はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

雪中ツーリング

2011年02月27日 23時22分42秒 | ツーリング(バイク)
日帰りでツーリングに行ってきました

最初は暖かくて、曇ってはいましたが快調に走っていたのですが、山に入ると急に寒くなってきました
まぁ山だから寒いわなぁ、と思いながら走っていくと、道の両脇に雪が!!
まぁ、山だから雪も残るわなぁ、と思いながら走っていくと、今度は雨が降ってきました
まぁ、山だから天気は変わりやすいわなぁ。
それほどひどい雨ではなく、シトシト降る雨だったので、そのまま続行。
しかし、道の両脇に雪景色が広がるようになると、さすがにちょっと考えてしまいますが・・・・
峠の頂上で北に下りるか引き返すか相談しましたが、一緒に行った若い衆が「先行きましょうか」などと頼もしいことを言うので、さらに先に・・・・

しかし峠を下った先には雪は無く、そこから帰途についたら雨も上がってきて、途中から太陽が~

お日様の日差しを浴びながら走るのって、なんて楽しいんでしょう
それまでひたすら走っていたのですが、急に道草が増えました。
やはりツーリングはこうでなくては・・・・

不完全燃焼の回転ずし

2011年02月27日 00時58分59秒 | お気に入り
またあの近所の回転ずしに行きました。
前回ブリを頼んだら半分ビントロが乗ってきた、あの回転ずし屋です

別にビントロは好きなのでいいのですが、この寿司屋は今後どうなっていくのか、ちょっと様子見していたのですが・・・・

とりあえず、ブリを3皿頼んでみます。
出てきたのは、全部ブリでした。
でも以前ほどおいしくないので、一皿をヨメにプレゼント

そのあといろいろ頼みましたが、どうも満足感がない・・・・
なんで食べても食べても、満たされないのか、よ~く考えて見ると・・・・・
どうやら寿司の大きさにあるような気がしてきました

ボクはごはんが好きで、ラーメンでもうどんでもお好み焼きでも必ずごはんを付けるのですが、逆にごはんがないと満足できないのです。
寿司はごはんじゃないか、と言われるとそうなのですが、ガッツリと食べたいのです。
おいしい刺身なら、一切れで茶碗に半分のごはんをガツっと食べれます。

ここの寿司は・・・・シャリは軽~く握ってあって大きさは親指くらい。
ネタもごはんに合わせた大きさ。
こんな大きさではどんだけ食べてもお腹がいっぱいにならないです
そう思ってよく見ると、軍艦もやたらと小さくかわいいミニチュアサイズに見えます(気のせいか・・・?)。

うむむ・・・食った気にならない理由はここにあったか・・・

かくなるうえは、ごはんの多いの、すなわち巻きモノ攻勢だー!!
と、いうことで、エビ天巻きと魚の竜田揚げロールを食べると・・・・これですよ、これ。
ごはんの塊りを飲み込む感覚、これがないといけません
でも、2皿目はちょっと・・・・飽きてしまって食べれません。

これでなんとかある程度はお腹に入りましたが、一杯にしようとするとこれまたおカネがいくらあっても足りないし、これで打ち止めにしときます・・・・

次回からは、前半好きなネタをつまみ、後半巻きモノで量をかせぐ、この作戦でいきましょう

そうそう、この寿司屋大丈夫かなぁ・・・・

子供に見せる親の姿

2011年02月24日 00時33分59秒 | 子供
「子育て」と言うと、親が子供を育てているみたいです。
確かに子供のためにしつけをしたり、あれやこれ世話を焼いたりしていますが・・・・

でも実は子供は勝手に育っていくものだと思っています。
ご飯だけ食べていれば、何もしなくたって大きくなっていくものです。
で、教えなければ何も学ばないかと言うと、年相応のことを幼稚園や学校やらで、なにがしか覚えてきます。

では、親が何にもしなくていいかというとそうではなくて、成長していく子供の伸びる方向をチョイチョイと修正してあげる必要があります

で、そこには親の価値観が色濃く反映されます
子供が同じことをやってても、ある親は怒ったり、ある親は一緒になってやったり。
親が子供に「こんな人間になれよ!」と教えてあげているんですね、きっと

その「こんな人間」というのが、親の理想の人間像なのでしょう。
で、親である自分は果たして「こんな人間」なのか・・・・

できれば、「こんな人間になれ」と言っている自分は「こんな人間」でありたいと思います。

で、さらに自分が「こんな人間」であれるなら、子供にいちいち教えずとも、自分の姿を見せるだけで十分なのだと思います。
子供は親の背中を見て育つといいますが・・・・・

逆にその背中が、子供に見せて恥ずかしいものであってはならない、という宿命を親は背負っています
親は大変だなぁ~

頑張らないとね

一輪車

2011年02月20日 23時41分45秒 | 子供
本日子供と一緒に公園に行きました。
ドッヂボール、サッカーボール、キックボードと、先日購入したらしい一輪車を持って行きました。

ひとしきりキックボードで走り回ったあと、遊具で遊びに行ってしまったので、ちょっと一輪車にチャレンジしてみました
大体、なんでこんなものに乗れるのだ??
絶対おかしいですよね、持つところも無いし、自分とサドルを固定するものも、ペダルと足を固定するものもないし・・・
バランスは慣れればとれるかもしれないけど、自在に走り回るなんて絶対に物理的に不可能なのではないかと思ってしまうのです
でも、、、、現実は、みんな乗ってるし・・・・。
これは一度自分で試してみないと分かりません

それに、子供が練習しようとしているのに自分が出来ないのでは、教えようがありません。
また教える側の基本として、教えられる側の問題、つまりそれがどれだけ難しいか、も認識しておく必要があります。
そうでないと、的外れななアドバイスをしてしまったり、いかにも簡単に出来るようなモノの言い方をしてしまったりするので・・・

で、、、、やってみましたが、やはりこれは・・・・難しい!!
乗るだけで無理って思いました。

立木の枝につかまって、とりあえず立つのが精いっぱい・・・・
横に張り出した枝を支える支柱の周りをグルグルまわる練習をしましたが、今日は暖かいせいもあってすぐに汗だくに・・・・

ちょっと慣れると・・・なんとなく、なぜ乗れるのかが分かってきた気がします。
子供の頃、ほうきを手の平の上に立てて倒れない様にバランスを取って遊びましたが、これに似ていますね。
つまり、手の平が一輪車、ほうきが自分。
違うのは、ほうきが手の平を制御している点・・・・

それで? だからなんだ? ですけどね~
これだけ分かったところで、決して乗れるようになったわけではありません。
うむむ、、、やはり難しい・・・・



あの鞄・・・・どこに・・・?

2011年02月19日 00時57分41秒 | お気に入り
きょうは日本の首都に出張です。
午後からだったのですが、意外とすんなり終了、特に東京の事務所に寄る必要もなかったのでそのまま帰途につきました。

でも今日は金曜日・・・・
東京駅に着いたのが5時前だったのですが、席はかなり一杯で、よ~く考えたら今日は金曜日、もう少し遅かったら確実に座れずに立ったまま帰らねばならないところでした

窓際の人が乗って来なかったので、ちゃっかり席を乗っ取り、久しぶりに富士山を拝みました。
晴れてて雲もなく、きれいでした~

で、本題です。
前回の出張の時に巡り合ったあの鞄・・・・
「これだっ!!」と思ったけど、3千円のカバンを買ったばかりだったのでそのまま通り過ぎたのですが・・・



3千円のカバンが気に入らない(ぜいたくですが・・・・)ので、気になって見に行きました
ところが・・・・・

あの場所に無い・・・・どこを探しても無い
店員さんに聞いたら、取り寄せになるらしい。
やはりきちんと見てから買いたいのですが、無理だそうです

あの時手にとって中を開けて見ていれば・・・・
うむむ、、、、なんだか本当に欲しくなってきたなぁ・・・

カップめん

2011年02月18日 02時08分09秒 | お気に入り
今日で3日連続で晩ご飯はカップめんでした・・・

皆さん、なんであんなメシも食べずに仕事できるのだろう?
ボクなんか8時には食べないと、落ち着かなくてそわそわしてしまいます。

お腹がすいた時にご飯を食べるのが一番おいしい、その一番おいしい時に食べたいと思います。
それで仕事が手に付かない

でもそれよりも気が気でないのは、夜遅く食べたくないから。
11時なんかに食べると、もうお腹の調子は悪くなるし、ぐっすり眠れないし、太ります。
3日遅く食べる日が続くと、ほっぺたに肉が付いているのがてきめんに分かります。

そんな時間に食べるくらいなら、カップめんを食べたい時に食べてやる~
家に帰ったり、外に食べに行ったりする時間がない時は、そういうことになります。

でもさすがに3日連続はちょっと嫌になりますね・・・・






静かな夜・・・

2011年02月16日 01時57分24秒 | 古民家暮らし
今日は仕事で遅くなって、帰ってきたのは0時半。
さすがにこの時間となると、幹線道路から一本裏に入った帰り道は、車通りも少ない

昔の古い自転車のライトは発電式で、ジャージャーとうるさいのですが、とうとう壊れてきたらしく、音がうるさくなって電気が暗くなってきたので、発電を止めました。

すると・・・・・

聞こえるのは耳元を通り過ぎる風の音だけ。
とっても静かです。

月がきれいでした。
照らされた道路に、影がくっきり写っています。

仕事で疲れて帰ってきましたが、ちょっと心が洗われるような夜でした。

細い薪

2011年02月14日 23時41分12秒 | 薪ストーブ
細い薪が無くなってきました
一番出やすい太さのはずなのですが、そうそうタイミング良くその場に出くわさないのと、運よく通りかかってもらえたとしても一度に出る量が少ないので、なかなか量は手に入りません

そういえば・・・・裏山に積んだのがあったな・・・・
使えれば2年物なのでとっても乾燥しているはずなのですが、積んでから一度も確認していないので、現状がどうなっているのか全く分かりません。
そもそも、どんな状態だったか(どのくらいの太さのがどれくらいとか)すら思い出せません

早速裏山にのぼって確認してみると・・・・
案の定ブルーシートはボロボロになっていて、雨を完全にしのげる、という状態ではなく、枝がところどころシートを突き破って穴を開けています が、でも雨の大部分は防げていそうな感じ。

シートがビリビリ裂けない様に気を遣いながらそーっとめくって見ると、意外と焚き付けに使う柴くらいのかなり細いのがたくさんありました。
ちょっとガッカリです
これくらいの太さだとチェーンソーは不要で、上に乗っかって飛び跳ねるとバキバキ折れて使える大きさになります。
長さの細かい調整は出来ないものの、一本一本手で折るよりは格段に作業時間は少なくて済むので、まぁいいでしょう

その場で折ると、枯葉に埋もれて拾いにくくなるので、下に放り投げます。
薪置き場は家の北側の崖の上に位置していて、下に投げるとそこはもう家の前。
いちいち一輪車で運んで降ろさなくて良いように、この場所を選んだのでした

と、、、山の上の方の薪をどんどん降ろしていくと、下の方はそこそこ太い薪が積んでありました。
堅い木のなかなかいい薪です。
下の方までは雨水がいかないようで、乾燥状態も良好でした。

しかしながら、作業中にじゃんじゃん雪が降り出して、おまけにチェーンソーはちょっと切ったらガソリンが無くなってしまいましたので、こいつらの処理は次回に持ち越しです~

細かく折ったのは、薪置き場にガサッと積んでありますじゃ・・・

新顔加入!!

2011年02月12日 02時14分13秒 | バイク
原付スクーターが到着しました!!
はるばる2百数十kmをはるばる自走してきました

朝の10時頃電話があり、距離的に丁度真ん中くらいのところでバイクが止まってしまったと・・・
げげっ!!そんなところで動けなくなってしまったか!?

今日は町のカラオケ大会があって、お手伝いをしているので2時まで出掛けられません。
うむむ、大変なことになってしまった・・・・・


でも、もう安心。
しばらく放置したら、またエンジンがかかったようで、その後また快調に飛ばしてきました。

多分燃料がつまった(凍った?)のではないか、と言ってました。
とにかく、みぞれ混じりの雨や雪に降られ、服についた水滴が凍っていたという・・・・

無事届いて良かったです

20年以上前のスクーターですが、乾いたよい音がしていました。
またガラクタみたいなのが増えてしまいました・・・

どこが春?

2011年02月11日 01時02分13秒 | 古民家暮らし
誰ですか、春が近づいてるなんて言った人は・・・・?
寒いじゃないですか、とっても

会社で電気代節約のため暖房を切られて凍えそうになりましたよ
急に寒くなってしまった。

実は明日、会社の先輩が原付のスクーターを持ってきてくれることになっています。
引っ越して自分のところに置けなくなったため、譲ってくれるそうです。

ありがたいのですが・・・・、大丈夫かなぁ??
自走してくるそうですが、距離は300kmほどもあります。
原チャリなので当然高速道路は乗れません。

明日はとくに寒くなるみたいですが、雪がふるかもしれないし、路面が凍っているかも。
うむむ、心配です。

でも早く原チャリ欲しいしなぁ。。。。楽しみ~

春?

2011年02月10日 00時48分08秒 | 古民家暮らし
今日は暖かかったですねぇ・・・

でもそれだけなら「春?」なんて思わないです。

自転車で会社に行く途中、いつもの殺風景な畑の茶色の中に、ぽつぽつと緑色が見えます
昨日まで気付かなかったのですが、草がちょこちょこ生えてきているようです。

まだまだ寒いと思っていたのですが、ちゃくちゃくと春は近付いてきていますね。
ボクは気付かないけど、草はちゃんと知っている

う~ん、ちょっと幸せな気分になりました

歯は大切に 3

2011年02月09日 00時32分01秒 | 健康つくり
ボクが選んだのは入れ歯です。

決め手は、自分の歯を大切にしたかった、ということ
ブリッジはいいのですが、抜けた歯の両脇の全く問題ない歯を削りたくなかったのです。
まだまだ現役バリバリの歯2本を、柱の形に削って、ただの人口の歯の支えにしてしまう・・・・
うむむ、、、あまりにももったいないというか、かわいそうというか・・・

一方入れ歯は、、、ボク実は鼻の下がブルースウィルス並みに長いので、にっこり笑ったとしても入れ歯の金具は見えません。
最大のデメリットはボクにとってはデメリットでは無いのですね~

それと、ブリッジにしてから「やっぱり入れ歯のがいい」と思ってもあとのまつりですが、入れ歯にしておいて、どうしても問題があればブリッジに変えることは可能です。

入れ歯にしてしばらくしてから、ブリッジが外れた!!という人に遭遇しましたが、削った2本もダメになっていたそうです。
それを聞くと、とりあえず入れ歯にしていてよかったなぁと思います・・・・

ただ入れ歯はしょっちゅう調整しないといけないので、おカネはかかりますねぇ~
といっても、何ヶ月かに1回くらいですけどね。。。。

歯は大切に 2

2011年02月08日 01時36分49秒 | 健康つくり
さし歯がダメな場合、代替の手段はどんなものがあるかというと・・・
主にブリッジ、入れ歯、インプラント、くらいでしょうか。

ご存じのとおり、入れ歯はその都度はめたり外したりできます。
逆にはめっぱなしだとゴミが溜まったりするので、外して掃除をしたり、寝るときは外す(取れて呑み込んだら大変!)といったような手間がかかります。
なによりも、笑ったりして口を大きく開いた時に、入れ歯を固定している針金がキランと光って目立ってしまうんです・・・
しかも、頻繁に調整することが必要なので面倒・・・。

一方ブリッジは抜けた歯の両隣の歯の2本と抜けた歯の1本、合計3本分が繋がった一個の人口の歯を作って、それを両端の歯に被せます。
丁度2本の歯を柱にして、橋を渡すようにするので「ブリッジ」なんでしょうか。
しっかりしてるし、見た目はブリッジだなんて全然分かりません。
手入れも要りません。

最後がインプラントですが、これはあごの骨に支柱を埋め込んで、その支柱に歯を取り付けるので、とってもシッカリしています。
しかし値段が数十万円とべらぼうに高い!!これは一般市民にはちょっと手が届かない高級品ですね・・・・
技術のある歯医者でないと、痛みが残ったり違和感があったりとトラブルが出ているそうです

そんな訳で、選択肢は入れ歯とブリッジ。
うむむ、、、、どっちだ、どっちだ~?