
手入れが行き届かない駐車場の生け垣には色々なツル植物が絡まっています。ガガイモ、ボタンズル、
ヘクソカズラなどは今、花盛りです。中でもガガイモの花の星形は見事です。

ボタンズルは花火型。

なんて名前を付けたのだ!と、ヘクソカズラは怒りません。

か細いイトトンボは静かな生け垣の奥を生活の場にしている。(オツネントンボ)

鳥達の姿は今日も高み。比較的低い所に見られるのはホオジロ君だ。

O さん宅横の笹藪がマイコアカネのお気に入り。正面から見た背中の模様がいい!

枯れ枝に止まったキジバトは、再度見上げた時にはもういなかった。

鳥達は動きが速く、葉っぱも邪魔して捉えにくい。シジュウカラ(♀)の若鳥も束の間。

メジロも目で見れば真っ黒だが、画像を調整すればなんとか絵になる。

エナガはなお動きが早い。

体長が短めなオオシオカラトンボがいました。翅の付け根が黒いのが特徴。

ホオジロ君はセミのお腹を食べていました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます