ジョウビタキ(♂)が割と近くまでやって来た。
(♀)は背を向けて地鳴き。
スズメも活動開始。
群生するイネ科の植物。→ チガヤでした。(植物は野鳥とは別のMさんに照会)
穂がフワフワ。5~6月がメインで、秋まで咲くという話。でも、今年は異常です。
声をたどると、またジョウビタキ。
さえずってます。
引き揚げる寸前、警戒に来たジョウビタキの(♀)。
ちょっと枝がかぶってしまった。
ジョウビタキ(♂)が割と近くまでやって来た。
(♀)は背を向けて地鳴き。
スズメも活動開始。
群生するイネ科の植物。→ チガヤでした。(植物は野鳥とは別のMさんに照会)
穂がフワフワ。5~6月がメインで、秋まで咲くという話。でも、今年は異常です。
声をたどると、またジョウビタキ。
さえずってます。
引き揚げる寸前、警戒に来たジョウビタキの(♀)。
ちょっと枝がかぶってしまった。