滑舌の悪い菅元首相:
外国人からの献金問題、革命家からの政治資金党の答弁映像は、ここを参照:
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=KHEAQU7WCBg&NR=1
今回の参議院選では、菅元首相は、民主党が公認しない候補者を個人で応援している。
同じ選挙区には、民主党公認候補がいる。
民主党は、寄せ集め集団を露呈している。
その張本人が、元首相。
中国で、尖閣諸島は、日本の領土でないと発言する鳩山元首相。
民主党の元首相は、とんでもない人たちであった。
頭が悪い人の答弁。
映像の最後で、西田議員が東京電力の電力供給不足を指摘していたが、この指摘は誤っていた。
原発がなくても、その後、電力供給は賄なえている。
また、菅元総理の献金問題で起訴はなかった。
ただ、滑舌が悪く、質問に正確に答えられない菅首相を、白日のもとに晒した点は、評価できる。
映像としては、菅元首相、その後首相になった野田元首相、その後、民主党代表になった海江田元経済産業大臣らがそろい踏みしている。
人材不足が露呈した民主党政権であった。
休題:
外国で政権交代したら、2回は同じ政党が続くと言われていたが、日本では、1回のみで終わった。
・1993年 宮沢内閣から細川内閣(日本新党などの連立)
・2009年 麻生内閣(自民党・公明党の連立)から鳩山内閣(民主党・社会民主党・国民新党などの連立)
・2012年 野田内閣(民主党・国民新党の連立)から安倍内閣(自民党・公明党の連立)
自民党があっての、野党、民主党であることが分かった。
民主党政権がお粗末すぎて、暫く、民主党に戻ることはないと考える。
私は、アメリカのような、二大政党を実現させたいと考え、2009年の衆議院選挙では、民主党に投票した。
昨年12月の衆議院選では、民主党への投票は止めた。
政治家も、人材が大事と感じた。