きません。

オッサンが混じると、言いたいことも言えないでしょうし、雰囲気も変わっちゃうと思うので

今日も、若者とオッサンと混ぜこぜならそこに行くし、別々ならオッサン・チームの方に行こうかなと思っていたのですが・・・・・

しかし悲劇は1次会終了後、店の前で起こりました。

幹事(当然若者です)がボクのすぐ近くにいた若者に「2次会行きますか?」と聞きに来ました

ありふれた風景なのですが、ボクにとってはその次に起こることがとても恐怖だったのです。

「もし自分に声をかけてもらえなかったら・・・・」

それよりも、いっそ・・・・と頭で考えるよりも前に、反射的にその場から移動してバイクのところに行ってしまいました

「お疲れ様でした~」という声に手を振って答え、一人バイクのエンジンをかけます。

 

自分には声をかけられない、なんてことがあったろうか、と思うと、いつも2次会には行ってないし、いつも誘われたことないし、確かに可能性としてはあったとは思いますが・・・・なにも逃げること無かったのに 

自分で「ボクも行く」と言えば済む話でした。

 

それか、普通にみんなの人の流れにのって、歩いて行けばよかったのです。

でもバイクがあったので、場所が決まったら乗って行こうと思っていたところ、とりあえず駅方面に行くことになっていたらしく、気付いたらみんな歩いて行ってしまってたので・・・・ 出遅れてしまいました。

 

まぁ、いつも2次会には行ってなかったので、急にいくつもりになっても、自分で意思表示しなければ誰もかまってくれませんよね~ あたりまえです。

うむむ、、、、残念 

自業自得です。仕方ありません。

一瞬の「寂しいこと」を避けるがために、その後何時間も寂しい思いをすることを選択してしまいました・・・・ アホです。

次回ですね。まぁ次回は多分大丈夫だと思います


久しぶりに、バイク!!

2011年12月07日 01時16分30秒 | TZR250SPR(3XVC)

日曜日、久しぶりにバイクに乗りました。

自転車・・・・よりもバイクの気分、ちょっとあったかくて、気持ち良さそう

この辺りでも紅葉が始まってるので、1時間くらい走ったところのお寺に行こうと思っていたのですが・・・・

通り道、川沿いの道路でぞろぞろ歩いてる人がたくさんいて、何かあるのかと考えてみると、そういえばこの先に「もみじ寺」の異名を持つお寺があるのを思い出しました

せっかくなので、ちょっと行ってみることに。

紅葉はピークのほんの少し手前という感じでしょうか・・・

山の陰になるところは青いところもありましたが、ほとんどの木は赤くなっていました。

きれいです。

オッサンひとりで、というのが寂しいですが・・・・

遊歩道が山の頂上まで続いていて、いつもなら行ってみるのですが、今日はバイクで走りたい気分。

日も傾いてきてるし、時間が無いので急いで山を降ります。

 

どこに行こうか・・・・

もう目的にしていたお寺まで行く時間はありません。

適当に走るか

本日の気分は、路面状態のよいゆるやかなワインディングを「パィーーン!!」と走るイメージです。

思い当たるルートを頭に描きながら、バイクを走らせます。

次々に迫るコーナーをクリアしていくと、「もっと、もっと。もうちょっとアクセルを開けないと・・・」とバイクがささやきます。

気持ちいい~

久しぶりです、この風を切って走る感覚、そしてエンジンの音

やっぱりバイクはいいですねぇ~

途中で見つけた川沿いの道。

こういう道、大好きです

 バイクもかっくいい~

先までトコトコ走って行ってみました。

どこに出るかわからないけど、それもまた楽し

冬っぽい景色の池に出ました。

日も暮れかけて、寒くなってきて、のんびりするどころではありません

そういえばここ来たことがあるなぁ、と思いだしたところで、現在地を把握、帰途に着きます。

ちょっと夕陽がきれいっぽい。

いつもの川で見たくなりました

急げば間に合うかも・・・・・・ダッシュです!!

しかし、山の中の近道の途中で、きれいな夕陽に遭遇。

きれいです。

川はあきらめましょう・・・・

と、、、、思ったら、山を抜けたらまだ太陽は出てました・・・・

まだ間に合う、、、、コイツで行けば・・・・

ダートをTZRで・・・。アホです。

しかも、空はもう赤くはならず・・・・・

 

日が暮れると、もう寒~い冬でした。 


激走!!自転車in台湾 51 福隆4

2011年12月06日 00時32分55秒 | 自転車

今日のお宿。

 

悪くはありません。

とうとう日焼けの皮が破れました。

おまけに、ウェストバッグも破れました。

景品でもらった安モノに、一眼レフカメラは荷が重すぎる(文字どおりですね)か・・・・?

朝、自転車を階段から降ろす時・・・・壁にタイヤが当たったら、タイヤの跡がついてしまいました。

昨日自転車を3階まであげるのに難色を示していたのは、このせいかも・・・・・ごめんなさい

キーを返そうと、ロビーのカウンターの裏を覗いたら・・・・・自分のヘルメットが置いてありました・・・・

そういえば、昨日部屋を確認してかき氷食べて・・・・覚えていない。

よかった・・・・親切なお宿でした。お詫びとお礼で宿の代金にちょこっとプラスして置いてきました。

近くのコンビニで例のごとくおにぎりを買って、海で食べます。

やっぱり海はいいですねぇ~ こころが落ち着きます。

海沿いに整備されたサイクリングロードを走ります。

朝早いし平日なので、誰もいません。爽やかで気持ちがいい

でも、やはり路面が悪くて、後ろの荷物が気になります。自動車路の方が走りやすい・・・・。

ところが、その自動車路・・・・・。

サイクリングロードが終わって、国道に入ったら、道が狭くて、大型トラックがすぐ脇をものすごい音で追い抜いていきます。対向車がいて追い抜けないと、ボクのスピードで後ろをついてきますので、これがかなりのプレッシャーに・・・ ごめんなさい~

道路の脇にはたくさんゴミが溜まっていて、端に寄りすぎるとパンクも心配です 

しかも陽が昇るにつれ、暑くなってきました。山と違って木陰はないし、直射日光もキツイ気がします。

うむむ・・・・山に自転車乗り達が集まるのが分かる気がします・・・・

 

そこに、なにやら見覚えのあるものが・・・・・

灯篭が並んでいます。神社の名残かも・・・

でも、神社や日本っぽいものは特に何もなく、それらしいものといえば石碑くらい。何も書かれていない、もしくは消えてしまっていました。

 そうそう、本日の目的地です。

本日の目的地は、「千と千尋の神隠し」のモデルとなったことでも有名な九份(チュウフン)です


今年の薪の整理

2011年12月03日 19時30分58秒 | 薪ストーブ

今日は子供はあれやこれや出掛けて行ったりで忙しく、基本一人です。

あいにくの天気で、自転車に乗るのもちょっとなぁ~という感じだし、夜から軽トラで出掛けるので(荷台に薪が満載)、久しぶりに薪の整理をしました。

薪置き場を空けなければいけないので、さらに新しい薪を置くのもどうかと思うのですが、仕方ないですね。

軽トラの荷台を空けるために、今年の薪を下すのですが、果たしてどこに降ろそうか・・・・

今はどの場所も埋まっているので、まずは場所を空けないと

そこで・・・・・

まず東側の薪はおととしの薪なので今年使うのですが、カバーから雨漏りしていて濡れてしまっています。

  ←半分ほど移動済み。奥は細い薪なので移動しません。

これを、西側に移動して乾かします(西側のカバーはやたらデカクてしっかりしてます)。

  ←半分ほど移動済み

奥には昨年の薪がありますが、手前から先に使っていくのでアクセスが悪くても大丈夫、、、、というか、代わりの土地が見つかったら全部移動なんですけどね

全部移動したら、かなりの高さになってしまいました。

しかも、向かって右は、作業完了間際に崩れてしまって斜めになっています・・・・

今年の薪です。

とてもこれだけでは足りません。

なんとか他で調達してこないと・・・・・

これに、去年の薪で野ざらしだったのこの上に移動してきて、作業完了!!

今年はいいけど、この調子だと再来年ぐらいに薪不足になりそうです。

その前に、薪置き場・・・・・そうすぐには見つからないよなぁ・・・・