気になる豆をチェック!!
いつも迷う、茶色く変色した豆。
明らかに薄っぺらくて、普通じゃないのはともかく・・・
色だけが傷んだように見える豆を見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/714542402cf9c5a9a2141f4df427391d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/d82aa66943e8ae84877dbb49686ad46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/a3e9a3c912e7d24b26e5015a66f7aff0.jpg)
これらの豆の断面は次の通り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/1996be54454ced252c489e5f65323336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/3135aaf7ee151d05dda76f663914883f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/63212d5c15fa7e782bae913c86e65c2f.jpg)
意外と内部の色はきれいですね。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
うむむ、、、表面の色が悪いからと言って、一概に悪い豆とは言えないのかもしれません。
ただ厚みが無いので、火の通りが他と違ってくるため、焙煎ムラの原因になるのではないかな。
ちなみに、正常な豆の断面はこんなんです。
さすが、ぱっと見ただけで、整った感じがしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/e3a40a3785c614a65416153ba852d818.jpg)
この豆は、何かの拍子につぶれたのか、片側が薄くなってカニのはさみのように二つに分かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/527a8dab71a5ddf71417cc82ecad2253.jpg)
断面は・・・まぁ見るまでもなく、こんな感じなことは想像できましたよね。。。
肉厚が薄くて火の通りが他と違って速いので、焙煎が進んで焦げてしまったりすると思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/69d7ba625cce59d7920e6002e3a6080f.jpg)
こちらは小さな穴の中が青くなっていて、カビでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/efc6beb3a87eec9e65002a5d5c9af6bb.jpg)
断面。
うへぇ~ こりゃひどい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
内部が完全にカビに侵されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/60b4c302732cfde6ac3832853517763d.jpg)
これだけ広がっていると、おそらく味にはテキメンに影響があると思われます。
カビの生えた餅やパンは、削ったりむしったりして焼きますが、ちょっとでも残っていると
必ずカビ臭い味がします。
つまり熱を加えても、カビの味は無くならないようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
今まで何個か発見していますが、全体に広がっているようなことは無く、写真のごとく小さな穴に
詰まっている感じなので、これがなかなか見つけにくい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
正直なところ、虫が食べたとか、奇形とか、味に影響はしますが、まずくなるわけでは
ないような気がするので、多少混入していたとしても、あまり気にしません。
ただカビはいけません!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
こいつだけは見逃さないようにしないと。
絶対に飲みたくないです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
もしかしたら、ストックしておくにあたり、周囲の豆に感染?したりしないのかな??
買ってきてすぐに選別しておいた方が良いのかもしれません。
が、、、けっこう時間かかるんですよね、これ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)