十六夜や 欠けの判らぬ 昔有り
(いざよいや かけのわからぬ むかしあり)
14838 【季語】 十六夜 【季節】 仲秋
おしろいが 咲いて散っても 無関心
(おしろいが さいてちっても むかんしん)
14839 【季語】 おしろい 【季節】 三秋
おしろい=白粉花
風の筋 幾つもありて 紅葉揺る
(かぜのすじ いくつもありて もみじゆる)
14840 【季語】 紅葉 【季節】 晩秋
十月の 中途半端な 移ろいよ
(じゅうがつの ちゅうとはんぱな うつろいよ)
14841 【季語】 十月 【季節】 晩秋
指切りの 約束すらも 吾亦紅
(ゆびきりの やくそくすらも われもこう)
14842 【季語】 吾亦紅 【季節】 晩秋
昔より 決闘の場は 芒原
(むかしより けっとうのばは すすきはら)
14843 【季語】 芒原 【季節】 三秋