国立科学博物館筑波実験植物園四季折々花を愛でに訪れる 二月フクジュソウ 三月ユキワリソウ 四月サクラソウ展
今回この時期恒例のクレマチス園一般開放 今年我が家のテッセン二株花を咲かせなかったので一層見たくなった
朝刊県内版に 250種1,200株自然と人が作り出したクレマチスの多様性を実感してほしい
植物園の役割は 様々な植物を展示し自然への関心をもってもらいたい 絶滅危惧種などを保全する研究に力を入れ始めている ともあった
棚が並んでます
クレマチス一部ご紹介
看板にクレマチスとテッセンの違い表示してありました
かつてクレマチス全体がテッセンと呼ばれてました キンポウゲ科センニンソウ属植物全体をクレマチス(野生種 園芸品種を合わせて3,000品種)
その中でもclematis floridaという種をテッセンと呼びます テッセンは クレマチスの一種でありクレマチスをテッセンとは 呼びません
我が家のテッセン?純白で優雅来年は 咲いてほしい
いつものルートを歩いた クリンソウが好きで十年ほど前日光中禅湖 畔まて出かけたのを懐かしく思い出されます 今そんなパワーありません
クリンソウ
キエビネバックにシランが写し込むようにしましたが
いつもこの時期ハンカチの木見頃なんですがもう終わってました
まさにハンカチ
只今我が私営交園へ グラジオラス コキア ザル菊植え込んでます 手入れもしないので花をつけてくれますか
いずれ大公開 暑い
暑い 暑い これじゃ人間も花も狂いそう