鳥取県はカレーの消費量が日本No.1だそうで・・・・
島根から鳥取砂丘へ向かう道すがら、せっかくなのでお昼ご飯にカレーを食べていくことにしました。
ネットで見つけたのは、鳥取の15kmほど島根寄りの青谷というところにある「五島」
外観は普通の喫茶店・・・ 店内も・・・・
天然素材にこだわり、甘みつけは特産物の梨を使用しているらしい。
ボクはカツカレーの大盛りを注文。
子供は辛いのがダメなので、オムライス。
ヨメはハンバーグカレーです。
待つこと数分、、、、来ました~ オムライス
濃厚な味で、子供も大喜びです。
ハンバーグカレーにはハート形の目玉焼きが・・・
カツカレー 来たー!! っと思ったら、なんだかごはんが少ない、というか、ヨメのと同じくらい。
大盛り頼んだんですが・・・・
店員さんに聞いてみたら、普通盛りだったので大盛りに変更してくれるとのことです
しばらく待つと、デカくなって帰ってきました
(食べた後で気づいて写真を撮ったので、なんだか汚いですが、最初はとってもきれいでした)
一口食べると、梨でとったという甘みが口いっぱいに広がり、「あれ、甘い・・・」と思ったら、後からじわっと辛みが生まれてきます。
「あぁ、これってうまいカレーなんだなぁ・・・」と実感しながら、大盛りカレーをひたすらに口に運びます。
あっという間に完食。
と、思ったら店員さんが飲物を聞きに来られました。
注文してないのに、と言うと、大盛りと間違えたのでサービスだそうです
家族3人分の飲物をごちそうになりました
なんだか申し訳ないです
のどかな川沿いの風景。
こんなところに住みたいなぁ・・・・