爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

2025.02.10.(Mon.) 出てはくれましたが。。。。。

2025年02月10日 | アウトドア
Hさんと「ルリビタキ」を目で追っていた。順光だけど、なかなか目に光が入らない。今日は日射し
十分で、どことなく春を感じさせた。寒さは厳しいが。。。。
「カシラダカ」は例年なら数十羽の群れできているのだが、今日の群れは5羽と寂しい数字。
「エナガ」もお久しぶりです。
「アトリ」も一羽。考えられない数字である。しかも素早く消え去ってしまう。
ヒョイと木に止まったのは「シロハラ」? いや、ちょっと様子が違う。早速、M師匠に連絡。
「マミチャジナイ」の若鳥という回答であった。この時期には珍しい。
(雨覆羽の白い部分が残っていることが若鳥の所以との事、う~ん難しいですね!)
久しぶりに見た「ミヤマホオジロ」も一羽。今冬は本当に数が少ないとつくづく実感した。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025.02.07.(Fri.) 冬真... | トップ |   

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事