はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

寝不足・・・・

2012年11月28日 01時01分58秒 | つぶやき

毎日寝るのが遅い。

会社から帰ってくるのが遅いのもありますが、寝不足になるほど遅い訳でもない。

今日は22時に帰ってきました。

それがお風呂から出たのが0時半なのだから、一体この空白の時間、どこで何をしていたんだ、という話です

犯人は、薪ストーブ

あったかくて、気持ちよすぎで、ついつい長居をしてしまう

漬物をつつきながら、ひたすらお湯を飲み、朝読み損ねた新聞記事をあさります。

気がついたら、いつのまにか1時間半くらい平気で経っているのです

これが毎日続くと、さすがにまずいな、と思います。

ただ今この楽しみを取り上げられたら・・・・

もうやめられないですね~

 


激走!! 四国の旅19 竜串海岸

2012年11月27日 00時59分37秒 | 旅行

足摺岬の次は、しばらく走って竜串海岸。

背骨の様な岩が連なっている名勝で、何回も来ましたが、何度きても楽しい

干潮時に来ると、いろんな海の生き物が潮だまりに取り残されていて、時間を忘れて探しまわってしまいます

しかし、その前にレストランで昼食です。

竜串特製丼、みたいな名前(忘れました・・・・)の、ごはんにカツオのたたきなどが乗った丼、850円くらいだったと思いますが、観光地のレストランとは思えないおいしさです

毎日カツオばかり食べているので、いい加減やめようかと思いましたが、しつこく食べて良かったです~

竜串海岸は歩いて1時間くらい? かなり歩きます。

子供は水着を着てきたので、岩と岩の間は海に飛び込んで渡っていて、楽しそう

ボクの方はというと、たまたま行った時間帯が満潮だったので、潮だまりが無くてちょっと不満

でもカントリーマームそっくりな岩を見付けて喜んでいます。

どうしたらこんな形になるのか・・・

 

ぐるりと半島を一周して帰ってくると、子供はココの海で泳ぎたいと言ってましたが、これから行く先は、シュノーケリングでサンゴが見られる場所

この普通の海で泳ぐのと、どっちが良いか・・・・・

ただ雲行きが怪しく、行った先で泳げるとは限りません

うむむ、、、、子供の意見を聞くか、子供に見せたいものを見せる可能性に賭けるか。

後者は親の思いだけ。子供にとってはどうでもよいことかもしれないし、もしかしたら喜んでくれるかもしれない。

でもココは当初の予定通り、子供にいろんな経験をさせるという目的のため、子供の希望を犠牲にして、賭けにでることにしました

その前に海中展望台。

けっこう値は張ります。

確かに魚がたくさん見れますが、ここよりもサンゴの海で実際に見た方がいい

そそくさと出発します(ちょっともったいない・・・・

行き先は、今晩のお宿ホテルベルリーフ大月と、その下の海岸のサンゴの海です。

 


薪ストーブでめんたいパン?

2012年11月25日 01時24分26秒 | 食べ物

昨日は子供と一緒に寝てしまったので、今朝は早起きです。

5時半に起きだしてパソコン作業をしましたが、薪ストーブは家族が起きる頃にあったまっているように、7時頃焚きだしました。

朝ごはんはめんたいパン

本当はごはん党なので、パンはあまり食べないのですが、休日の朝だけはパンにしてもらっています。

なぜなら・・・・

休日の朝に、いつもと同じご飯とみそ汁だと、これから会社に行かないといけない気分になるのです・・・・

なにか時間にせかされる気もするし、落ち着かないのですねぇ~

休日気分を味わう、すなわち非日常体験をする、ということで、パンに紅茶なのです

天気がいい時は、紅茶を持って外に行きます。

そうやって休日の朝をのんびり過ごす、出掛けないときはこれですね

さて、今日のめんたいパン。

一応焼いてはあるのですが、切ってみると、中はやわらかでふわふわの状態。

フランスパンかと思ったら、普通のパンでした。

切って、何切れか食べた後、ちょっとストーブで焼いたらおいしいのではないか、と・・・・

串に刺して、あぶってみることにしました。

ストーブの扉を開けて、パンを熾き火に近づけます。

勝手が分からないので、近づける距離と時間は不明、何回も確認しながら焼いてみると・・・・

少々焦げてしまいました。

が、これをひと口食べると・・・

「サクッ・・」

こ、、、、この食感・・・・・

うまい!!

これはスゴイです。

歯に当たった瞬間に崩れる軽いもろさ、決して固くはなく、かといってしっかりしたこの噛み応え!!

しかも中はやわらか。

ラスク・・・? 全然違います。

手でチョンと触ったら、簡単に潰れてしまいます。

表面のホントに外側の薄~い部分だけがカリカリになっているのです。

うむむ、、、、これは毎週パンを食べるのが楽しみになってきましたぞ

 


薪ストーブでアジの塩焼き?

2012年11月24日 08時11分27秒 | 薪ストーブ

久しぶりに自転車で出掛けました。

最近は出掛けたり、仕事(会社or薪)で、なかなか乗る機会が無かったのです

でも、もうすっかり寒くて、4時半頃出掛けたのですが、すぐに日が暮れてしまいました・・・・

帰りに、魚屋に寄って、アジを買って帰りました。

この時間だと、、ほとんど何も残っておらず・・・・・

寒くなると、みんな魚を買いにくるようです。

確かに、夏は「肉」が食べたくなりますよね。

冬は鍋、鍋と言えば、すき焼き・・・・・・とか、しゃぶ・・・・

うむむ・・・魚の鍋が出て来ない・・・・

そうでした、ボクは青魚が好きなので、白身魚が使われる鍋はあまり食べないのでした。

もう薪ストーブを焚いているので、炭を作る手間はありません。

熾きを七輪に移すだけ~

でもちょっと待てよ・・・・

この前、近所の薪ストーブ屋にチェーンソーのオイルを買いに行った時、魚を焼く網を見付けたのです。

ウチで使ってるののデカイやつです。

薪ストーブの中で焼くらしく、天板の蓋を開けて、手持ちで焼くのだそうです

煙はそのまま煙突に吸い込まれていくようですが、気になるのは脂分がどうなるかです。

イメージ的には、薪ストーブの内側に、蒸発した、もしくは飛び散った脂が付いて、汚れそうな気がするのですが・・・・・

店の方に聞いたら、やっぱり煙と一緒に外に排出されるそうです

実際にどうなのかは置いといて、アジは脂も少なそうだし、飛び散ったりしないだろうからとりあえずやってみることに。

ちなみにウチの網(?)はこれです。

テフロン加工で500円くらいしました。

閉じたときに厚みが無いので、サンマを3匹乗せると一番奥の1匹はかなり網が食い込むことになってしまいます

薪ストーブ屋で売っていたのは、先の蝶つがいががっちりくっついているのではなく、ある程度余裕がある(ガタがある)作りになっていて、分厚いモノを押さえたときも、網が食い込まないようになっています。

まぁ、その分薄いモノを押さえたときにはしっかり固定できないんですけどね・・・・

3千円ちかくもしたので買ってません。

ウチでは小さいので十分。

早速焼いてみました。

五徳を熾きの上に置いて、その上に網を載せます。

火力が少し強すぎたようで、かなり表面が焦げてしまいました。

 ←下から見上げた

それでも、焼き立てのアジ、中はしっかり火が通ってて、かつふっくら水気もたっぷりあって、おいしかったです~

 


激走!! 四国の旅18 足摺岬2

2012年11月23日 01時36分14秒 | 旅行

岬をぐるりと周ったら、今度は白山洞門。

万次郎足湯の駐車場に車を停めて、熱い湯に足をとっぷり浸けて、デカイ窓から洞門を眺めます

でも、やはり眺めるだけでは、、、、はるか下に眺めるここからでは臨場感が全くありません。

「行くか・・・・」

急な階段をえっちらおっちら下りると、下は海岸です。

洞門に打ち寄せる白い波、しぶき、音・・・・

やはり間近で見ないと、見たことになりませんねぇ~

しばし時を忘れて、洞門に切り取られた景色の向こう側から、次々とやってくる波をじっと眺めていました

 


トラブルルルルル 3

2012年11月22日 00時55分24秒 | ロータスエラン

翌日、、、、、バイク屋にパーツを取りに行き、充電完了したバッテリーを繋ぎます。

燃料ポンプは無事作動

さすがにフル充電だけあって、エンジンも気持ちよくかかりました~

これでヘッドライトをポップアップさせて、ライトを取りつけます。

木ネジは買ってきてあります。

35円/本、奮発してステンレスのを買ってきました~ (これが仇となることも知らず・・・・

3本のネジ、2本まで調子よく取りつけましたが、最後の一本になったとき、ハタと手が止まります

指が入らない・・・・・

 ←写真ではもうネジが付いています

指が入らない隙間にネジを取りつけるにはどうしたらいいのでしょうか・・・・

通常なら、先端が磁石になったドライバーの先にネジをくっつけて穴に差し込みます。

が、、、、、、

先ほど書いたとおり、奮発してステンレスのネジを購入してしまったので、それができないのです。

この時ほど、磁石にくっつかないステンレスのネジを買ってしまった自分の考え無さにいらだちを覚えたことは、無いことは無いのですが、あまりありません

2回ほどチャレンジしましたが、ネジをどうしても落っことしてしまうので、かくなる上は・・・・

原始的、いや数十年前までやってたことですが、ごはんつぶでくっつけてみましょう。

と、チャレンジしようとした時、ふと気がつきました。

最初にココを取りつけ、残りの2ヶ所を後でやればいいのか・・・・

ライトの穴にネジを突っ込み、ドライバーで取れないように抑えながら、ネジをネジ穴に突っ込んで仮止めして、あとの2ヶ所をはめて、増し締めしていけば・・・・・

出来ました~

うむむ、、、、こんな簡単なことなのですが、思いつくまで思いもしなかったです。

会社から帰ってきたのが0時をまわっていたこともあり、作業終了は2時30分を過ぎていました・・・・

でも翌日のツーリングには無事参加できました~


トラブルルルルル 2

2012年11月20日 01時35分41秒 | ロータスエラン

燃料ポンプの不調。。。。。

「困った時のバイク屋頼み」で持ちこんで見ましたら・・・・

テスターでいろいろ計測して、やっぱりポイントの接触不良では?ということでした。

電気関係はからっきしダメなので、どこをどうチェックしたらどうなるか、いろいろ説明してくれたのですが、理解不能です・・・

「こことここをバッテリで繋いだら、一回だけ動くはず」

やってみたら、その通りでした。

ということで、接触不良=ボクの掃除不足ということが確認できました

使用していたサンドペーパーが細かすぎるのでは、ということで、適当な番手のをいただいて帰りました

ボクは電流を計ってチェックしたのですが、抵抗を計るといいらしいです。

何がいいのか、聞いたのですが、記憶に残っていない・・・・でも次から抵抗を計るようにします。

帰って、ポイントをもらってきたペーパーでガシガシ磨いて、言われた通り削りカスと脂分を落とし、取り付け、最後に蓋を・・・・・蓋・・・

あっ・・・・・・・

バイク屋に忘れてきた

仕方ない、とりあえず動くかどうか確認を・・・・・・

あっ・・・・・・・キー付けっ放し。しかもイグニッションがオンのまんまだ・・・・・・

バッテリーが無くなっていました

バッテリーを外して、充電している間に、ライトの取り付けを・・・・

あ、、、、やっぱり無理

強力なバネの力に逆らってポップアップの状態に保ちながら、ライトを枠に固定し小さな木ネジを穴に入れて回すのは、至難の業。

木ネジをボディーの隙間に落っことしてしまいました・・・・

うむむ、、、、とりあえず、明日バイク屋にパーツを取りに行って、バッテリーが復活するまで、作業は休止ですね

翌々日はツーリングなので、絶対に翌日作業を完了しないと

 


トラブルルルルル

2012年11月18日 01時56分21秒 | ロータスエラン

先日の免許の書き換え、優良ドライバーのため1時間ほどで終了。

講習が30分なんて、あっという間です

午前中は休みを取っていたので、余った時間でクルマの修理をすることにしました。

とれてしまったヘッドライトを木ネジで取りつけなければ・・・・

その前に、ヘッドライトを上げるためエンジンをかけないと。

なぜなら、このクルマのライトのポップアップは、エンジンの負圧を使っています。

エンジンをかけないと、ライトが上がらないんですねぇ~

ところが・・・・

イグニションをオンにすると、いつも元気な電磁ポンプの音が途中でパタリと途絶えました・・・・

セルを回してもエンジンはかかりません。

「またか・・・・」

電磁ポンプの修理はもう2回ほどやっていますので、慣れたモノです。

外してポイントを磨けばOK・・・・のはずが・・・・・

かなり一生懸命磨いたのに、なかなか報われません。

テスターで電流を計ってみましたが、どこも以上は無さそうです

うむむ、、、、どこが悪いのか・・・

根本的に治さないといけないのかなぁ~


やりました!!

2012年11月14日 23時34分03秒 | サッカー

見応えのある試合でしたねぇ~

いやぁ、よかった、よかった

後半30分過ぎに同点にされた時には、「負けなければイイから」などと思ってしまいました

なにせ、あのアウェーの雰囲気の中、そしてホームでは滅法強いという情報もあり、そして一気に調子づいたオマーンの様子を見ていると、そう思わざるを得ませんでした

前半の真ん中くらいに点を取って、後半もこのまま行って欲しい、いけるんじゃないか・・・

そう思い始めたときの失点です。

しかも、酒井豪徳選手を投入して、長友選手のポジションを上げ、とってもしっくりきてた状況での出来事

かなりダメージは大きかったです。

しかし、やってくれました!!

後半ももう終わる寸前の44分、もう勝ちはないかもなぁ、とあきらめていたところに、一点です

これは喜びもひとしおですね~

これでワールドカップ出場まで、3試合残してあと一勝となりました。

しかし、2試合は中東のアウェーで、ホームは強豪オーストラリアです。

一回も勝てないことも、可能性としては十分あり得ます

頑張ってくれ~


ゴールド免許

2012年11月13日 01時06分09秒 | クルマ

先日、免許の書き換えに行きました。

今回はなんと!! 初ゴールド免許です。

そんなに違反している訳では無くて、この10年で1回、それも前回の免許書き換えの年の春に右折禁止で捕まってしまったのです

今回も、この数カ月間に、やけに危ないシーンがたくさんありましたが、なんとか事なきを得て、やっと書き換え完了です

有料ドライバーなので、講習もあっという間に完了、午前中余った時間でクルマのメンテナンスをやろー!!

(会社は午後から行くことにしていました)

ゴールド免許で保険が安くなるので、是非とも欲しかったのですが、調べてみたら月々100円程度でした・・・・

まぁそれでも、免許がゴールドっていうだけで儲かるのだから、よしとしましょう・・・・

ほんとはもっと期待してたのですが

他に何かメリットはあるのかなぁ・・・

 


激走!! 四国の旅17 四万十川6

2012年11月09日 00時32分58秒 | 旅行

翌朝。

コンビニでおにぎりを買って、四万十川の堤防で朝食です。

朝から日差しが強いぜ

今日は見どころがいっぱい。

まずは足摺岬からです。

駐車場から少し、、、ちょっと??? 歩きます。

展望台に行って、灯台が美しく見えるという場所に行って、灯台に行って・・・・かなり歩きました。

弘法大使が海で足止めを食って途方に暮れていると、ウミガメが現れて乗せていったという言い伝えの場所。

ふとみると、ウミガメが!!

 ← 非常に判りにくいですが・・・・

「すごいぞ!ウミガメがおる!!」と叫んだら、

子供が「パパが呼んだの?」だって

まだまだかわいいところがあります。

途中にあった茶店でかき氷を頼みました。

デカイ!!

子供が残すほどの大きさです~

 

 


激走!! 四国の旅16 四万十川5

2012年11月08日 00時14分12秒 | 旅行

宿をインターネットで探していると・・・・

前から気になっていた宿が、直前で激安になっていました!!

「ベルリーフ大月」

ただ、安くなっていたのは翌日です。

翌日はキャンプをする予定だったのですが、

うむむ、、、、でも泊まりたい・・・・

では、キャンプは今日にしよう!!

ということで、キャンプ場を探すと・・・・・・  ありました~~四万十川キャンプ場。

河川敷の市営キャンプ場、しかも無料!!

ただ、写真を見る限りただの芝生の広場で、水道やトイレや街灯がどんなのなのか、見てみないと分かりません。

とりあえず市役所に電話して、何かあった時のための連絡先として、ケータイの番号を聞かれたくらいで、OK。

まずは行ってみます。

四万十川橋を渡り、到着、、、、、、

何もありません。

トイレは簡易トイレ、水道はどこ? 街灯は無く、おそらく夜には真っ暗に・・・・

ボクは気にしないので全然構わないのですが、子供はこれが初めてのキャンプ。

ここで楽しい思いをしないと、今後行きたがらなくなってしまう可能性もあり、せっかく大枚はたいてテントを買った意味が無くなってしまいます

うむむ、、、、これはやめといた方がいいですね・・・

海の方にあるオートキャンプ場「とまろっと」に行ってみます。

昔、ヨメと泊まったことがあるので、大体のイメージはあって、ハズレでないことは確かです。

街中からは少しありますので、食事は? お風呂は? 時間が無いので急ぎます。

受付をして、テントを張るのに時間がかかり(このテントは初めてですからねぇ~)、終わった時点でもう19時になっていました

21時で門が閉まってしまうらしく、街まで出るのに20分、往復40分かかることを考えると、ごはんを食べてお風呂に入って帰ってくるにはちょっと難しい状況・・・

仕方なく、敷地内にある宿泊施設のレストランで食べることに・・・・

地元の居酒屋みたいなところで、地元の料理が食べたかったので、ちょっとガッカリです

レストランはおいしかったのですが、やはりお値段もそこそこしますね。

子供はなにやら豪勢な御膳を頼んでました。

ボクはカツオの丼で、ひつまぶしのように出汁をかけて食べてみたりできますが、シンプルな食べ方が好きなので、基本はそのまま食べます。

周りは浴衣を着た宿泊客ばかりでした。

その後は併設された温泉施設でお風呂に入ってさっぱりしました~

テントの近くに展望台があって、夜の海が眺められます。

星がきれい・・・

明日に備えて、早々とお休みです


激走!! 四国の旅15 四万十川4

2012年11月06日 00時28分02秒 | 旅行

遊覧船を下りて、泳いで濡れた服(水着で泳いだ訳ではありません)を着替えて、うだうだして結局出発したのは15時過ぎ。

当然カヌーの川下りは無理ですが、途中にレンタルカヌー屋があるので、そこで借りれたら借りようと思っていたのですが・・・・・

いつの間にか通り過ぎていました

それからは狭い山道で、他に店らしい店も無く、結局当初川下りをするつもりだった「かわらっこ」に到着。

ダメもとでカヤックレンタルしてもらえるか交渉すると・・・・通常17時30分までなのですが、18時までの2時間レンタルしてもらえることに

半日の値段なのでちょっともったいない気もしますが、せっかくだし、この機会を逃すといつ体験できるかもわからないので、子供の経験値を上げるために借りることにしました

1時間でも2時間でもやったことがあるのと無いのとでは雲泥の差があります。

でも借りるのは子供の分だけ。

ボクは我慢しました・・・・(ヨメは水が苦手なのでもともと予定なし)

ちょっと浅目の場所でカヌーに乗り込みます。

パドル(櫂)で漕ぐのですが、なかなか前に進みません。

が、すぐに慣れてあちこち漕ぎまわり、疲れて休憩しに帰ってきたところで、かわらっこの兄さんが、「こっちに乗ってみますか?」

ちょっと短いカヤックです

これがまた難しいようで、漕ぐたびにカヤック本体がクネクネ動いて、前に進みません。

しばらく悪戦苦闘しているうちに、徐々にコツを掴んだらしく、うまく前に進めるようになってきました

かなり楽しそうです。

ボクもなんだかやりたくなってきて、お兄さんに聞いてみました。

「これいくらくらいするの?」

当然新品なんか買う気は無いので中古価格。

普通の長いので3万円くらい、後から乗った短いのが7~8万円くらい

安いのなら買えないことはありません。

そして、ウチには軽トラがある

欲しくなってしまいました~

それ以来、毎日オークションで検索しています

 

かなり疲れたらしく、18時まで15分を残して終了。

その日の宿は決まっていないので、これから探さねばいけません。

「かわらっこ」にはキャンプ場も併設されているのですが、ごはんが無い・・・・

食材は街から買って持って来なければいけないようで、断念。

さぁ、もう日が暮れかけてきました。

はてさて、どうするのでしょうか・・・・

 


親子サッカー教室参加!!

2012年11月05日 00時07分01秒 | サッカー

最近子供がサッカーを始めました

確かに今年はオリンピックがあって盛り上がったし、ボクがいつも試合を見てギャーギャー言ってるので興味が湧いたのかと思いきや・・・・

いつか泊まったお宿に置いてあった「キャプテン翼」を読んでやってみたくなったらしい・・・・

 

そして今日は無料の親子サッカー教室。

普段から全く運動をしないので、着ていく服が無い、靴も無い・・・

自転車用に買ったものの、一度も履いていない短パンの下にグレーのモモヒキを履いて、誤魔化します。

靴は買ってきました

といっても、サッカー教室の1時間のためだけに買った訳ではなく、後でちゃんと使うことが前提です

 

ところが・・・・行ってみると、親は普段着の人がほとんど、たま~にジャージの人がいるくらいです

ただ「サッカー教室に何?その格好」と思われたらまずいと思っていただけなのに、なんだかものす~く気合が入ってるみたいで、なんか恥ずかしい・・・・

体操をやって、鬼ごっこをやって、体がほぐれたところで、子供チーム+中学生vs大人チームに分かれて試合です。

相手が子供なので抜くのは簡単ですが、ボールを取るのは荒っぽいことができないだけに、かなり難しい。

中学生が要所要所に守備をしていて、これも手ごわい、という中で、シュート1本(枠外)とアシストが1の活躍です・・・・・といえば、聞こえは良いのですが、実態は・・・・

開始2分、脚がついて来ず、ヘロヘロになって、もう走れません・・・・

左の前辺りで張っていて、パスをもらって攻め込む、ということをやっていたので、そりゃあそれくらいの成績は上がりますよねぇ・・・

ちなみにボールは4個ありますので、あちこちから飛んできます。

試合中は子供と一度も顔を合わせませんでしたが、なかなか楽しかったですねぇ~

なんだかボクもサッカーやりたくなってきました

 

 


激走!! 四国の旅14 四万十川3

2012年11月04日 01時08分41秒 | 旅行

途中にあった古い家。

名前も場所も忘れてしまいました・・・・・

壁がわらです。

ずんずん走って、道の駅「四万十とおわ」。

途中お昼御飯を食べるところが全然無かったので、ここに何かあるかな?

と、思ったら、食事どころは無く、おにぎりとかおこわしかありません。

まぁ、これでも買って川で食うか・・・・

うなぎの捕獲器がありました。

欲しかったけど、自分で作れそうなのでやめました

パンフレットによると、この先に四万十川の観光船があるので、とりあえずそこまで行ってみます

と、思ったら、道の駅の隣でした・・・・

13時からの舟に乗ることにして、ごはんを食べます。

ここにうどんなどの軽食が食べれる店がありました・・・・・

冷えたお茶もあって、ラッキー!!

さて、13時。

ライフジャケットを渡され、店のクルマに乗りこみ上流に向かいます。

舟に乗りこみ、出発!!

船頭さんがいろいろ説明してくれます。

昔の話とか、言い伝えとか。

目的地に着くと、そこは龍が住んでいたという淵。

岩穴の中の龍の目とか、パンダの岩とかを見て、あとは川の魚にエサやり。

次にまた舟に乗りこみ、今度は磁石にくっつく石を探しに行きます。

下りた砂地で、磁石を持って探しますが、どうもわからない。

サンプルを見せてもらいましたが、どう見ても普通の石なのに、船頭さんが「ここにあった」と磁石を近付けると確かにくっつきます。

「なんで分かるのだろう・・・

と思っていると、ヨメも子供も自力で発見

うむむ、、、焦る・・・・

・・・結局見つけられず・・・・・

 

帰りは下りなので舟はゆったり流されていきます。

船頭さんが「泳いでもいいよ」と言うので、子供が飛び込みます。

舟の縁につかまって、気持ちよさそう・・・・

ボクも飛び込みました・・・・

う~ん、気持ちいい~

 

カヌーで川下りはできませんでしたが、これはこれで楽しかったです