こころの文庫(つねじいさんのエッ!日記)

家族を愛してやまぬ平凡な「おじいちゃん」が味わう日々の幸せライフを綴ってみました。

イベント

2018年06月26日 23時57分51秒 | Weblog
たて続けにイベントが決まりました。

7月29日には
まちライブラリー祭りと銘打って、
読み聞かせと紙芝居などの公演も決定。
紙芝居を担当することになり、
いよいよ稽古を開始しました。
もう一つは、
「ねひめホール」運営会議企画のイベントは
8月26日に実施決定。

連日会議や講習に追われて、少々疲れ気味ですが、
イベントが決まると
がぜんやる気満々となれるのが、自分でも不思議です。
いい年なのにと妻にこき下ろされても、
聞く耳持たず。(笑)

ああ、そうそう、8月の5日には
サイサイ祭りでお化け屋敷に参加する予定。
これくらい予定を摘めないと、
加齢の進みに、
心が折れてしまいますからね。(ため息と笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨

2018年06月18日 04時45分47秒 | Weblog
空梅雨は時々ある。
降らなければいけない時期に
雨が降らなければ、
夏場の渇水は避けようがない。
だから梅雨のじめじめと降り続ける雨も、
人間の暮らしには必要なのだ。
特に農家は、
梅雨の恩恵がないと大変である。
 水田という通り、
稲作に水は欠かせない。
水田に水を取り入れるのに
争いごとがあったり、
冗談めいた雨ごいの話も、
雨の恩恵を充分に語っている。
米を作っていて、
空梅雨と渇水に遭遇した経験がある。
ため池は渇水状態になり、
取水制限が続いた。
なけなしの水を川からくみ上げて
水田へ運び続け、
なんとかしのいだものの、
からからにひび割れた水田を潤すのに、
夕立など一時的な雨には叶わなく、
天の恵みを
嫌でも実感せざるを得なかった。
どんよりした梅雨空なのに、
なかなか雨は降らない今年。
カエルの鳴き声による夜ごとの雨乞いも、
まだ通じていないようだ。
梅雨らしい雨を望みながら、
空を見上げている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人っ子

2018年06月15日 02時18分37秒 | Weblog
「仲のいいご兄妹ですね」
 そんな勘違いをしょっちゅうされた結婚当初。十三歳若い妻と外出しては間違われてばかり。いちいち弁解するのも面倒だし、悪戯心もあって、兄妹で通そうと決めたものだ。
 妻は一人っ子。二人きりの兄弟だった兄が、若くして急逝、その後は一人っ子状態だった私。そのせいか甘えん坊の似た者同士。それでも年齢が上の私は、年を食った分だけ頼られる立場だった。妹に甘えられる兄という設定が自然に出来上がったのである。
「しっかりしたお姉さんやね。頼りがいあるやろ」
 最近、会う人あう人が、こぞってそう言う。
 無理もない。五十代半ばから、夫婦の立場は逆転。四人の子供の母親を経た妻は、逞しく変貌したが、一方の私は甘えん坊のままで成長はとまってしまった。当然の逆転である。
「頼りない弟も、それなりに可愛いわね」
 妻の皮肉は、ますます調子づいている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケガの功名

2018年06月13日 01時20分10秒 | Weblog
最近、よく歩く。
買い物などは、
近くのスーパーへ一時間ばかり
徒歩で出かけている。
「車の方が便利やのに、
なんで歩くん?」
 歩いている途中に
バッタリ顔を合わせた知人らは、
申し合わせたように
怪訝な顔を隠さずに訊ねる。
ひと昔前の不審尋問そのもの。
「健康のためやねん。
高齢者の仲間になったら、
足がアカンようになります。
歩くのが一番効果あるらしいで、
歩け歩けやですわ」
 尤もらしく答える。
しかし、真実は違う。
単に車がないから
歩くしかないのだ。
アシがないなどと
相手に知られるのは恥ずかしい。
 最近、高齢者の自動車事故多発で
免許返納が注目されているが、
それと関連はなく、
娘に車を取られてしまったからに他ならない。
 高校へ通う娘のアッシーくんを務めていたが、
大学生となった娘が
車の免許を一発取得すると、
事情は一変。西宮の大学へ電車通学、
最寄りの駅まで
マイカーで通うと言い出した娘。
帰りが遅くなっても都合がいいからだ。
 タイミング悪く、
世間で高齢者の自動車事故が多発して、
免許返納が
一躍脚光を浴びた。
「もうお父さんも
免許返納の該当者だよね」
「クルマ無駄になるから、
私が乗るよ!」
 母娘の共謀で、
父は車を奪い取られた。
「歩くって、
いいことやってはりますね」
「メタボ予備軍も、
歩いてカイゼンですわ」
 愚にもつかない言い訳は、
もう慣れっこ。
いまや胸を張り
「そこのけそこのけ、老人まかり通る」と、
ズンズン歩いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味いもの

2018年06月12日 02時38分17秒 | Weblog
昨日は介護支援サポーター・リーダー養成講座の第2弾に参加しました。
認知症の人への関わり方を、
懇切丁寧に教えて貰いました。
自分がいつなってもおかしくない認知症だけに、
真剣に学びました。

高齢化が顕著な日本社会の一員として、
かなり有意義な講座と思いました。
多くの人に受けてほしい講座だと思いました。

ここ数日や雨が降ったりやんだりで、
ウォーキングもおざなり状態です。
若い時と違い、
休むと取り返すのが大変です。
加齢で衰える筋肉を少しでも長く維持したいと、
切実に考えながら、ストレッチと脳トレをやってみました。
しかし指導者がいない場では、なkなかうまくいかないですね。

そして台所へ。
イチゴの傷物を安く買ってきたのでジャムに。
結構おいしいジャムが出来上がりました。
惣菜づくりは、
やっと収穫した我が家の畑でできた新ジャガイモとインゲンが主役です。
かなりのレシピが可能です。
いや=自家野菜は、最高ですね。
しかし美味しいと食べ過ぎが怖い。
メタボ予備軍としては、嬉しか悲しの中途半端な気持ちです。
でも私の真意としては、
美味いものが食えない人生は、人生じゃない!というところ。
とにかく、美味いものを作ることにしますぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれ?

2018年06月10日 09時06分30秒 | Weblog
やっと原稿10枚が仕上がった。
ギリギリ締め切りに間に合いそう。
これまでの人生、やはりこんな感じでギリギリセーフだったなあ。(感慨にふけってます)
土曜日だから、郵便局の本局へまっしぐら。
ゆうゆう窓口で投函しました。

帰宅すると、宅配便が。
どっしりと思い。
開封すると、書籍が10冊近く入っています。
ちょっとガックリ。
そして発見しました。一枚の案内と……!
全国百貨店の共通商品券です。
1000円券が30枚、思わずニンマリです。
なにかの公募で最優秀に入っていました。(やったー!)
ひさしぶりの快挙に、もうウハウハ。(みっともないですね、まったく。ははははは、はぁ~)

これまた久しぶりに写真データーをなんとかかんとかパソコンに取り入れられました。
最近の庭はこんな感じです。
そしてまちライブラリーも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2018年06月08日 08時25分40秒 | Weblog
今月のライブラリー通信の完成。
いまから配布に回ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年06月07日 00時23分35秒 | Weblog
 夕立は、まさに天の恵み。田圃や畑仕事をやっていると、感謝してもし足りない。
 真夏の晴天続きは、畑の野菜たちに地獄の苦しみを与える。もちろん、野菜作りを担う私も同じ苦しみを受ける。毎年繰り返されるが、どうしようもない。相手は自然である。
 炎天下、畑の土は乾ききってカラカラ。野菜たちはしおれかかる。そうはさせじと水遣りにてんてこ舞いする私。しかし、少々の水やりでは、むしろ逆効果で野菜のしおれ方は輪をかける。人の力の無力さを味わい、暑さで汗だくだくになりながら、ひたすら慈雨を願うことになる。
 その願いが通じたかのように、夕立は起きる。雷は剣呑だが、雨の勢いは半端じゃなく、畑に水は浸透し、野菜を生き返らせてくれる。
その昔雨ごいが農作を左右したのが理解できる。雨は百姓の生命線を握っていたのである。
 最近夕立は少なくなっている。雨を呼ぶ雨ごい、やってみる価値はあるかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶ

2018年06月05日 01時57分00秒 | Weblog
生活支援サポーター要請講座と
介護予防リーダー養成講座を受講しました。
95になる父の異変も体験して、
第三者でいられないとの思いで参加しました。
介護予防につながる簡単なレクリェーションの
リード役とサポーターを養成するための計6回の講座の第一弾です。
加齢による変化を受け入れ華麗に介護予防をと、
理学療法士で神戸学院大学の総合リハビリテーション学研究科の、
吉川講師、若くてイケメンの講師が
約二時間みっちり、実技付きで分かりやすかったですね。
ただお昼が終わった一時からということで
睡魔に襲われて大変でした。
転倒対策に高齢者の歩行を改善するトレーニング、
そして極めつけはアルツハイマー型認知症の講義、
わがことも同然で真剣にならざるを得なかったです。
世間は暑くなる一方で、
体調管理が難しくなりますが、
すこしでも有意義な毎日にすべく、
頑張っていかなくてはと、誓いを新たにしたことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさしぶりです

2018年06月03日 02時17分43秒 | Weblog
6月です。
身辺が落ち着いたので、再開します。
長い間、勝手な中断で申し訳ありませんでした。

きょうも暑い一日。
そこでというわけではありませんが、
少し前に予約を入れていたので参加して来ました。
休日リフレッシュ教室。
リクラゼーションストレッチとうたってありましたので、
やや甘く考えての参加でしたが、
思い知らされました。
ヨガを思わせるような、
呼吸を大事にしたストレッチ、それもスローに。
これが見た目以上にハード。
普通のストレッチより効きましたね。
市の運動専門スタッフの女性講師の指導でしたが、これが容赦ない。
まあ年齢差もあるのですが、講師の動きについていけなかったですよ。(情けない。笑)

まちライブラリーのスタンプラリーも5月いっぱいで終了したので、
きょうのまちライブラリーは自分のペースを取り戻しました。
新しい看板と、案内板を製作して配置。
周囲の花壇の草ひきでひと汗かくことになりました。
しかし、目的がある行動は、少しぐらい無理をしても、さほど応えないですよね。

いま我が家の庭は、名も知れぬ(私だけが知らないのかもしれませんが。大笑)
こぼれ種があちこちに顔を出して、
賑やかなものです。
間違えて引っこ抜いて」しまい、花好きな妻に叱られました。
いやはや花音痴の試練は始まったばかりで、夏を迎えようとしています。
「ガンバ!」
自分にカツをいれて気を引き締めましたぞ。(ハハハハハ)
(
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする