爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

県西探訪

2019年12月20日 | Weblog

板東市 境町いつも通過する所 今回天気もいいし御朱印拝受もあり出かけることに
逆井城十数年前幸手権現堂桜の季節以来 
戦国末期の築城技法が駆使された大堅固な遺構で織田信長の安土城 豊臣秀吉の大坂城 徳川家康の浜松城と同じ時代に築かれました 
北条氏の最前線基地でしたが天正18年(1590)豊臣秀吉による小田原征伐に伴い廃城となりました
二層櫓 戦国時代末期の時代背景にを下に外観二層の姿を復元したもの 櫓は 武器 食糧の貯蔵と防御を目的としてもうけられました(案内文より)

                                        
                                                           二層櫓     

比高二重土塁 堀の外側と内側に土塁があり 高さが外側土塁に癖べ内側が高くなってます このような構築は 北条氏の築城の法の特徴

              
                         比高二重土塁

              
                           薬医門
門をくぐると主殿の前に枯山水の庭園が

              

最近お城ファンが多いと言います 是非ご覧ください

先日皇居から九段 赤坂 神宮外苑ウォーキング 隈研吾氏設計の国立競技場紹介しましたが
道の駅さかい 隈研吾氏の設計でオープンされニュースでも紹介されました

              
                     道の駅土蔵風これは 従来通り

隣接するカフェ ビュッフェが隈研吾氏設計 やはり木を基調にしてました

              

折角ですので昼食頂きました いつも通過なのにやはりPR効果絶大
古河 埼玉 栃木方面の際通過してました これから坂東市内 守谷 つくばみらい市へ 今回も楽しいドライブとなりました