目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

7月1日から祇園祭の行事が始まる

2013-07-02 | 関西ローカル

祇園祭が、昨日(7月1日)からはじまる。

祇園祭と言えば、メインは山鉾巡行(7月17日)であるが、神事は7月1日から始まる。

7月1日は、「吉符入(きっぷいり)」。祭りの始まり。

 7月2日は、京都市議会場で「くじ取り式」が行われた。山鉾巡行の進む順番を決める。

山鉾は、全部で33基。

慣例で順番が決まっている長刀鉾など9基は、「くじ取らず」と言う。

残り24基の代表者が次々とくじを引く。

慣例で、先頭を行くことが決まっている長刀(なぎなた)鉾に続き、2番目を進む「山一番」のくじは、2年連続で郭巨(かっきょ)山が引き当てた。

なお、このくじ取り式は、順番をめぐる争いを避けるため、室町時代の1500年から始まったと伝わる。

各町内の代表者らは羽織はかま姿で参加。

今日は、このニュースが流れる。

 

祇園祭は、

京都三大祭り(上賀茂神社・下鴨神社の葵祭、平安神宮の時代祭)。

日本三大祭り(大阪の天神祭、東京の山王祭(あるいは神田祭))。

日本三大曳山(ひきやま)祭り(岐阜県高山市の高山祭、埼玉県秩父市の秩父夜祭)。

日本三大山車(だし)祭(高山祭、滋賀県長浜市の長浜曳山祭)。

など、日本を代表するお祭りである。

梅雨の蒸し暑い時期、この祭りを見ると、京都に夏が来たという感じになる。

 

祇園祭の全体の詳細は、ここを参照:

http://kyoto-design.jp/special/gionmatsuri/schedule

より詳細は、ここを参照:

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%87%E5%9C%92%E7%A5%AD