はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

今度は待望の・・・・スギゴケ?

2009年05月31日 00時42分14秒 | 古民家暮らし
今朝玄関を出たとこの東側、キッチンの南側の地面にうれしいものを発見しました。

以前からコケは生えていたのですが、日陰のブロック塀など、どこにでも生えている種類の苔で、しかもまばらに生えたり、うっすらと生えて消えていったりしていたのです。

杉苔が欲しい・・・・ これが望みでした。

これまでにも、山や公園で採取してきた杉苔を庭のいたる所に植えたり、撒いてみたりしましたが、全て失敗。

杉苔は日当たりが良い場所によく生育するらしいのですが、どうも湿度が不足しているのか、土が悪いのか分かりませんが、全部枯れてしまいました。

ところが今日!!

庭で見つけたのは、いつもの苔ではないコケ。
ロールケーキや
杉苔ではないかもしれませんが、似ているのでOKです。
なんとかしっかり定着して欲しいものです。

ツバメ、、、、来ない

2009年05月29日 23時37分22秒 | 古民家暮らし
今日もけなげに、朝から玄関の戸を開け放してみました。

来ませんねぇ、ツバメ・・・・・。

この前の夫婦はもう来ないとしても、他のつがいは来ないものかな?

そういえば去年は毎日家の前の電線に停まっていたツバメがいたのですが、今年は見ないですね。
近所でみかけるツバメも昨年より減ったような、というか、ほとんど見てない気がします。

なので、先日家に入って来たツバメも全く想定外。
すっかり諦めていました。

これでまたツバメ熱に火が付いてしまった訳ですが、周りにいないんじゃあしょうがないですね~

来年は毎日頑張って玄関を開けとくようにします。

でもホントは軒下がいいんですけどね。


ツバメ夫妻来訪、、、しかし

2009年05月29日 01時18分25秒 | 古民家暮らし
昨日家の中で物件探しをしていたツバメの夫婦ですが、結論から言うと、出て行ってしまいました・・・・・

残念、、、 ホントに残念です

なんでだろうと考えてみましたが、考えて分かるものでもなく、ネットで調べてみました。

どうやらツバメは人がたくさん出入りするところに巣を作るようです。
ツバメの来る家は繁栄する、と言いますが、どちらかというと繁栄している家に巣をかけるようですね。

昨日はボクが会社に出かけ、その後ヨメが出掛け、ヨメが帰ってきたのが4時半頃なので、ずーっと人通りが無かったことになります。

しまった。。。。
こんなことなら会社休んで、玄関を出たり入ったりするんでした・・・・。

ツバメは体も小さく、鋭いかぎ爪もくちばしも無く、とても弱い存在です。
スズメに巣を荒らされることも頻繁にあるようですね。

なので、人の力を借りて安全を確保することを覚えたようです。
民家の1階の軒下に巣を作るのは、安全のためなのですね~

残念ながら、今回の夫婦は出て行ってしまいました。

確かにフンの掃除とか、鳥インフルエンザとか、ヨメが心配するのも分かります。
が、卵を産んで雛が成長し巣立っていくのを見るのはさぞかし楽しかろうと思うと、切望してしまいます。
子供の生き物に対する興味や意識の向上にも役立つのでは?

あぁ~・・・・・戻ってきてくれ~~ なんでもするから

写真は玄関の戸の上に作られたツバメの出入り口。
ヨメがふたを取るときに右下がボロボロ崩れてしまいました。

屋内の巣なんて珍しいと思っていたら、民家に作った巣の内、大体1割くらいが屋内だそうです・・・・

ついに来た!! 待望の・・・

2009年05月28日 05時54分52秒 | 古民家暮らし
朝、子供を学校に送り出してお茶を飲んでいると・・・・・
なんだか家の中が騒がしい。

ふと見ると・・・!!!

家の中に鳥が2羽入り込んで飛び回っています!!


よくみると、ツバメでした!!!
玄関を開け放していた一瞬の隙をついて入って来たようです。

よっしゃ ついに来た!!

キッチンで飛び回っているので、まずはそこからは出てもらって、次第に部屋の戸をを閉めながら範囲を狭めていきます。

最終的には玄関土間以外は閉め切りました。

すると、ツバメたちはこちらお勧めの、天井にしつらえたツバメの巣用の板に停まりました。

二羽でしきりに会話しています。

「ここいいねぇ」
「そうねぇ、でもちょっと危なくない?」
「大丈夫、へびも来ないし」
「ヒトは大丈夫かな」
「あいつ気は良さそうだぞ」

な~んて言ってるのかな・・・・

玄関の網戸を閉めるので、ツバメ用の出入り口を開けておきます。
さぁ、ツバメの巣作りどうなるか・・・・・(つづく)

今日は欧州一を決めるサッカーのチャンピオンズリーグ決勝戦。
昨夜は10時に寝て、朝の3時半に起きるつもりが、目が覚めたら5時半。
最後ちょこっとだけ見ましたが・・・、見逃がしました・・・・


まきおきば

2009年05月27日 01時12分29秒 | 薪ストーブ
廃材で作ろうとしていた薪置き場ですが・・・・・
なかなか作業にかかれません。

なぜか・・・・・

一辺が12~13cmある松の柱を使って作ろうとすると、確かに頑丈なものが出来上がるでしょうが、これだけの材で組もうとすると、自重だけで相当なものになり、さらにこれに薪が乗ることを考えると、かなりしっかりと組まないと危険です。

適当にくっつけて崩れたら大変なことになりますからねぇ

そうすると、きっちりほぞを切って・・・といった本格的なことをしようとすると、やはり図面も書かないといけないし、木に正確に図面を反映していかねばなりません。

適当にちゃちゃっとしたい、そうでなければ誰もが唸るようなすごいものを徹底的にきっちりやりたいという、両極端な性分なのですが、この場合は後者になってしまい、相当気合いを入れて作らないといけません。

ちょっと気遅れ・・・・

そういえば、大工の棟梁が足場のパイプで作れば簡単と言ってたっけ・・・・

で、ホームセンターに行ってみてみるとー!!
(今日は遅いので、明日につづく)

薪が腐る?

2009年05月26日 00時43分06秒 | 薪ストーブ
桜の薪の整理で判明した問題点、それは・・・・・

離れ北側の薪置き場の薪、ブルーシートをかけてあったのですが、そもそも北側なのであまり日が当たらない場所です。

ヤスデが集まるくらいの、言わば薄暗くてじめっとした環境ということです。

そこに薪を二列にぎっしり並べたのです。
日も当たらない、風も通らない、考えたら分かりそうなものですが、天気の良い冬の日には、あまり想像できないことだった気がします。

そんなわけで、積んであった薪を見ると、なんだか湿っぽくて、一部カビが生えたりしてます。
もともとスポンジのようなスカスカの木が多かったことは多かったのですが、こんなに多かったっけ・・・・、というくらい多くがスカスカです。

腐敗菌におかされると乾燥せずに腐ってボロボロになってしまい、これでは意味がありません。

場所はそんなにないので、せめてここには一列だけにして、残りはなんとか他に分散させることにしました。

で、ブルーシートはバサッと全体に被せるのではなく、上だけに乗せ、側面は開けるようにしています。

これでなんとかならないかなぁ・・・・


やっさんの群れ

2009年05月24日 22時47分30秒 | 古民家暮らし
会社からもらってきた桜の薪。
置く場所は、離れの北側に積んである薪の山に積み足すつもりでしたので、被せてあるブルーシートをエイヤ!!っとばかりにめくり上げると・・・・・

うひゃー!!

なにやら黒っぽい塊が、薪のくぼみの上でウニャラウニャラとうごめいています。


よ~く見てみると、どうやらヤスデのようです。
めくった直後から、けっこうな速度で拡散していきます。

発見して(ちょっとの間唖然として)急いでカメラを取りにいって帰ってくるまでの短い間に、ほとんどいなくなっていました

うむむ、これまでストーブに火を入れる前や梨の薪が出る1月にしか作業していませんで、虫のいる時期の作業は初めてだったのですが・・・・・

地べたに寝かせてあった薪の下にも、すでに虫やカビのようなものが・・・

今後薪の整理はやはり、虫たちが寝ている間に作業しておかないといけませんねぇ~

ところで、昨日書いた問題とは!?(つづく) 
(虫じゃなかったのかよ~





桜の薪GET!

2009年05月24日 01時07分14秒 | 薪ストーブ
今日は久しぶりに庭仕事。

実は先日、会社で会議に遅れそうになって急いで別の建物に急いでいると、業者の人が桜の木の枝を剪定しているのを発見、「おっ!」と思って下を見ると、けっこう太い枝がゴロゴロしています。

うぅ~ん、会議に遅れそうだしな~、と通り過ぎ、、、5歩ほど歩いて引き返していました・・・・

で、太い枝は残しておいて貰うことに。
しかも適当な大きさに切っておいて頂きました。

運ぶのは大変でしたが。。。
意外と量が多くて、ライトバンで2往復しました。

そんな訳で、山と積まれた桜の薪を整理しなければいけません。

どこに置くか・・・・。
離れの北側に積んであった薪の山の上に積み上げましょう。

ところが・・・・

離れ北の薪の山に一体何が!? つづく

とうとう出た!!

2009年05月22日 23時51分27秒 | 古民家暮らし
朝、ヨメが大声を出しました。
キャーキャー言ってるだけで、何がどうしたのかさっぱり分かりません。

またネズミでも出たか、ゴキブリか。


・・・ムカデでした・・・・。超特急で現場に急行です

しかし炭ハサミを持って掴もうとしますが、ハサミの先がきっちり合っていなくてなかなかはさめません。

今日のムカデは中くらいの大きさ。
なぜか動きが鈍く、なんとか掴んで持ち上げましたがすぐに落ちそうになります。

と、、、落ちそうになるどころか、手の方に向かって登ってきそう!!

何回か一旦地面に下ろして持ち直しながら、やっと外に出れました。

うむむ、とうとうムカデの季節になってきましたねぇ~
外がジトジトし出すと、家の中に入ってきます。

裸足で歩いたり、靴やスリッパを履いたりということが多くなる季節でもあり、より危険です。

気を付けないとね


こんなところに・・・

2009年05月22日 00時33分42秒 | 古民家暮らし
家の東側の砂利のところに、イチゴらしい植物が生えているという噂が以前からありました。

確かに似ているけど、雑草もちょぼちょぼしか生えないこんな所に、いちごさんがわざわざ生えることは無かろうと思っていましたが・・・・・

ヨメが朝呼ぶので行ってみると、白くて小さな花が咲いていました。

曰く、イチゴの花だそうで・・・・
本当にいちごだったんですね~

なんでこんなとこに?
鳥が種を運んできたのかなぁ・・・・
イチゴの種??
うむむ、分かりません。

はてさて、ちゃんと実はなるのでしょうか・・・
お楽しみです




喉から手がぁ~

2009年05月21日 00時40分24秒 | 古民家暮らし
ちょくちょく夜歩く散歩コースに気になる家があります。

まずはガレージ。
いつもシャッターは開いていて、中は空っぽ。
安く貸してもらえないかなぁ~などと、いつも考えています。

そこの家も気になります。
茅葺と思しき屋根にトタンが被せてあるのでしょうか・・・
そうでなくても、平屋で古い感じで、カッコイイです。

いつも人気が無くて、でもクルマが置いてあるし、住んでいるのかなぁ~、売りに出ないかなぁ~、売りに出たら考えちゃうなぁ~などと考えていました。

先日、その家の向こう側の土地が売りに出ていました。
土地の角に不動産屋の看板が出ています。

東南の角地ですが、木がうっそうと茂り、変な小屋が建っていて、ガレージにも薪置き場にも向かないなぁ・・・・

でも今日、ちょっと気になったのでネットで調べてみると・・・・・
あった、あった、、、、、!!

な、なんと、あのカッコイイ家&ガレージのある土地とつながっていたのです。
よっしゃ、買ったー!! てな訳はありません。

値段は・・・・・ ガーン!!

こ、、、この値段では・・・・ 手も足も出ない。

確かに200坪もあれば高くなりますよねぇ~
でも高低差も無いし、角地だし、いいよなぁ。
今の家がなければ、即買いなんだけどなぁ。
欲しいなぁ~

ヨメに言っても一蹴されるだけだろうけど、うむむ、一度は言わないと気が済まないー!!

こんなことなら、売りに出ない方が良かった・・・・・
心密かに望んでいたことではありますが、やはり自分の手に入らないとなると、他人の手に渡るのはツライっす。

ちょっと悔しいけど、せめて知り合いに買ってもらいたいなぁ・・・・
この前ミニを買った若いのに勧めてみるか。



刺されたぁ~!!

2009年05月20日 00時40分17秒 | 古民家暮らし
夜中に激痛で目が覚めました!!

熟睡していたと思います。
目が覚めて状況を認識するまでに、しばらく時間を要しました。
朝の4時頃です。

刺された(噛まれた?)のは右足の小指と薬指の間。
なんでこんなニッチなところを噛むのか、理解に苦しみます。

神経に直接触るような激痛、ズキンズキンと間隔を置いて痛みが走ります。

傷口を見ると・・・・ 傷口が無い!!

普通噛まれたら牙の跡があるはずですが、何も無い。
ちょっと腫れているようですが、ハチに刺されたような盛り上がる感じではありません。

一体何に噛まれた(刺された?)のか・・・・・

痛みをこらえながら再び布団に入り、「これが毒蛇だったら、朝起きたら死んでるかも・・・」そんな恐怖に耐えつつ、一睡も出来ず・・・・な訳はなく、すぐに眠りに落ち、起きたらいつもより1時間遅い時間でした。 
でも目が覚めて良かった~

それで足は・・・・治ってる!? しかし立ち上がって歩いてみるとやはり痛かった。

そのまま会社に行き、いつのまにか痛みは感じなくなっていました。
時折、右手の親指や腰骨の右がズキンズキンしますが、噛まれたのとの因果関係は不明です。

今は完全に治ってしまいました。

一体なんだったんだろうか・・・・・



追悼

2009年05月19日 00時22分04秒 | 音楽
ちょっとだけ古い話になりますが、先日ロックミュージシャンの忌野清志郎さんが亡くなりました。

今でも根強い人気がありますが、彼のバンド、RCサクセションの絶頂期であろうと思われる時代、ボクがまだ若かったころは、全く興味がなく、というよりはむしろ嫌いですらあったように思います。

ロックは不良の音楽だ、と思っていた訳ではないですが、当時はジャズ・ヒュージョンばかり聞いて、歌が入った音楽は全く聞いていなかったので。

彼に対する自分の中の位置づけが完全に変わったのは、会社に入って数年経ってから。

その頃は、友達が聴く音楽はみんな「いいねぇ、これ」と聞くことができたし、ロックもたくさん聞いてましたので、それなりの土壌はあったと思うのですが、ある曲を聞いてからは、それまで持っていたイメージががらりと変わりました。

「Oh、Baby」・・・・泣けます。

Oh,Baby ぼくを泣かせたいなら 夜更けに悲しい嘘をつけばいい
Oh,Baby ぼくをダメにしたいなら ある朝きみがいなくなればいい それだけでいい







うさんぽ

2009年05月18日 04時34分41秒 | うさぎ
久しぶりのウサ記事です。

写真は先日裏庭で遊んだ時のもの。
ちょっと太り気味・・・!?


さて、このところ下痢気味で、敷いたタオルを汚していて、ちょっと異変には気付いていたのですが、うさぎ本人にも大変な問題が!!

お尻にウ○チ(以後、●という)がくっついて、それが固まり、さらに●がくっついてまた固まる、ということを繰り返し、大きな塊になっていました。

これが堅くて、毛をガッチリ噛みこんでいるのでなかなか取れません。
最終的にはペンチを持ってきて、これで●を割ってバラバラにする、という作業となりました。

ペンチを使っても、けっこうな力が必要。
うむむ、、、、恐るべし、うさぎの●。
整形したら、エコBB弾(サバイバルゲームで使用する鉄砲の弾。プラスチック製は土に還らないため問題になっている)が作れそうです。


ヨメ曰く、下痢の原因はどうやらエサにあったようです。
お太り気味だったのでダイエットなんとかとかいうカロリー控えめのエサにしていたのを、最近普通のエサに替えたらしい。


でも、単純に「下痢が治った」ということでもないような・・・・・。

うさぎの●を見ていると、コロコロ●とベチャベチャ●があります。
ベチャベチャ●は栄養のある●で、うさぎは食べるみたいなのですが、最近はこれれが残ったままになっていました。

カロリーが多いエサに替えたことによって、ベチャ●の出る回数が多くなったか、栄養がエサから十分に摂取されるのでベチャ●を食べなくなったか、どちらかではないかと推測しています。

そういうところでバランスとってるんでしょうかねぇ~

鉄棒から落ちた!!

2009年05月16日 22時42分03秒 | 子供
鉄棒から落ちた子供・・・・。

打撲で骨は異状ないらしいのですが、どうも変な風に落ちたらしいので心配です。
夜中に何回も起きて痛がるので、なおさらです。

あくまでイメージですが、打撲なら、圧迫すると痛いけど動かしても痛くない気がします。
動かして痛いということは、関節に何か問題があるのではないかと思ってしまうわけです。

ヨメの知り合いの医師に聞いたら、専門の形成外科に行ったらよい、ということでしたので、お勧めのお医者さんに連れてってもらいました(ヨメに)。

結果は捻挫でした。
落ちた時の状況や症状のイメージと合致しますし、確実に治ることが分かっている、よくある病名でしたので、一番安心できる結果だったと言えるでしょう。

ただし、子供は後日骨折していたことが分かることも多いらしく、月曜日に再度医者に行くことになっていますので、まだ100%は安心できませんけどね。

今日の様子を見ていると元気はあるのですが、ケガした方の手はダラリと下げたままで絶対に使わないので、まだけっこう痛いのだと思います、、、、

何もなければいいが・・・・・。